猫に恐怖心を植えつける『NGな叱り方』5選 しつけのつもりが関係悪化の原因に…

2024-08-22 11:00

猫は人間とは異なる思考や行動パターンを持つ生き物です。そのため人間の価値観や常識を押し付けたような不適切な叱り方をしてしまうと、猫に恐怖心を植え付けてしまい、飼い主との関係を悪化させる原因になってしまうことがあります。では、猫をしつけるときにNGとされる飼い主の行動には、どんなものがあるのでしょうか?

猫に恐怖心を植えつける『NGな叱り方』5選

猫を叱責する女性

1.大声で怒鳴る

猫を大声で怒鳴ることは、しつけとしては避けるべき行為のひとつです。

猫は聴覚が非常に敏感なため、大きな音や声に対して強い恐怖を感じます。怒鳴られることで猫は混乱し、恐怖を覚え、飼い主との信頼関係が損なわれる原因にもなるでしょう。

また猫は人間の難しい言葉を理解することができないため、何が悪かったのか理解できず、ただ恐怖を感じるだけになってしまいます。

2.物理的な罰を与える

猫を叩いたり、体罰を与えることは飼い主として避けるべき行為です。

体罰は猫に対して恐怖心を植え付けるだけでなく、飼い主への不信感を増幅させる原因となります。

猫は身体的な罰を受けても、それが何に対する罰であるのか理解できず、ただ飼い主を恐れるようになります。

結果として猫は攻撃的になったり、飼い主から逃げるようになったりするでしょう。

対人でも同じようなことが言えますが、猫であっても暴力では何も解決できません。覚えておきましょう!

3.時間差で叱る

猫が行動を起こした後に遅れて叱るのは、効果的ではないので避けましょう。

猫は現在の状況を理解する能力が限られており、過去の行動とその結果を結びつけるのが難しい動物です。

たとえば猫が家具で爪を研いでいるとしましょう。その行動に対して、飼い主が後から叱ると、猫はその叱責が爪研ぎに関連していることを理解できません。

猫にとっては、「なぜ今叱られているのか」が明確でないため、ただ混乱や恐怖を招く原因となるだけ。

つまり「さっきやってた〇〇、もうやらないでね」「どうしてさっき〇〇をしたの!?」といった叱り方は意味がないのです。

しつけにもならず、猫からの信頼を傷つけるデメリットしかないので、こういった叱り方には注意しましょう。

4.名前を呼ぶ

猫を叱る際に「名前を呼ぶ」のは、NGです。一般的には、猫の名前を呼ぶことで注意を引こうとすることがありますが、これが間違った方法で使われると、猫にとって逆効果になる可能性があります。

猫は簡単な名前なら覚えることができる動物です。そのため名前を使って叱ると、猫は名前を聞くたびに恐怖や不安を感じるようになってしまいます。

猫にとって名前は飼い主との大切なコミュニケーションのひとつであり、そんな「名前」がネガティブな経験と結びつくと、飼い主との関係が損なわれる原因にもなり得るでしょう。

結果的に猫は名前を聞くたびにストレスを感じるようになり、飼い主との接触を避けるようになるかもしれません。

そのため猫を叱るときは、「〇〇(猫の名前)、だめ!」ではなく、シンプルに「ダメ!」と注意してあげるようにしてください。

5.ダラダラ叱る

猫を「ダラダラ叱る」ことは、しつけとしては意味がありません。ダラダラ叱るとは、問題行動が起こった後に、長時間にわたり叱り続けることを指します。

猫は人間の言葉を理解しますが、それは単純で簡単なものだけです。たとえば自分の名前(ムギ・ソラ・ハナなどシンプルな名前)だったり、「ごはん」「だめ」といった短い単語だったり。

つまり人間とは異なり「~~をするのは、××だからだめ」「~~したらご飯抜きだよ」という文章は理解できません。叱り方としてはNGです。

こうした長時間の叱責は、猫にとってなんで怒られているのか不明なうえに、ストレスでしかありません。

そのため叱るときは短時間で明確に、かつ即時に対応して、猫に自分の行動とその結果を結びつけさせるような叱り方をしましょう。

まとめ

猫パンチで応戦する猫

猫のしつけにおいて重要なのは、猫に何がいけないことだったのかを理解させることです。

ただし怒鳴る・体罰を与える・名前を呼ぶ・ダラダラ叱るなどの方法は、猫に恐怖心を植え付けるだけで、しつけどころか飼い主との関係を悪化させる要因となります。

そのため猫が問題行動を起こした際も、感情的にならず冷静に対処し、猫との信頼関係を傷つけない叱り方で叱ってあげましょう。

関連記事

子猫に息子が『リコーダー』を聞かせてみたら…思わずキュンとしてしまう『尊すぎる行動』が5万8000再生「仲良しでほっこり」「素敵」
猫が撫でてほしい時にする6つの仕草
保護された子猫の兄妹が『1週間ぶりに再会』した結果…可愛すぎる交流の様子が12万6000再生「悶絶した」「ずっと見てられる」の声
『威嚇がとまらない野良猫』を保護した結果…『4か月後の変化』が感動的すぎると16万再生「心開いたね」「驚く変貌ぶり」
猫が足を噛む6つの理由と対策

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  6. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  7. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  8. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  9. 『キャットハウスが傾いている』と思ったら…中を覗いてみると?→猫2匹の『予想外の光景』が39万再生「仲がいいね」「びっくりw」の声
  10. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  11. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  12. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動