愛犬が前足を舐めている様子を目撃したことがある飼い主は多いでしょう。犬が前足を舐める行動には、さまざまな理由があります。今回は犬が『前足を舐める』理由や止めさせるために飼い主ができることを見ていきましょう。
犬が前足を頻繁に舐めている…懸念されるリスクは?
愛犬が前足を舐めている光景を目にしたことがある飼い主は多いでしょう。この行動自体は特別気になる様子がなければ問題ありません。
しかし、あまりにも頻繁に前足を舐めている場合は、舐め過ぎによって皮膚炎を起こしたり傷ついてしまう危険性もあるので注意が必要です。
ですが、無理やり止めさせてしまうと余計に状況が悪化してしまう可能性も懸念されます。正しい対応で前足を舐める行為を自然に止めさせましょう。
犬が『前足を舐める』理由4選
そもそも犬はなぜ前足を舐めるのでしょうか。ここでは犬が『前足を舐める』主な理由や原因を紹介します。
1.退屈で暇を潰している
何もすることがなく暇を持て余していると、犬は自分の身の回りにあるもので暇を潰そうとします。おもちゃでひとり遊びする犬もいれば、前足を舐めたり噛んだりして時間を潰す犬もいるでしょう。
しかし、この行動が習慣づいてしまうと、暇を持て余していないときも前足を舐めたり噛んだりするようになってしまいます。皮膚にダメージを与えてしまうため、注意してください。
2.強いストレスから気持ちを落ち着かせようとしている
強いストレスを感じているとき、犬は気持ちを落ち着かせようと同じ行動を繰り返すことがあります。その行動の1つに『前足を舐める』行動が該当します。
前足を夢中になって舐めている間は、ストレス原因を忘れることができると感じているのでしょう。ストレスの原因がわかっている場合は、ストレス原因を取り除いたり解消したりすることで改善されるケースが多いです。
3.痒みや痛みなど違和感を覚えている
前足を気にする様子で頻繁に舐めたり噛んだりしている場合は、前足に痛みや痒みが生じている可能性が疑われます。食べ物やハウスダストなどでアレルギー反応が出ていたり、散歩時に怪我をしているなど、さまざまな原因が考えられます。
気にする様子を見せている場合は、まず飼い主が目視で確認してください。赤みや傷などが確認された場合は、早めに動物病院で適切な処置を受け、薬などを処方してもらいましょう。
4.吐き気を催している
犬は吐き気を催しているとき、何かを噛んだり舐めたりする不自然な様子を見せることが多々あります。同時に、大量の涎を口から出していることも多いので、愛犬の様子には注意を払ってください。
他にもブルブルと小刻みに震えたり不安そうに体を縮こませたりする様子を見せることもあります。吐き気を催す原因は食べ過ぎや一時的な体調不良、あるいは疾患が考えられます。2〜3日経過しても改善されない場合は、病院を受診してください。
前足を舐める行為を止めさせるためにできること
前足を舐める行為を止めさせるためには、その原因を理解することが重要です。寂しさやストレスから前足を舐めている場合は、ストレス原因を改善したり、飼い主が他の遊びやコミュニケーションなどで気を紛らわせてあげることで無理なく止めさせることができます。
この時に無理やり前足を舐める行為を抑制してしまうと、余計に前足を舐めようと状況が悪化したり、ストレス要因が増えてしまう恐れがあるので注意してください。
また、体調不良や前足の違和感から舐めている場合は、かかりつけの動物病院へ連れていき、必要な処置や治療を受け、薬を処方してもらいましょう。
皮膚の症状は放置していると、犬自身が噛んだり舐めたり引っ掻いてしまい悪化してしまいます。早めの対応を心がけてください。
まとめ
犬が前足を舐めるとき、ストレスや前足の違和感が生じている可能性が疑われます。原因を解消したり改善したりすることで前足を舐める行動は止めることができるので、原因を探り、適切に対処しましょう。
関連記事
・犬が飼い主に体をこすりつけるときの心理とは?状況から考えられる病気も
・犬が鼻先をつけてくるときの心理
・ 犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
・犬が『おもちゃで遊んでいる』と思いきや…完全に想定外な『おしゃれ姿』が可愛すぎると2万再生「ボヨンボヨンしてて草」「似合ってるw」
・愛犬を長生きさせる10の秘訣!