犬に『寂しいな』と思わせる飼い主の行動4選 今すぐ見直すべき行為や心細いと感じさせない方法まで

2024-11-26 20:20

私たちの何気ない行動が、犬にとっては「寂しい」と感じる原因になっているかもしれません。今回は、犬が寂しさを感じる飼い主さんの行動と、その対処法について解説します。愛犬との絆を深め、幸せな生活を送るためのヒントになれば幸いです。

1.長時間の留守番

窓の外を見つめる犬

犬は群れで暮らす動物です。そのため長時間の留守番をするのは、犬にとって大きなストレスになってしまう場合があるのです。とくに一人暮らしの家庭や共働き世帯では、犬が一日中家に一人きりになることが多く、寂しさを感じやすくなります。

寂しさを紛らわすために、犬は吠えたり、家具などを噛んだりといった問題行動を起こすことがあります。また留守中の不安から食欲が落ちたり、元気がなくなったりすることも。

そんな犬には、留守番中も寂しい思いをしないように、パズルフィーダーなどひとり遊びができるおもちゃを用意するのがおすすめです。犬によっては、テレビやラジオなどの音を流すのも効果があります。

2.遊びや散歩の時間が少ない

リードを咥えている犬

犬にとって遊びや散歩は、飼い主さんとの大切なコミュニケーションの機会でもあります。そのため忙しさから遊びや散歩の時間を短縮してしまうと、犬は「愛されていないのかな…」と誤解して寂しさを感じてしまうことがあるようです。

さらに運動不足がつづくとストレスが溜まり、問題行動につながることも。また肥満の原因や足腰の衰えなど身体的な問題も起こりえます。

愛犬に寂しい思いをさせないためにも、また体と心の健康を守るためにも毎日の散歩は欠かせません。雨の日や寒い季節など散歩に出る機会が減る場合は、室内でも運動ができるよう遊び方を工夫する必要があるでしょう。

3.スキンシップが足りない

子供の顔を舐める子犬

犬は触れ合いを通じて、飼い主さんからの愛情を感じ取ります。撫でたり抱きしめたりするスキンシップは、犬にとって安心感をもたらす大切な行為です。しかし忙しい日常の中で、ついスキンシップが不足してしまうこともあるでしょう。

スキンシップが不足すると、犬は寂しさやストレスを感じるようになります。毎日短時間でも良いので、ブラッシングをする、マッサージをするなど触れ合う時間を作るようにしましょう。

愛犬との時間をつくるのが難しいときは、通りすがりに声をかけて頭を撫でてあげるなど意識してスキンシップをとるように心がけてください。

4.冷たく接する

窓辺で寝そべる犬

犬は飼い主さんの感情に非常に敏感です。忙しいからと犬の要求を無視したり、冷たくあしらったりすると、犬はその態度を敏感に察知して、寂しさや不安を感じてしまうかもしれません。

また群れで仲間と協力して暮らす犬には、無視されたり、冷たくされたりすることが続くと落ち込んで元気がなくなったり、ストレスから攻撃的になることもあります。

愛犬が近づいてきたり、なにかを要求しているときは、愛犬の気持ちに応えてあげましょう。手が離せないときは「あとでね」と声をかけながら頭を撫でてあげるだけでもかまいません。大好きな飼い主さんに反応してもらったことに満足してくれる犬も多いでしょう。

まとめ

頭に手を乗せられている犬

犬はとても愛情深く、飼い主さんとの絆を大切にします。

愛犬が寂しい思いをしないようにするためには、長時間の留守番を避け、散歩や遊び、スキンシップを通じて一緒に過ごす時間を増やすように心がけることが大切です。また、愛犬のかまってほしい気持ちや要求を無視せずに、できるだけ応えてあげるようにしましょう。

これらの行動は、愛犬との絆を深めて、より強い信頼関係を築く助けにもなります。

もし愛犬に吠えたり、過度に甘えたり、ご飯を食べなくなったりなどの様子が見られる場合は、寂しさからストレスを感じている可能性があります。愛犬への接し方を振り返り、寂しいと感じることがないようにしてあげましょう。

関連記事

赤ちゃんがおやつを食べる瞬間を『隠し撮り』していたら、ハスキー犬が…想定外だった『まさかの結末』に爆笑「最後の最後にw」「可愛すぎる」
脳梗塞で倒れ『重度の後遺症』が残った母が…1年ぶりの『愛犬との再会』に涙が止まらないと34万再生の反響 号泣する光景に感動
お散歩中『居るはずのないお父さん』とばったり遭遇したら、犬が…気付いた瞬間の『尊すぎる反応』が22万再生「相思相愛」「なんか感動」と絶賛
『1歳2ヶ月で売れ残っていた犬』を飼った結果…過去からは想像できない『お迎え後の姿』に涙が溢れると23万再生「泣いた」「運命」と感動
5ヵ月ぶりに実家に帰ったら、一緒に連れて行った犬が…想像以上の『喜び爆発っぷり』が172万再生「おじいちゃんっ子」「扱いが孫w」と絶賛

  1. クッションの上でごろり。くつろぐコーギーに反響「良き夢を見てますね」「のんびりまったり」
  2. 子猫の『成長に悪影響を与える要因』5つ 健康に育てるために避けるべき行動や環境
  3. 飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは
  4. モンテールが70周年を記念した復刻スイーツシリーズの第2弾『モークリーム』を限定販売中!新商品の「おもっちロール・あんミルク」も登場
  5. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  6. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  7. くつろいでいる猫を見てみると…あまりにも"余裕"を感じる『笑撃のポーズ』が116万表示「貴族みたい」「ゆっくりしていきなよとw」
  8. 新地真美夏が22位「アンダーで回りたかった」初出場・倉林紅は30位「プロとして活躍できるように」【オーガスタ女子アマ・決勝R】
  9. 【競馬・大阪杯】東大卒・篠原梨菜アナウンサーがデータで予想「本命はロードデルレイ」
  10. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  1. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  2. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  3. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  4. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  5. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  6. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  7. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  8. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う
  9. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  10. 振り子で遊んでいたら、猫が…思わず笑ってしまう『まさかの展開』が47万再生「目で追ってるの可愛すぎる」「永遠に見てられる」と話題に
  11. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  12. 氷を割って頭を出すカワウソ。姿を消すと・・、氷を割り別の場所から再登場!?【アメリカ・動画】