犬が『意地悪された』と感じてしまう飼い主の行動4つ 愛犬が拗ねてしまった場合の対処法までご紹介

2024-10-30 11:00

犬は飼い主さんのことが大好きな一方、ちょっとしたことで不安になったり「意地悪をされた」と傷ついてしまったりすることがあります。この記事では、犬が「意地悪された」と感じてしまう飼い主の行動について解説します。あわせて愛犬が拗ねてしまった場合の対処法も紹介しますので、ぜひチェックしておいてください。

犬が「意地悪された」と感じてしまう飼い主の行動

うつむいているスタッフィー

犬は全身全霊で飼い主さんに愛情表現をしている印象ですが、時にはちょっとしたことで「意地悪された」と感じてしまうことがあるようです。

急に拗ねているような様子を目にすると、その原因が気になりますよね。しかも自分がその原因だとしたら、愛犬にストレスを溜めないようにすぐに改善する必要があります。

そこで今回は、犬が「意地悪された」と感じてしまう飼い主の行動について解説します。無意識で愛犬に「意地悪された」と感じさせてしまっていないか、ぜひこの機会に確認しておきましょう。

1.犬の失敗を笑ったりからかったりする

飼い主さんが笑顔で機嫌よく過ごしていると、犬も同じように明るい気持ちになったり安心して過ごせたりすると思います。

しかし、犬は人間の感情を敏感に感じ取ることができる動物のため、からかうような笑いに対してはプライドが傷ついてしまうことがあります。

特に、犬が転んだり何か失敗したりしたときに笑うと、犬は飼い主さんに対して不快な思いを抱くでしょう。

また、わざと驚かせるような行動をするのも、犬にとっては楽しいことではなく、ストレスになる可能性もあります。

飼い主さんから見ると、失敗している姿や驚いている表情が可愛く、ついつい笑ってしまうということもあると思います。しかし、犬はそれに傷ついて飼い主さんのことを「意地悪」だと感じることもあるので注意しましょう。

2.長い時間「待て」で犬を待たせる

「待て」は犬にとって大切なしつけのひとつですが、必要以上に待たされることはストレスになってしまいます。

食べ物など大好きなものを目の前に置いた状態で「待て」をさせて、犬がジリジリと我慢している様子を楽しんで見ている飼い主さんもいるようです。

頑張っている愛犬の様子を見てほほえましく思っているのかもしれません。しかし、犬は「意地悪をされた」と感じていることが多いので、あまりやりすぎないようにしてくださいね。

3.おもちゃやおやつを犬に見せびらかす

愛犬のために買ってきたおやつやおもちゃを、すぐには渡さずに見せびらかすようにしたり、見せただけですぐにしまったりすると、犬は意地悪をされていると思うでしょう。

買ってきたことを知らせるつもりで見せただけでも、犬はすぐにもらえると勘違いしてしまい、結果的にもらえないとがっかりしてしまうと思います。

犬は「後でもらえる」「後で遊べる」ということを理解できない場合も多いので、買ってきたおやつやおもちゃを見せたら、一粒与えたり短時間でも遊ばせてあげたりするといいでしょう。

4.目の前でほかの犬を可愛がる

愛犬と散歩しているときに、ほかの犬に会ったり、友達の犬を自宅に招いたりする機会は少なくないと思います。

犬好きな人は、愛犬以外の犬であっても愛犬と同じように撫でて可愛がったり遊んだりすると思います。しかし、場合によってはそのような行動が、愛犬にヤキモチをやかせてしまうことがあります。

愛犬よりも先にほかの犬におやつをあげたり、ほかの犬と遊んでいて愛犬のアピールを無視したりしてしまうと、愛犬は悲しくなって拗ねてしまいます。

愛犬が拗ねてしまった場合の対処法

伏せてなでられている犬

犬は飼い主さんに「意地悪をされた」と思って拗ねてしまうと、飼い主さんの呼びかけに反応しなくなったり、ハウスに引きこもってしまったり、悲しそうな顔で遠くから様子を見ていたり、という行動を見せることがあります。

そのような行動や仕草を見て、愛犬が拗ねていることに気がついたら、ストレスを溜めさせないようにしっかりと対処する必要があります。

まずは、たっぷりスキンシップを取ったりおもちゃで遊んだりしましょう。

犬が「意地悪をされた」と感じて拗ねるのは、飼い主さんにかまってもらえなかったり思ったようなコミュニケーションがとれなかったりするときが多いようです。そのため、優しくなでてあげたり、思い切り走ったり遊んだりすることで気持ちが満たされるのです。

ただし、あまりにも拗ねたり気を引く行動が増えたりした場合は、かまいすぎると助長させてしまう可能性があるので注意が必要です。

しっかりかまってあげるときと、あえて放っておくときのバランスは、犬の性格によるのでむずかしいところではあります。しかし、愛犬の様子をしっかり観察して、良いバランスで対応してあげられるようにしましょう。

まとめ

悲しそうなパグ

犬は人間の感情を読み取ったり、コミュニケーションをとったりすることに優れている動物です。

しかし、言葉で正確なやり取りができるわけではないので、飼い主さんの行動や態度によって悲しい気持ちになったりストレスを感じてしまったりします。

繊細な面を持っている犬は多いので、思わぬことで「意地悪をされた」と拗ねてしまうことも。

もし愛犬が拗ねてしまったようなそぶりを目にするようになったら、愛犬の性格をしっかりと見極めつつ、愛犬に対するご自身の行動にも問題はないか、すぐに確認できるように習慣づけておくことをおすすめします。

関連記事

ハスキー子犬が『かっこいい横顔を見せてくれた』と思ったら…想定外すぎる『マヌケな後ろ姿』に3万いいね「ギャップ萌え」「鼻水出てるしw」
朝、ママが寝坊してしまったら犬が…思った以上の『冷たいリアクション』が60万再生「拗ね方可愛すぎるw」「遅起きの代償がこれほどとは」
生まれて5ヶ月の赤ちゃんに、超大型犬が…まさかの『野生の本能』を見せる瞬間が75万再生「優しくて大きなお兄ちゃん」「信頼してる」と絶賛
犬が目を合わせない行動には理由があった!目をそらす3つの意味
どうしても犬にご飯をあげたい赤ちゃんが…まさかの『丁寧すぎる与え方』とワンコの反応が24万再生「付き合ってあげるの可愛いw」「仲良しコンビ」

  1. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  2. 9年ぶり出演の浅田真央、高橋大輔とのスペシャルコラボが実現「一瞬一瞬を心を込めてかみしめながら滑りたい」【スターズ・オン・アイス】
  3. 【浜崎あゆみ】子どもの門出に「祝」モノクロ写真を投稿して思いを込める「明るく照らされています様に」
  4. 湖池屋 容量を減らす“実質値上げ”発表 「ポテトチップスのり塩」など16品目 7月21日の発売分から
  5. 韓国・ユン大統領が罷免 林官房長官「日韓関係の重要性は変わらない」
  6. 米・トランプ大統領の関税措置めぐり石破総理「関係閣僚会議を設置」表明 立憲・野田代表は「担当大臣設置」求める
  7. 「実は家族を交通事故で亡くしていて…」タレント・麻生じゅんなさん(27)が一日署長で交通安全呼びかけ 警視庁三田署
  8. 『顔を舐められたくない飼い主』と『舐めたい犬』の攻防戦→まさかの『悔しくてブチギレる光景』が281万再生「間抜けで好きw」「文句がw」
  9. 【中谷美紀】オペラの未来を思い涙ぐむ「AIに取って代わられる前にぜひ味わって」
  10. 悠仁さま あす筑波大学入学へ 進学する「生物学類」の教授が悠仁さまのキャンパスライフを語る 約30種類の実験実習科目 学内は自転車で
  1. 【速報】関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏の問題へのフジテレビ対応めぐり
  2. 【難病インフルエンサー】間瀬翔太さん 准看護師資格の「登録済証明書」を破かれ「許さない」「謝罪は欲しい」
  3. 早期発見が“難しい”「食道がん」自覚症状や発見の機会は?【ひるおび】
  4. 【独自】「気づいたら隣の屋根の上にいた」作業員が事故の瞬間を証言 旧イトーヨーカドーの解体現場で足場崩落 5人が転落 原因調査へ 東京・昭島市
  5. C判定は放置しない!受けるべきオプション検査TOP3は?医師に聞く『健康診断のトリセツ』【ひるおび】
  6. 【速報】カドミウム基準値超えのコメ流通 秋田・神奈川・宮城の加工卸売業者に販売 秋田県発表
  7. 【work23】“働き方のイマ”「仕事に精神論は必要?」令和時代の“熱い指導” 社員たちの本音は?【news23】
  8. 【ねこ】「U字工事」益子卓郎さん「『ねこべこ』が届きました!」末っ子 “なかちゃん” がモデル フォロワー「かわいい」が渋滞
  9. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  10. 【速報】「女性を苦しめ本当にお詫びしたい」関西テレビ・大多亮社長が辞任 中居正広氏めぐる問題発生当時はフジテレビ専務
  11. 「歌唱力の向上のため」と受講生にわいせつ行為のボイストレーナーの被告に有罪判決 被害男性「『歌手になりたい』という思いを悪用された」
  12. 【上原さくら】免許証の写真で「毎回テンション下がるよね」良かったことは「ただの1度もないです」