犬が頭を押し付けてくる4つの理由とは より愛犬との絆が深まるかも?その愛おしい心理をご紹介

2024-11-24 11:00

犬が自分の頭をぐいぐい押し付けてくると、「どうしたのかな?」と思う飼い主さんは多いと思います。この記事では、可愛らしさも感じるその仕草に隠れている理由や心理を解説したいと思います。

犬が頭を押し付けてくる理由

甘えている犬

ここでは、愛犬や可愛がっている犬が頭を押し付けてきたときの心理を解説します。

1.甘えている

犬が飼い主さんが可愛がってくれる人に対して、頭を押し付けているときは甘えようとしていることが考えられます。

動物にとって、身体的な距離の近さは相手に対する愛情の深さにも直結することなので、犬が体や頭を押し付けるようにして密着してくるのは愛情表現ということになるでしょう。

特別に言いたいことややりたいことがあるわけではなくても、ただそばにいたいという気持ちでべったりとくっついてくる様子はとても愛おしいものですよね。

そうした行動や仕草が増えたとき、寂しさやスキンシップ不足を感じていることもあるので、たっぷり甘えさせてあげましょう。

2.かまって欲しい

犬が頭を押し付けてくると「どうしたの?」と優しく声をかけたり、その頭をなでてあげたりする人が多いと思います。

犬は飼い主さんのそうした行動を理解していて、なでてもらいたいときやかまって欲しいときに頭を押し付けることがあるのです。

飼い主さんが忙しそうにしていたり、テレビやスマホなどに夢中になっていたりするとき、犬は退屈に感じて、気を引くためにこのようなことをすることもあります。

甘えたい気持ちと同様に、コミュニケーション不足やスキンシップ不足を感じているときに頭を押し付ける行動が増える可能性があるので、そのようなときは日頃の関わりを見直してみてください。

犬は飼い主さんにかまってもらうために、頭を押し付けるだけでなく様々な行動をします。可愛らしい仕草だけでなく、いたずらや吠えなど飼い主さんが困るようなことをすることもあるので、エスカレートしていかないように早い段階で犬の気持ちに気づいてあげましょう。

3.伝えたいことや要求がある

犬が飼い主さんなどに頭を押し付けるのは、愛情表現やかまってもらいたいという気持ちのあらわれであることが多いと思います。

しかし、犬が伝えようとしているのは愛情だけでなく、要求である可能性もあるので注意しましょう。

犬がぐいぐいと頭を押し付けてくると、飼い主さんは「どうしたんだろう?」と思って声をかけるなど何らかの反応を示すと思います。そのため、犬はそうした行動を取ると飼い主さんが自分のことを考えてくれるということを学習しています。

「散歩に行きたい!」「おやつやご飯が欲しい!」「遊びたい!」などの要求があるときはもりとん、「怖いことがある」「変な音が聞こえたから不安」など飼い主さんに伝えたいことがあるときにこうした行動をすることもあります。

犬が思っていることや要求に気がつき、気持ちを理解することはとても素晴らしいことです。

しかし、犬の要求すべてに応えてしまうのはNG!
犬は何でも自分の思い通りにできると勘違いし、要求が通らないと吠えたり暴れたりするようになってしまうこともあるので、接し方には注意は必要です。

4.頭に痛みや不快さを感じている

犬が頭をぐっと強く押し付けてきたり、こすり付けたりするような行動をする場合などは、ア頭や顔などに痛みや不快感を持っている可能性も考えられます。

頭や顔にかゆみや痛みを感じていて、それを緩和するために押し付けたりこすりつけたりすることがあるので、気になるときは念のため体のチェックをしてあげましょう。
皮膚だけでなく、耳や鼻、口の中などにトラブルが起きている場合もあるので、細かく見てあげてください。

また、壁のような硬い場所に頭を押し付けている場合は特に注意が必要です。「ヘッドプレス」と呼ばれる行動で、脳神経系の損傷やトラブルが起きている可能性もあるので、少しでもおかしいと感じたときはすぐに動物病院を受診するようにしてください。

まとめ

なでられている犬

犬が人に対して頭をぐいぐいと押し付けてくるとき、基本的には「なでて欲しい」「かまって欲しい」といった気持ちでいることが考えられます。

甘えたい気持ちを全身で表現する犬は、とても可愛らしい存在ですよね。愛犬がそうした様子を見せたら、どうか無視せず気持ちに応えてあげてください。

ただし、犬がワガママになりすぎているときは、接し方に注意が必要になる場合もあります。また、身体的なトラブルが起きている可能性もあるので、気になる様子が見られるときは、心身の状態を確認するようにしましょう。

関連記事

犬に依存してしまう人が持つ5つの特徴
カミナリが鳴り響いたら、部屋にいた犬が…とてつもなく可愛い『まさかの避難姿』が503万再生「無の顔で草」「置物になってるw」と大絶賛
犬が玄関から離れないときの心理
『犬を乗せたカートがひとりでに動いていて怖い』と思ったら…衝撃的な『まさかの真実』に絶賛の声「電動かとw」「小さいママ」と1万再生
大型犬を『スローで撮影』していたら、まさかの…想像を超える『こけそうでこけない姿』が148万再生「ギリギリで草」「才能を感じるw」

  1. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  2. クッションの上でごろり。くつろぐコーギーに反響「良き夢を見てますね」「のんびりまったり」
  3. 子猫の『成長に悪影響を与える要因』5つ 健康に育てるために避けるべき行動や環境
  4. 飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは
  5. モンテールが70周年を記念した復刻スイーツシリーズの第2弾『モークリーム』を限定販売中!新商品の「おもっちロール・あんミルク」も登場
  6. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  7. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  8. くつろいでいる猫を見てみると…あまりにも"余裕"を感じる『笑撃のポーズ』が116万表示「貴族みたい」「ゆっくりしていきなよとw」
  9. 新地真美夏が22位「アンダーで回りたかった」初出場・倉林紅は30位「プロとして活躍できるように」【オーガスタ女子アマ・決勝R】
  10. 【競馬・大阪杯】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想「本命はロードデルレイ」
  1. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  2. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  5. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  6. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  9. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  10. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  11. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  12. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み