猫も『オイデ』ができる?教える方法とトレーニングするメリットを解説

2024-10-29 16:00

猫はしつけをすることが難しい動物と思われていますが、猫に呼び戻しを学習させることは可能です。ここでは猫に「オイデ」と言って、近くに来てもらう方法と習得するメリットを紹介します。

おやつを使ってトレーニング

オイデと言って猫におやつをあげる

基本的に猫は食に貪欲なため、おやつを使って「オイデ」を教えると、効果的にしつけを行うことができます。

トレーニングの方法は、「オイデ」と言ってからおやつを与えるというシンプルなものです。最初は猫のそばで「オイデ」と言っておやつをあげ、次は1歩分離れて「オイデ」と発してからおやつを与えましょう。

猫との距離が、1歩分から2歩分、2歩分から3歩分と離れていくことで、猫はおやつをもらいたくて飼い主さんい近づこうとします。その一連の動きの中に必ず「オイデ」という言葉を聞かせることで、猫は「オイデ」という音をインプットしていきます。

そして「オイデ」という言葉が聞こえて近くに行くと「おやつがもらえる」と学習するのです。

なお、このトレーニングをするときは、猫の空腹時を狙うのがおすすめです。食欲が高まっているとよりおやつに反応します。また声のトーンや一連の動作は、極力同じ雰囲気で続けると、猫が覚えやすいですよ。

おもちゃを使う

おもちゃで遊ぶ前に合図をする

猫はおやつも好きですが、遊ぶことも大好きです。お気に入りのおもちゃを見せると、ワクワクした瞳で近くに寄ってきますよね。

猫に「オイデ」を覚えさせたいなら、猫と遊ぶときにも「オイデ」という言葉を使うのもおすすめです。

基本的におもちゃは猫に見えないように片付けておくのがベストなため、おもちゃを入れてある収納に近づきながら「オイデ」と言います。

すると、猫は「飼い主さんがこの場所に近づいたら遊んでもらえる」と察知。そのタイミングで「オイデ」の言葉を使いましょう。

猫に「オイデ」を覚えさせるためには、まずその言葉の響きからすり込むことが大切です。

生後2週〜7週の「社会化期」に行うとスムーズ

呼んだら返事をする子猫

猫には社会化期といって、社会性や生涯にわたる習慣が身につきやすい時期があります。それは生後2週~7週の子猫の時期で、生まれてからはじめて出会う人や場所、状況などに順応し、いろいろな事柄を覚えていく期間です。

そんな社会化期の子猫は、まるでスポンジが水を吸っていくように物事を習得しやすい状態にあります。そこで「オイデ」という言葉(音)を耳に慣れさせ、「オイデ」という音が聞こえると良いことが待っていることをすり込みます。

もちろん成猫になってからでも「オイデ」のしつけは可能ですが、トレーニングをするなら社会化期が最も適しているといえるでしょう。

「オイデ」を習得するメリット

隠れていた猫が顔を出したところ

現代の飼い猫は完全室内飼育がほとんどです。そのため、「オイデ」が必要となるシーンがイメージしにくいかもしれません。

しかし、近年の日本で起きている地震や台風などの災害時に、愛猫とはぐれてしまい、その行方を探した経験のある飼い主さんはたくさんいます。

そういった緊急時に「オイデ」を習得しておくことで、隠れていたところから出てきたり、遠くにいても気づいたりするなど、再開する確率を高めることが可能です。

また災害時以外にも、猫が家から脱走したときや、家の中で隠れてしまったときにも呼び戻すことができます。

まとめ

返事をする猫

猫は人間の言葉を理解できませんが、「音」の違いで情報を判断しています。言葉の意味はわからなくても「この音が聞こえたらおやつがもらえる」「この音のときには怖いことがある」など、先の出来事が予測できるようになるのです。

猫に「オイデ」を覚えさせるためには、まずは「オイデ」という響きを覚えさせましょう。そして「オイデ」と聞こえた後には嬉しいことがあるという刷り込みを行うと、スムーズに覚えさせることができます。

なお、その習慣はプラスにもマイナスにも働きます。「オイデ」と言った後に嫌なことが続くと、猫は「オイデ」と聞くと逃げるようになるので注意してください。

関連記事

添い寝していた猫がのびーっとした次の瞬間…『巣穴に帰っていく姿』が可愛すぎると934万再生「幸せが詰まってる」「何十回でも見れる」
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
険悪だった元野良猫2匹に突如訪れた変化とは…まさかの行動に「感動で泣いてしまった」「信じられない」と素敵すぎる展開が話題に
猫の異変に『気付いた柴犬』がとった行動とは…優しさ溢れる光景に心洗われると4万7000再生「全日本が泣いた」「なんて愛情深さ」
カメラ嫌いの猫に『撮ってるのがバレた』結果…可愛すぎる『攻撃方法』に爆笑する人続出「なんでってw」「何回も見てしまったw」

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  6. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  7. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  8. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  11. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  12. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」