犬が『寂しかった』と伝えているときにする行動5選 孤独を感じさせないために飼い主ができることとは?

2025-03-15 12:00

犬は飼い主や家族の姿が見えないと強く寂しいと感じやすい動物です。犬が「寂しかったよ」と伝えているとき、どのような行動をみせているのでしょうか。この記事では、孤独を感じさせないために飼い主ができることも紹介しています。

犬が「寂しかった」と伝えているときにする行動とは

上を向いて見つめる犬

犬はお留守番中や飼い主になかなかかまってもらえないときに「寂しい」と強く感じることが多いです。寂しい状態が解消されたタイミングで「寂しかったよ」と伝えているとき、犬はどのような行動を見せるのでしょうか。

1.小走りで駆け寄ってきてじっと見つめる

飼い主が帰ってきたとき、あるいは用事が終わって手が空いたタイミングで小走りに駆け寄ってきてじーっと飼い主を見つめる行動をとる犬は多いです。

まるで「待ってました!」と言わんばかりに駆け寄ってきて、「寂しかったよ」「かまってほしいな」と見つめてくる様子が可愛いと感じる飼い主さんも多いでしょう。

2.頭や体をすりすりと飼い主に擦り付ける

顔を擦り寄せる柴犬

犬が「寂しかった」と伝えているときは、飼い主の体に頭や体をすりすりと擦り付けることで全身を使って気持ちを表現する犬もいます。

「寂しかった」「かまってほしかった」という気持ちを込めて擦り付けるので、少々興奮気味に行動する犬も少なくありません。

3.興奮したように顔周りをぺろぺろと舐める

興奮したように飼い主の顔周りをぺろぺろと舐めるように「寂しかったよー!」「早くかまって!」とアピールすることもあるでしょう。

また、飼い主が帰ってきたときは、顔の周りを舐めなくとも、ぴょんぴょんと飛び跳ねるように足元をうろうろついてまわることもあります。

4.「クゥン」と鼻から出したような鳴き声を出す

切なげな表情の子犬

寂しい気持ちから強い不安やストレスを感じてしまい、「クゥン」と鼻から出したような高めの鳴き声を出す犬もいます。鳴き声で気持ちを表すのが精一杯なのでしょう。

中には寂しさのあまりブルブルと小刻みに震えてしまう犬もいます。その場でおしっこを漏らしてしまうなどの異変が確認された場合は、分離不安の可能性も疑われるので気をつけましょう。

5.飼い主の後ろをしばらくついてまわる

寂しかったと感じている犬の多くは、しばらくの間、寂しさを埋めるように飼い主の隣から離れなかったり、動いている飼い主の後ろをついてまわるといった行動を見せます。

この行動には「寂しかった分、なるべく多く飼い主さんと一緒にいたい」という気持ちや、「飼い主さんがまたどこかに行かないように」と見張る目的もあると考えられます。

孤独を感じさせないために飼い主にできること

おもちゃでひとり遊びする子犬

留守番中や飼い主が忙しくてかまってあげられない時間など、愛犬に孤独を感じさせないためには自分で暇つぶしできるものを用意してあげることで気を紛らわせてあげられます。

お気に入りのおもちゃはもちろん、頭を使うことで中からおやつが取り出せる知育おもちゃを用意してあげると、時間をかけて夢中になって遊べるので気を紛らわせやすくなるでしょう。

また、お留守番前に散歩へ行ったり体を動かす遊びをさせて、お留守番中は昼寝にあてられるよう調整してあげるという方法もあります。飼い主の匂いが染み付いたブランケットなどを寝床に置いてあげると、より安心して眠りやすくなりますよ!

まとめ

ケージの中で眠る子犬

いかがでしたか。犬が「寂しかった」と伝えているときは、今回紹介したような行動をとることが多いです。愛犬になるべく寂しいをさせないためにも、ひとり遊びで気を紛らわせられるよう準備を整えたり、体力の配分を調整したりと工夫してみましょう。

関連記事

近所のお家でおやつをもらった結果、犬が…可愛すぎる抗議の仕方と『まさかの結末』が29万再生「うちにも来てほしいw」「飼い主泣かせで草」
『ゴールデンレトリバーかけっこ』に愛犬が参加→最下位になったと思ったら…遅れてしまった『まさかの理由』が19万再生「得意気w」と絶賛
『全く懐かなかった犬』と根気よく向き合った結果…当時では考えられない『1年後の光景』が泣けると657万再生「愛に感動した」「涙でる」
犬が『信用していない人』にする行動4選
犬の横顔を撮影してみた結果…想像を超える『美しすぎる姿』に2万いいね集まる「青空みたい、神々しい」「術式展開しそう」驚きと絶賛の声

  1. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  7. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  8. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  9. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  10. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  1. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  2. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  3. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  4. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  5. 猫の喘息について|主な原因や治療法、発作が起きたときの応急措置まで【獣医が解説】
  6. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  7. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  8. 大型犬3頭に『マテ』をしてみた結果→クセが強すぎる待ち方と『まさかのハプニング』に爆笑「ドジッ子最高」「反射神経すごいw」と55万再生
  9. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  10. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  11. 奈良・帝塚山学園での落雷事故 学校側が管理責任認めつつ「防げなかった」と説明
  12. 猫にとっての『夢のような生活』に不可欠なこと3選 幸せな猫生のために取り入れるべきこと