猫も『無理なダイエット』は厳禁!起こり得る2つのトラブル 猫にもリバウンドはある?

2024-08-31 20:00

人間同様猫にとっても、肥満は病気のもとなのは違いありません。愛猫が太ってきたなと感じたら、ダイエットを考える飼い主さんも少なくないでしょう。しかし、急に「無理なダイエット」を始めると、思わぬトラブルを起こしてしまうことも。そこで今回は、猫の「無理なダイエット」で起こり得るトラブルをご紹介します。

1.肝リピドーシスのリスクが高まる

体重計に乗って見上げる猫

肥満は、糖尿病などの病気のリスクを高めてしまいます。また、体重が増えることで、関節や心臓への負担が大きくなります。猫も体重が増え過ぎてしまったら、ダイエットをするのが有効といえるでしょう。

しかし、猫が無理なダイエットをすることは、とても危険です。特に、絶食は絶対にやめて下さい。猫の場合、空腹の期間が続くと、肝リピドーシスを起こしやすくなるからです。

肝リピドーシスというのは、肝臓が過剰な脂肪を蓄えてしまう状態で、猫が飢餓状態になったときに発症しやすくなります。この状態で放置しておくと、肝硬変を起こして命に関わるため、注意が必要です。

2:栄養が偏る

メジャーを巻いてフードを食べる猫

少しでも早く痩せてもらおうと、いつも与えている食事の量を急に減らすのは、おすすめできません。食事の量を減らすことは摂取カロリーを減らすことにはなりますが、それと同時に必要な栄養素まで足りなくなってしまうからです。

栄養不足は、免疫力の低下により、病気にかかりやすくなります。貧血や、骨が弱くなったり、被毛の状態が悪くなるなどのトラブルも起こしやすくなるため、気をつけましょう。

猫もリバウンドする?

太った猫を抱える女性

ダイエット中、猫もリバウンドすることがあります。ダイエットを始めたら体重が増えたなんてことも。ダイエットが成功したと思い、食事制限をやめた途端、体重が増えることもあります。

猫のダイエットは、家族の協力も必要です。食事管理をしている間は、他の家族がおやつを与えたりしないよう気をつけなければなりません。

また、多頭飼育の場合は他の猫のごはんを食べてしまうこともあるため、特に注意が必要です。

猫の正しいダイエット

仰向けの猫

猫の食事は、それまで食べさせていたフードの量を減らすのではなく、ダイエットフードに切り替えるのがおすすめです。ダイエット用のフードなら、低カロリーでも必要な栄養素は摂取することができます。

フードは、その都度計量して与え、お皿にフードを出しっぱなしにするのはやめましょう。

食事の回数を減らすと空腹感が強くなってしまいます。むしろ、少量ずつ回数を増やして与えた方が空腹を感じにくくなります。

飼い主さんが留守がちな場合は、決まった時間に決まった量だけフードが出てくる自動給餌器を利用してもいいですね。

また、食事の管理だけではなく、運動ももちろん大事です。いつもより多めに遊んであげたり、キャットタワーなどで上下運動ができる環境を整えてあげて下さい。

ただし、必要以上の運動をさせ過ぎないように気をつけましょう。特に、肥満の状態で過度に運動をさせてしまうと、関節や心臓に負担をかけてしまいます。

まとめ

メジャーを巻いている猫

猫のダイエットはなかなか難しいものです。時間もかかります。家族の協力も欠かせません。飼い主さんとその家族が、強い意志を持って取り組むことが大切なのです。

獣医さんと相談しながら、健康的にダイエットを行うことをおすすめします。

関連記事

猫が「あごのせ」してくる5つの心理
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
猫が『早朝に泣いていた女の子』を見たら…まさかの『寄り添う様子』が素敵すぎると22万再生「お兄ちゃんだね」「偉すぎる」の声
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  6. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  7. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  8. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  9. 『キャットハウスが傾いている』と思ったら…中を覗いてみると?→猫2匹の『予想外の光景』が39万再生「仲がいいね」「びっくりw」の声
  10. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  11. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  12. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動