猫が『新しい敷物』を喜ぶのはなぜ?考えられる3つの理由 ラグ選びのアドバイスも

2025-04-04 11:00

おうちに新しく敷物が登場すると、まるでお土産を待ちかねた子供のように、猫は喜んで駆けつけてきます。食べ物でもないのになぜ?―飼い主さんも常日頃抱く疑問について、今回は、3つの視点から読み解いていきます。ラグ選びのコツもあわせて紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

1.好奇心の赴くままに

敷物に寝転ぶ茶トラ猫

慎重さもある一方、猫には好奇心旺盛な側面もあります。たとえば、新しいネット通販の段ボール箱を見つければ、すぐさまチェックせずにはいられません。中に入ってみて気に入ると、晴れて秘密基地の仲間入りを果たします。

同じように、新しくおうちにお目見えする敷物は、どうしても気になってしまう存在です。どんなものなのか、猫は興味の赴くままに確かめに行きます。

匂いを嗅いだり、前脚でチョイチョイ触ってみたり、実際に寝転んでみたりして、愛猫なりの感触をチェックします。その姿は、まるで家具屋さんのベッドで「試し寝」する子供のようです。

2.自分の匂いをつけたくてしょうがない

敷物と戯れる猫

本来、猫は縄張り意識がとても強く、自分のテリトリーの秩序、平和を保つため、日々、おうちのなかをあれこれとパトロールします。

そんな習性を持つ猫からすれば、いつもの空間にあらわれた見慣れない物体に対し、「何だ?」と反応するのも当然です。愛猫にはきっと見過ごせない違和感なのでしょう。

まずは、クンクンと匂いをひと通り嗅いだうえで、新しい敷物の安全性を確認します。さらに顔をスリスリして、自分の体臭を匂いづけ。これで新参者への猫なりのあいさつが完了します。人間で言えば、カジュアルなハグといったところでしょうか。

猫は、自分の匂いに包まれていると、心から安心できます。新しい敷物への匂いづけは、自分のテリトリー内に生じた凸凹を丁寧に均す行為に近いかもしれません。まさに、匂いの世界に生きる猫ならではの営みと言えます。

3.ひとめ惚れした!

ラグでくつろぐ猫

猫は、「居心地の良さ」や「快適性」を非常に重要視します。反対に、忌み嫌うのは、「居心地の悪さ」「しっくりこない感じ」です。不快にさせられるような場所、人、モノに対しては、徹底的に距離を置きます。

たとえば、飼い主さんが念入りにリサーチし、さまざまに比較検討した末に選び抜いた猫グッズ(クッションや猫ベッドなど)も、気に入らなければ見向きもしません。ある意味、猫のジャッジは厳正さを極めます。飼い主さんへのソンタクもナシです。

もしみなさんの愛猫が、導入後すぐに、新しい敷物にゴロンと寝転んだとしたら、「審査通過!」という証です。猫は、人であれ、モノであれ、直観で瞬時に「自分にとって好ましいかどうか」を判断します。

どんな敷物を好むかは、猫次第なところもありますが、飼い主さん、愛猫、双方にとって、最適な敷物(ラグ)もあります。

ラグ選びで押さえておきたいのは、毛足が短いものを選ぶことです。毛足が長過ぎると、猫の抜け毛が絡まりやすく、掃除の手間が非常にかかります。

遊び盛りの若い猫や子猫には「クッション性のある低反発ラグ」、爪研ぎ癖のある子には「カットパイル(毛先をカット済み)のラグ」といったように、その子の行動特性に寄り添って選ぶと、愛猫も飼い主さんも問題なく利用できます。

もし吐き戻しや粗相の問題を抱えているなら、洗濯できるコットン素材のラグも検討してみてください。

まとめ

女性の手と子猫

猫は敷物が大好きです。新しいものを見ると、体験学習したくてしかたがありません。

今回は、新しい敷物に対する愛猫のハイテンションな反応について、「好奇心」「匂いづけ」「何となく気に入った」という3つの理由を考察しました。

愛猫が敷物でまったりくつろぐ姿は、飼い主さんにとって、忙しない日常をふと和ませてくれる光景かもしれません。本文でも紹介したラグ選びの条件をヒントに、愛猫に喜んでもらえるラグを探し当ててみてください。

関連記事

ママのお腹に『赤ちゃんがいると気付いたかもしれない猫』がまさかの行動に…「音が聴こえてるんだよね」「なんて素敵…」と26万再生の反響
『13年間も外でがんばってきた老猫』が保護された結果…温かい布団の上で見せた姿が泣けると43万再生「本当にありがとう」「幸せになって」
赤ちゃん猫を『初めてのワクチン』に連れて行った結果…意外な反応と『可愛すぎる瞬間』が27万再生「キュンとした」「とっても愛らしい」
パパが爆睡していたら、3匹の猫たちが…あまりにも平和な『幸せ溢れる光景』に癒される人続出「集猫力凄い」「なんだかほっこり幸せ気分」
猫が人間に『好影響』を与えること5つ

  1. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  2. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  3. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  4. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  5. 知らない人の足元におもちゃを落としてしまった犬…思わず応援したくなる『人見知りすぎる光景』が20万再生「頑張れ!」「最終手段w」と爆笑
  6. 空腹の限界を迎えた犬→ごはんを目の前にした結果…想定外だった『衝撃のハプニング』が132万再生「荒ぶってるの可愛い」「反省してるw」
  7. 甘えん坊、ツンデレ…猫の『性格』はどうやって決まる?考えられる3つの要素
  8. 犬が『甘えたい』と思っているときにする行動5選 見逃したくない飼い主へのアピールとは?
  9. 海から帰りたくない大型犬と飼い主の攻防戦…まさかの『お姫様すぎる解決方法』が29万再生「最後まで不満顔なの好き」「拗ねてるの可愛い」
  10. 猫の赤ちゃんを保護したら、家にいたポメが…まさかの『自分をポメラニアンだと思い込ませる光景』に5万いいね「脳改造は草」「ポメニャニアン」
  1. 【高橋真麻】とんかつ弁当に「ソースとお箸が入っていない!」新幹線内なのでお店に戻れず「ショック過ぎる」 お店に連絡したら「とても丁寧な対応」
  2. あす、全国の広い範囲で大気の状態が不安定に 突風やひょうにも注意を
  3. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代男性2人重体 岡山市南区
  4. 名古屋市のオフィス街で不発弾の撤去作業 2月に発見、無事に作業完了
  5. 兵庫県第三者委員会、報道機関の“情報源”を調査 週刊文春が対象に
  6. 「オンカジで金に困り借金した」 『ダイタク』吉本大メンバーら吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い 警視庁
  7. “ご当地おでん”が集結 桜見頃の小田原で「おでんサミット」開催
  8. 【フリーアナウンサー・袴田彩会】結婚を発表 お相手は「どんな時も心に寄り添ってくれる穏やかで前向きで安らぎをくれる存在です。」
  9. 「週明けも株価下落の可能性ある」 きょう“トランプ関税”一部発動
  10. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  11. 【武藤敬司】真向かいの病室にコロッケさんも入院中「お先に失礼します!」退院後は寿司店に直行「胃が小ちゃくなってる」人工股関節手術を経て退院
  12. 【ごみ清掃芸人】 “食べきれないものは「開ける前に」フードドライブに” 捨てるよりは寄付で「誰かが助かるので気持ちがいい」【マシンガンズ滝沢】