犬が飼い主を『信頼している』ときにみせるサイン4選 普段からできる信頼関係の築き方まで解説

2025-03-05 20:20

犬は信頼している人に対して「あなたを信頼していますよ」というサインを発します。たとえばお尻をくっつける、お腹を見せる、顔を舐める、見つめるといった行動をします。今回は信頼のサインとしてこれらの行動について詳しく解説します。

1.お尻をくっつけてくる

犬の後ろ姿

犬がお尻をくっつけるのは信頼している相手にだけです。というのも、お尻をくっつけるには至近距離で相手に背中を見せなくてはなりませんから、絶対に攻撃されないという信頼関係のある相手にしかできないのです。

また犬がお尻をくっつけてくるのは「こっちを見張っているから、キミはそっちを見ててね。任せたよ」という意味もあります。

このようなことから、犬がお尻をくっつけてくるのはあなたのことを信頼しているからこその行動と言えるのです。

ただしあなたの膝の上に乗るなど、あなたを下に敷くような座り方をする場合、まったく意味が異なってきます。あなたの上に座るのはあなたを下に見ている可能性があります。そのほかの愛犬の行動とあわせて判断する必要はありますが、ちょっと要注意かもしれませんね。

2.寝転んでお腹を見せる

仰向けで寝転ぶ犬

愛犬があなたの目の前で仰向けになり、お腹を見せて寝転んだら、かなり信頼をしているといっても良いでしょう。

犬のお腹には、命に関わる臓器がたくさんあります。しかも柔らかく、攻撃されると簡単に致命傷になる可能性が高い部分です。そのため犬は信頼できない相手に対して、お腹を見せるようなことはしません。

そのほかにもお腹を見せるのは「敵意はありませんよ」「降参です」という意思表示でもあります。

また仰向けで寝転んでくねくねしているときは、あなたに「お腹を撫でて!」と訴えているときです。

あなたのことを信頼しての行動ですから、ぜひ期待に応えて撫でてあげましょう。

3.顔を舐める

女性の顔を舐める犬

愛犬なあなたの顔を舐めてくるのは、信頼の証です。犬の祖先であるオオカミは自分よりも強い相手の口元を舐めて敬意を示していました。また子犬が母親に甘えるときに、母親の顔を舐めます。

つまり愛犬があなたのことを信頼できるリーダーまたは母親のように思い、慕っているからこその行動だと考えられます。

犬が顔を舐めてくるのは、ご飯を催促している場合も考えられます。この場合もあなたのことを信頼して「ご飯ちょうだい」と催促しているのでしょう。

4.ジーッと見つめてくる

ジーッと見つめてくる犬

一般的に犬が相手の目をジーッと見つめてくるのは、敵意を持っているときですが、その一方で、真逆とも思える「信頼」の意味で見つめてくることもあります。

犬が信頼している相手を見つめるときは、穏やかな表情で口角をあげ、目を細めたりウルウルとうるませていたりといった様子が見られます。

愛犬があなたのことを信頼を込めた目で見つめているときは、見つめ返して気持ちに応えてあげましょう。

そのほか犬がジーッと見つけるのは、不安や要求、観察などの場合もあります。状況に応じた適切な対応が求められます。

日常生活の中で信頼関係を築く方法

見つめあう犬と女性

愛犬との信頼関係を築くためには、一貫した態度で接することが必要です。

たとえばイライラして怒鳴ったり、犬が同じ行動をしても気分によって褒めたり無視したりなど、気分屋な態度で接していると、犬は戸惑い自分の行動に自信が持てなくなります。そしてあなたのことを信頼できなくなってしまいます。愛犬には、いつも一貫した態度で接しましょう。

また愛犬との信頼関係を築くうえでは、あなたとの楽しい時間も必要です。いっしょにお散歩をする、遊ぶなど愛犬が楽しいと感じることをたくさんしてあげてください。楽しい、うれしいという気持ちを共有することで、より深い信頼関係を築くことができるでしょう。

まとめ

膝の上で寝る犬

信頼している人に対して見せるサイン、あなたはいくつ当てはまりましたか?ひとつも当てはまらなかったとしても、ガッカリする必要はありません。これらはあくまでも一例ですし、今からでも信頼関係を深めることは可能です。

いつも一貫した態度で接し、愛犬が楽しい、うれしいと感じることをたくさんしてあげてください。

関連記事

犬が『信用していない人』にする行動4選
パパが家に帰ってくると、ケージに入っている犬が…完全に確信犯な『まさかの詐欺行為』が12万再生「何度でも帰宅したくなる可愛さ」と悶絶
『犬を飼ったことがない家族』が不安を抱えながら赤ちゃんワンコを迎えたら、1年後…素敵すぎる『365日の軌跡』が16万再生「愛溢れてる」「涙出た」
赤ちゃんが『おもちゃの救急車』でサイレンを鳴らしたら、隣にいた犬が…勘違いで見せた『まさかの反応』と想定外の展開が2万再生の反響
『近所のおばあちゃんを待ち続ける犬』に帰るよう交渉した結果…感動を返してほしい『まさかの展開』が135万再生「作戦では」「さすがとしか」

  1. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  2. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  3. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  6. 猫の喘息について|主な原因や治療法、発作が起きたときの応急措置まで【獣医が解説】
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  9. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  11. 大型犬3頭に『マテ』をしてみた結果→クセが強すぎる待ち方と『まさかのハプニング』に爆笑「ドジッ子最高」「反射神経すごいw」と55万再生
  12. 飼い主に隠れてドロドロの水溜まりを掘る大型犬→こっそり撮影すると…爆笑必至な『気づいたときの反応』が319万再生「確信犯w」「楽しそう」