猫も『肩が凝る』ことがある!考えられる原因と飼い主さんがやってあげられるケア3選

2024-11-19 16:00

猫も私たち人間と同じように肩が凝ることをご存知ですか?肩を揉んであげると、うっとりと気持ちよさそうにする猫は少なくないようです。今回は、猫の肩が凝る原因とケア方法についてお話しいたします。

肩が凝る原因

背中を撫でられながら横たわる猫

猫の肩が凝る原因はさまざまですが、主に以下のような理由が挙げられます。

長時間同じ体勢

長時間同じ体勢を続けると、筋肉が緊張して肩が凝ることがあります。特に、猫は一日の大半を寝て過ごす動物でもありますので、筋肉が凝り固まって血行が悪くなり肩が凝りやすくなります。

運動不足

室内猫はどうしても運動不足になってしまいがちです。

運動不足になると、筋肉が減少したり血行が悪くなったりすることが原因で、凝りやすくなる条件がそろった場合に体の状態として肩が凝りやすくなる傾向があるとされています。

ストレス

ストレスを感じた猫は、筋肉がこわばって血行が悪くなります。ストレスの原因としては、引っ越しや新しい家族が加わるなど、環境の変化が挙げられます。

それだけでなく、飼い主さんに構ってもらえず寂しい思いをしていたり、騒音なども猫のストレスになり得るので注意が必要です。

体の痛みや違和感により、ずっと力が入った状態にある場合もこりにつながる場合があります。

老化

猫も人間と同じように、年齢を重ねるごとに筋肉量が減少し、筋力が衰えることで、凝りや痛みを感じやすくなる傾向があるとされています。

続いて、飼い主さんがやってあげられる肩こりケアについてご紹介しましょう。

1.マッサージをする

マッサージをしてもらう猫

人間が肩が凝ると誰かに揉んでもらうように、猫もマッサージをしてあげることで、筋肉がほぐれ、肩こりが解消されることがあります。

猫がのんびりとくつろいでいるときに、毛並みに沿って優しく撫でてあげたり、肩甲骨の辺りや首の後ろ、前足の付け根などを力加減に気を付けながらマッサージしましょう。

筋肉の緊張がほぐれるだけでなく、血行促進につながり、ストレスを軽減したりリラックス効果が期待できます。

ただし、猫が嫌がる素振りを見せた場合は、すぐにマッサージを中止しましょう。無理強いせずに、猫が心地良いと感じる範囲でマッサージをすることが大切です。

マッサージは、肩こりの解消だけでなく、コミュニケーションを深める絶好の機会でもありますので、より愛猫との絆が深まるでしょう。

2.適度な運動

キャットタワーの登る猫

猫の肩こりの予防には、適度な運動が重要です。

体を動かすことは、肩こりを予防するだけでなく、運動不足解消や肥満の予防にもなるので、無理のない範囲で運動を促してあげましょう。

おもちゃを使って一緒に遊んだり、キャットタワーなどの高い場所に登らせるなど、適度に体を動かすことで筋肉が凝り固まってしまうことの解消につながる可能性があります。

3.猫がリラックスできる環境作り

隠れる猫

引っ越しや新しい家族が増えるなど、環境の変化によってストレスを感じていた場合、猫が落ち着ける安全な場所を用意することで、ストレスを軽減することができます。

さらに、猫の性格など個体差にもよりますが、猫は大好きな飼い主さんと触れ合うことで、安心感を得たり愛情を感じることができます。

そのため、優しく撫でたり一緒に遊ぶといったスキンシップを取ることは、ストレス解消になるだけでなく、結果的に肩こりの緩和にも役立つといえます。

信頼関係の構築が不充分な場合や、スキンシップを好まない猫の場合、より緊張をさせてしまい逆効果になってしまうこともあるので、猫の反応を見ながら行ってあげてください。

まとめ

タオルにあごを乗せて寝転ぶ猫

いかがでしたでしょうか。

今回は、猫の肩が凝る原因やケア方法についてお話しいたしました。

猫の肩こりの原因はさまざまですが、人間と同じように長時間同じ体勢をしていたり、運動不足やストレス、老化によって肩が凝ることがあるとされています。

リラックスできる環境づくりをはじめとして、適度な運動を心がけることや、飼い主さんとのスキンシップが好きな猫は定期的にマッサージなどのケアを行って、運動不足やストレスを解消し、凝りをほぐしてあげてくださいね。

関連記事

猫が「あごのせ」してくる5つの心理
『弟を守るために戦ってきた元野良猫』→孫の手で撫でられていると…思わぬ姿が44万再生「我に返る瞬間がたまらん」「いじらしさに泣きそう」
子猫がよちよち歩きで室内を探索していたら、先輩猫が……『感動的な光景』が55万再生の大反響「とても素敵」「すっかりお兄ちゃんだね」の声
猫が足を噛む6つの理由と対策
「完全一致w」トイレ中に衝撃の顔で侵入してきた猫の姉弟…そっくりすぎる表情が671万表示「可愛いシャイニングw」「好きw」と爆笑の声続出

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  5. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  6. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  7. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  8. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  9. 『キャットハウスが傾いている』と思ったら…中を覗いてみると?→猫2匹の『予想外の光景』が39万再生「仲がいいね」「びっくりw」の声
  10. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  11. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  12. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動