【SMILE UP.】故ジャニー喜多川氏による性加害 「被害者救済委員会から補償内容を通知した方(544名)のうち、533名(約98%)の方から補償内容にご同意いただき、うち528名(約97%)の方に補償金をお支払いしました」

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-11-30 12:12
【SMILE UP.】故ジャニー喜多川氏による性加害 「被害者救済委員会から補償内容を通知した方(544名)のうち、533名(約98%)の方から補償内容にご同意いただき、うち528名(約97%)の方に補償金をお支払いしました」

29日、「SMILE-UP.」が公式サイト内の「被害補償特設サイト」を更新。故・ジャニー喜多川氏の性加害問題に関して、補償状況を報告しました。

【写真を見る】【SMILE UP.】故ジャニー喜多川氏による性加害 「被害者救済委員会から補償内容を通知した方(544名)のうち、533名(約98%)の方から補償内容にご同意いただき、うち528名(約97%)の方に補償金をお支払いしました」

公式サイトでは「現時点までの被害補償の状況(2024/11/29)とお願い」と題し「弊社は、引き続き、被害補償の対応を進めております。 本日までの被害補償の状況について、以下のとおりご報告いたします。」と、投稿。

続けて「1.本日現在の被害補償の状況」として、「被害者救済委員会は被害補償の受付開始後、本日時点までに、合計1007名の方から補償申告をいただいております。そのうち237名の方は、複数回のご連絡を試みてもご返信がない状態です。」と、報告しました。

そして「これらの方を除いた770名のうち755名の方(約98%)について、被害者救済委員会から補償内容を通知(541名)、または、弊社より補償を行わない旨をご連絡(214名)しました。」と、記しました。

更に「被害者救済委員会から補償内容を通知した方(544名)のうち、533名(約98%)の方から補償内容にご同意いただき、うち528名(約97%)の方に補償金をお支払いしました。」と、伝えました。

また、「本日時点では、12名(約2%)の方について、在籍実績の確認や被害者救済委員会によるヒアリングなどの手続中です。そのうち、被害者救済委員会において補償内容を算定するための手続中の方は4名であり、その他在籍実績の確認等の手続中の方は8名です。」と、記しています。

なお、公式サイトでは「※『連絡が取れない方』及び『連絡が取れている申告者の方』のそれぞれの人数が前回ご報告した時点と比較して増加または減少しているのは、申告者のみなさまからのご連絡状況に変動があったためです。」「補償を行わない旨の連絡をした214名の方は、ご提出いただいた資料の検証および弊社代理人によるヒアリングの結果、弊社への在籍および被害のいずれの事実も確認できなかった方です。」と、しています。

更に、公式サイトでは「2.ご申告とご連絡のお願い」と、投稿。

「(1) ご申告がお済みでない方」へ「もし、被害にあわれた方で被害者救済委員会へのご申告がお済みでない方がおられましたら、以下のフォームより、お早めにご連絡をいただけますようお願い申し上げます。」と、関連リンクを貼って呼びかけています。

続けて「(2) ご連絡が取れない方々」に「被害者救済委員会に補償のご申告をいただいた方で、同委員会もしくは弊社の代理人弁護士からの連絡に対して現時点でご返信をいただけていない方につきましては、引き続き連絡を取らせていただきますが、今一度ご確認をお願いできればと存じます。」「ご返信をいただけない状況が長期間にわたり継続されるような場合には、やむなくお手続を終了とせざるを得ないこともあります。引き続き補償をお求めになる場合には、ご連絡をいただけますようお願いいたします。」と、伝えています。

公式サイトでは「弊社は、引き続き、被害にあわれた方々のお気持ちに寄り添い、迅速かつ適切な被害救済に弊社一丸となって全力を尽くして取り組んでまいります。」と、記しています。

【担当:芸能情報ステーション】

  1. 岸田前総理側も商品券配布 石破総理に続き歴代総理に“飛び火”「官房機密費」の使用は? 約20年前の”機密費”資料には「商品券」の記載が…【news23】
  2. 【速報】トランプ大統領とゼレンスキー大統領の電話会談が終了 トランプ氏「とてもよい電話会談だった」
  3. 東京都教職員人事異動2025「あの先生はどこへ?」【高校・特別支援学校など】
  4. バッハ会長が名誉会長に 今年6月に退任 IOC総会
  5. 東京都公立学校 校長と副校長の異動者と退職者2025【小学校・中学校・高校・特別支援学校など】
  6. 待望の第一子が誕生!義母が出生届を勝手に提出?姑の行動ハンパない
  7. トルコのイスタンブール市長が汚職などで拘束 エルドアン大統領の“政敵”
  8. 【速報】アメリカFRB 2会合連続で政策金利を据え置き 年内の利下げは2回の見通し
  9. 政府の“補助金”終了へ 4月の電気・ガス代が全社で値上がり 平均家庭で東京電力309円増、東京ガス139円増の見通し
  10. 東京都教職員人事異動2025「あの先生はどこへ?」【小学校・中学校・義務教育学校】
  11. 元県民局長へのパワハラを「認定」 兵庫・斎藤知事への内部告発めぐる問題 第三者委員会が報告書を提出
  12. 【速報】トランプ氏とゼレンスキー氏 電話会談 ロシア受け入れのエネルギー施設などへの攻撃停止についてウクライナ側も同意