猫の飼い主になりたいなら、持つべき『覚悟と責任』5つ かわいい♡だけではダメ!

2024-11-26 20:00

「猫は手がかからない」と言われることが多いので、中には良いことだけを想像して迎え入れる人もいます。ここでは、猫を飼う前に知ってもらいたい「覚悟や責任」をピックアップ。猫を飼う前に一読してくださいね。

1.糞尿の世話

トイレ掃除をする飼い主さんと猫

猫はトイレのしつけも比較的スムーズで、外に散歩に連れて行くこともなく、排泄も自分で行います。そのため「猫のトイレの世話」についてあまり深く考えない人もいるかもしれません。

トイレの掃除

猫のトイレは1日最低でも2回行い、神経質な猫の場合は排泄をするたびに掃除が必要です。また、排泄された糞尿を排除するだけではなく、定期的に猫砂を全部とりかえて、トイレ容器の洗浄や天日干しをする必要があることもあります。

排泄物や汚れた砂の処分

糞尿の混じった猫砂は燃せるゴミの日に収集場所に出すのですが、汚物をゴミ捨て場に持っていくのは意外と大変です。

猫砂のタイプや量によってかなりの重さになることもあり、自転車や車で運ぶとしても臭いが強烈。ゴミ捨て場が遠かったり、ペット可のマンションでエレベーターに乗ったりなどの動線も盲点となります。猫を飼う前は見えていなかった苦労があるかもしれませんよ。

猫の「粗相」

全ての猫がトイレ(排泄)が上手とは限らず、家のあちらこちらでおしっこやうんちをしてしまう子もいます。

また猫砂の汚れやストレス、体調不良などがきっかけでも、トイレ以外の場所で排泄をしてしまうのです。中にはうんちがゆるい体質の猫もいて、おしりについたうんちを床にこすって落とそうとする(おしり歩き)こともあり、その場合、家中がうんちだらけになります。

猫が粗相した場所にもよりますが、床を拭いたり、おしっこのしみこんだ布団を洗ったり、後始末は重労働です。

2.猫にかかる費用の節約はNG

お札をおさえる猫の手

猫を飼うということは、当然ご飯やトイレなどの費用がかかります。猫1匹にかかる費用は、1カ月で1万円ほど。

おかしやおもちゃ、グッズなどを与える頻度やその内容によっても変わりますが、年間で13万円以上の予算は必要で、平均は16万円から18万円ともいわれています。

しかし、飼育費用が想定以上にかかってしまうこともあります。たとえば、猫の体質によっては単価の高いフードが必要です。また猫の好みによっては、消耗品である猫砂も安いものを選ぶことができないでしょう。

また猫も病気になりますし、年齢が上がるにつれ病院通いの頻度も増えていきます。治療の内容にもよりますが、猫の通院費は1回で1万円近くかかります。

もし月末で生活費がギリギリの状態でも、「様子見」と称して節約するのはNG。別のところでやりくりをして、猫の病院代を優先することを覚悟しておきましょう。

3.抜け毛の悩み

白猫と抜け毛のボール

猫を飼っていると、必ず「抜け毛」に悩まされることになります。家の中には常に抜け毛がフワフワと浮いていますし、ソファーやクッションにも猫の抜け毛がびっしり。布団やカーテンなど、いくら掃除をしていても、抜け毛から逃れることはできません。

また最も困るのは衣類。外出するときに衣類に猫の毛がついていると不衛生に思われるため、恥ずかしいものです。洋服や帽子、カバンに靴下の裏など、あらゆるところに猫の抜け毛が付着するので、外出前に粘着ローラー(コロコロ)は欠かせません。

特に抜け毛の多い猫種や長毛種を飼うと、飼い主さんは選ぶ洋服の色が限られてきてしまいます。

黒い猫を飼っている場合は白い服を避けるようになり、白っぽい毛の場合は黒い衣類を選ばなくなり、気づけばクローゼットはグレーやベージュばかりなんてこともあります。

4.家具の破損

ソファーに爪とぎをする猫

現代の猫は完全室内飼育が推奨されているため、その生涯を家の中で過ごします。よって、猫が本来もっている狩猟本能は「遊び」で満たすこととし、気分転換やストレス解消などにもつながる「爪とぎ」は決してイタズラではありません。

だからこそ、猫を飼うときは、多少の「諦め」は必要です。壁紙が剥がれたりソファーが爪痕だらけになったり、机や椅子の足がボロボロになるなど、あるていどの被害は覚悟しておきましょう。

5.家族であり続けること

幸せそうに寝転ぶ猫

人に飼われた猫は、その運命を飼い主さんにゆだねるしかありません。猫は気持ちを言葉に表すこともできませんし、もちろん自分で働いてお金を稼ぐこともできません。狩猟したくても獲物はおらず、生きていくすべてのことを飼い主さんにお任せするしかないのです。

そんな猫だからこそ、迎え入れた飼い主さんはその生涯に責任をもつ義務があります。むしろ自立できないペットだからこそ、「家族」として、より大切にしてあげる必要があるのかもしれません。

まとめ

猫と暮らす家族

猫を飼うにあたっての「覚悟と責任」について解説しました。

猫はとてもカワイイですが、ぬいぐるみではなく尊い命です。少しでも「大変そう」や「自信がないかも……」と思った場合は、その覚悟ができるまでご自身の気持ちと向かい合ってみるのもよいかもしれませんね。

ちなみに、猫のお世話にまつわるグッズは多様化しているので、不安な部分を道具で補うことも可能です。

たとえばトイレは自動で汚物を除去してくれる「自動トイレ」や、こまめに砂を取り換えなくてすむ「システムトイレ」などが販売されています。

このように、他の悩みについても、便利な道具を上手に利用している人がたくさんいるので、あらかじめ調べてみてはいかがでしょう。

関連記事

『お寿司を目の前にして大暴走の猫と大型犬…』食後の様子が面白すぎると爆笑の声続出「やる気w」「クオリティ高すぎw」と14万再生
幼い頃に過酷な環境へと捨てられた猫→2ヶ月が経過したら…まさかの姿に涙が止まらないと27万6000再生「胸がキュンとなった」「心にきた」
『胃の中には草が…』ガリガリに痩せて瀕死だった野良猫を保護→3ヶ月後の『大変身』に涙する人続出「よかった泣」「愛情ってすごい」
猫が『いつお刺身の存在に気づくか』検証してみた結果…予想外のタイミングに反響続々「おもしろい実験w」「なんとなく匂いは感じ取ってそう」
姉に箱を取られそうになった弟猫→『ハンドパワー』を使うと…可愛すぎる光景が70万再生突破「かわいい喧嘩w」「やる気なくなるスイッチw」

  1. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  4. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  5. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  6. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  7. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  8. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  9. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  1. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  2. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  6. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  7. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  8. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  9. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  10. 大好きだったおじいちゃんが亡くなったら、犬が…涙腺崩壊する『まさかの行動』に1万いいね集まる「ちゃんと分かってる」「涙止まらん」と感動
  11. お友達ワンコに会いに来た大型犬→再会した瞬間…女子会のような『ご挨拶のおしゃべり』が可愛すぎると179万再生「マシンガントークで草」
  12. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」