犬を『怖がらせている』飼い主の態度や行動4選 信頼関係が崩壊する可能性も…

2024-12-06 20:00

犬との信頼関係は、飼い主さんの態度や行動によって大きく左右されます。飼い主さんが無意識のうちに犬を「怖がらせている」場合、犬は心を閉ざすだけでなく、問題行動を引き起こすきっかけにもなります。今回は、愛犬を怖がらせてしまうかもしれない4つの行動について解説します。

1.体罰を与える

お皿を割った犬

犬がいたずらをしたり指示に従わなかったときに、叩いたり強く叱ることは犬に大きな恐怖を与えます。犬はなぜ叱られているのか理解できないことが多く、わけがわからないまま怒られたと感じ、飼い主さんを恐れるようになります。

さらに体罰を受け続けることで、飼い主さんに対して警戒心が強まり、距離を置くようになるかもしれません。

また、信頼関係が壊れるだけでなく、場合によっては攻撃的な行動に出る場合もあります。

犬は罰ではなく、褒められることで行動を学ぶ動物です。正しい行動を取ったときにしっかり褒め、ごほうびを与えるなどポジティブなトレーニングを取り入れるようにしましょう。

体罰は一時的な解決策に過ぎず、長期的には問題を悪化させることが多いと言われています。

2.大きな音や声を出す

大きく口を開けた女性と犬

犬は聴覚が非常に発達しているため、飼い主さんが突然大声で叱ったり、物を叩いて大きな音を立てたりすると恐怖を感じます。

とくに神経質な犬や過去にトラウマを持っている犬にとっては、大きな音は恐怖の原因となり、怯えてしまうことが多いでしょう。

もしあなたが、日常的に大きな声や音を出しているのなら、愛犬は常に緊張状態で、飼い主さんを怖い人として認識するようになるかもしれません。

普段の何気ない行動にも気を配り、愛犬に対しては穏やかな声で話しかけることが大切です。しつけをする際も、叱るのではなく落ち着いた口調で指示を出し、良い行動をしたときにはすぐに褒めてあげましょう。

3.いきなり頭を撫でる

頭を撫でられている上目遣いの犬

犬は頭の上から手が伸びてくることに対して警戒心を抱くことがあります。とくに初対面の犬や、臆病な性格の犬にとっては、いきなり頭を撫でられることが威圧的に感じられ、恐怖心を抱かせてしまいます。

それは飼い主さんであっても同じです。とくに目線よりも高い位置から手を振り下ろすと、驚く犬が多いです。撫でる際は犬の視界に手を見せてから、ゆっくりと近づけるようにすると良いでしょう。

また頭ではなく、首や胸、背中など犬が気持ちが良いと感じる部位から優しく触れるようにするのもおすすめです。このように犬に安心感を与える接し方を心がけることで、より深い信頼関係を築くことができます。

4.苦手なモノを見せる

顔を背ける犬

犬にはそれぞれ苦手なものがあります。例えば、掃除機の音、大きなぬいぐるみ、特定の動物や人物などです。これらを無理に近づけたり、驚かせるような行動を取ることは、犬に強いストレスを与える原因になります。

とくに怖がりな犬に対しては、苦手なものを見せつづけることでトラウマや大きなストレスになってしまう可能性があります。苦手なものを無理やり見せるような行為はやめましょう。せっかくの信頼関係にひびが入ってしまうかもしれません。

掃除機など慣れてもらわないと困るようなものについては、最初は遠くから見せて、徐々に距離を縮めていくなどゆっくりと慣らすようにしましょう。

まとめ

床に伏せている犬

犬との信頼関係を築くためには、飼い主さんの態度や接し方が非常に重要です。体罰や大きな音など、犬にとって恐怖を感じる行動は避けるべきでしょう。

また愛犬の信頼を得るためには、優しく穏やかな接し方を心がけ、リラックスできる環境を整えることが大切です。反応をよく観察し、怖がっている様子が見られたら接し方を改めるなど、愛犬の気持ち尊重した行動をしましょう。

関連記事

廊下の角に『ワンコの写真』を張り付けてみたら、犬が…期待以上な『100点満点のリアクション』が467万再生「バグってて草」「ポケモン?」
犬のトレーニングで絶対やっていけないNG行為5選
犬が寒いと感じる温度は何度?秋冬の適切な温度や対策方法について
子犬がおしっこを失敗したので、指摘した結果…とんでもなく尊い『お話を一生懸命聞く姿』が428万再生「許しちゃう」「キョトン顔たまらん」
犬がお腹を見せるポーズは服従心ではなかった?!

  1. 【ぼっち・ざ・ろっく!】山田リョウ役 水野朔さん 所属事務所とのマネジメント契約終了で5月末に退所へ「数えきれない程の宝物」
  2. パリ代表・山本有真が5000mで自己新 ! 「思ったより余力があった」ペースメーカー田中希実も祝福【陸上・金栗記念】
  3. ダライ・ラマ14世の後継問題 今年90歳に…差し迫る判断 中国政府が介入する懸念も【news23】
  4. 「しっかり伝え事故が起こらぬよう意識しニュースを読む」 TBS篠原梨菜アナウンサーが一日赤坂警察署長 交通安全呼びかけ 警視庁
  5. 西田有志擁する首位・大阪ブルテオン連敗ストップ 13日最終戦、勝てばレギュラーシーズン優勝【SVリーグ】
  6. 800m日本記録保持者・落合晃が大学デビュー戦、1500mで今季初レース 序盤で積極的な走り【陸上・金栗記念】
  7. 五輪2大会連続代表の青木涼真が4位、優勝は新家裕太郎「半年間ずっと調整してきた」【金栗記念陸上・男子3000m障害】
  8. 愛猫が行方不明になったら…試してみたい『再会のおまじない』2選 まずはやるべきことも解説
  9. 犬が散歩でハイテンションになる理由4つ はしゃぎすぎるリスクに要注意
  10. 『留守番中の猫』をペットカメラから確認してみたら…『ジッとしていた場所』に愛を感じると話題「胸がキュンとした」「帰りたくなるね」
  1. 【原菜乃華】「ずっと行きたかった寄生虫館へ。」 念願叶い「大変よかった…」と感激
  2. まもなく開会式のなか課題も 天皇皇后両陛下が大阪・関西万博会場を視察【news23】
  3. 【コロチキ】ナダルさん “血便で緊急入院” 大腸憩室による出血「油そばめっちゃ食いたかったけど食われへん」12日のトークライブには出演の方向
  4. 「手違い」でエルサルバドルに強制送還 トランプ大統領「連邦最高裁が言うなら連れ戻す」
  5. 山本由伸が今季2勝目!カブス相手に6回無失点9Kの圧巻投球、ド軍今季初の完封勝ち 大谷の連続出塁は14で止まる
  6. 「下着を盗撮しようとした」JR市川駅のエスカレーターで女子高校生の下着を盗撮しようとしたか 教員(41)を逮捕
  7. JR京都駅で不審物騒ぎ 駅一時封鎖 大阪・関西万博直前で騒然
  8. 中国の習近平国家主席「関税戦争に勝者はいない」アメリカを批判
  9. 広末涼子容疑者の勾留 決定直後に弁護側が不服申し立て 裁判所が棄却
  10. 田中希実、久々の国内レース 1500mで4分11秒31の2位【陸上・金栗記念】
  11. 一体どこまで? 関税めぐり米中の報復合戦 アメリカ145% 中国125% 赤沢大臣は来週17日に直接交渉へ【news23】
  12. “トランプ関税”中国、きょう対米関税125%に引き上げ 三菱自動車は米販売店への新車供給を当面停止