猫は『海藻類』を口にしたら危険?4つの種類別に解説

2025-04-04 16:00

栄養豊富で低カロリーな海藻類。人にとっては、健康維持やダイエットに効果的な食材ですが、猫に与えてもいいのでしょうか?ここでは、海藻の種類別に、猫への影響を解説していきます。

1.昆布

白い食器で食べる猫

うまみ成分が豊富で出汁にも使用される昆布。昆布はキャットフードの原料に使われていることもあり、猫に食べさせることのできる食材です。

昆布にはうまみ成分の「グルタミン酸」や、「ヨウ素」「ビタミンK」「食物繊維」など、多くの栄養素が含まれており、これらは、猫の健康維持にも役立ちます。

昆布を与える場合は、無塩の昆布を柔らかく茹でてから、小さくカットして食べさせましょう。与え過ぎは、ヨウ素やミネラルの過剰摂取となり、健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。少量を、キャットフードのトッピング程度に留めて下さいね。子猫や高齢猫には、控えましょう。

とろろ昆布は、酢や調味料を使用しているため、猫には与えてはいけません。市販の昆布出汁にも塩分や添加物が含まれるため、猫に与えるのはやめましょう。

2.ワカメ

食事をする女の子と猫

猫のための手作りごはんにワカメを使用しているという飼い主さんは多いようです。栄養価が高いので、健康効果も期待できます。ただし、昆布と同様、ヨウ素などの過剰摂取には注意が必要です。

ワカメも、昆布と同じように、柔らかく茹で、小さくカットしてから少量を与えるようにしましょう。キャットフードのトッピングや、手作りごはんの食材のひとつとして使用するのがおすすめです。

子猫や高齢猫にはあえて与える必要はありません。

3.海苔

海苔巻きのにおいを嗅ぐ猫

猫は意外と海苔が好きです。出しておいた海苔を、パリパリとおいしそうに食べられてしまったことのある飼い主さんも実際にいらっしゃると思います。

海苔は「海の野菜」と呼ばれるほど、「ビタミンA」「ビタミンC」「タウリン」など多くの栄養素を含んでいます。これらは、猫の健康維持にも役立つものです。

しかしミネラルの摂り過ぎは猫の健康に害を及ぼすため、与えるのは少量にしておきましょう。海苔をそのまま食べさせると、口の中で貼りついてしまうことがあります。小さくちぎって少しずつ食べさせてあげて下さいね。

味付き海苔は塩分が含まれ、カロリーも高いので、与えないようにしましょう。最近では、猫用の海苔や、海苔を使ったふりかけも販売されていますよ。

4.ヒジキ

女性の持つ食器から食べようとする猫

ヒジキにも、食物繊維や葉酸などの栄養素が豊富です。

ヒジキを与える場合は、しっかりと下処理を行い、茹でてから与えて下さい。乾燥ヒジキをそのまま与えると、お腹のなかで膨れてしまうため、危険です。

ヒジキに含まれるといわれる有害化学物質のヒ素については、水溶性のため、水洗いや水戻し、茹でこぼしの過程で軽減されるそうです。人体には影響がないとされていますが、体の小さい猫には、やはり少量に留めておいた方が安心でしょう。

まとめ

数種類の海藻

海藻類は、栄養価が高く、人間では大きな健康効果が期待できる食材です。猫にも健康維持に役立つ栄養素が豊富に含まれていますが、猫にとっては必要のない食材であることをしっかり認識しましょう。特にヨウ素の過剰摂取には注意が必要です。またミネラルを多く含んでいるため、尿路結石などの病気を持っている子には特に与えてはいけません。

アレルギーや消化不良を起こす可能性もあるため、海藻類を与える場合は、ごく少量から試してみましょう。子猫や高齢猫、持病があったり、胃腸の弱い猫には控えて下さいね。

関連記事

猫のために『少し高めのおもちゃ』を買ってきた結果…予想外の『切なすぎる展開』に爆笑する人続出「あるあるw」「シュールで笑った」
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
『目が開ききらない猫』が心配になり病院へ連れて行った結果…予想外すぎる『衝撃の診断結果』に16万いいね「吹いてしまった」「初めて見た」
保護した猫たちの『おもちゃのつかまえ方』を比較した結果...個性が光る『可愛すぎる狩りの様子』が4万再生「思わず笑った」「最高w」と絶賛
『水を飲んでいる猫かと思ったら……』あまりにも想定外な『まさかの姿』が63万再生「どういう状況ww」「何回みても笑う」と爆笑する人続出

  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン運転再開 一時全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 JR東日本
  2. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  3. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  4. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  5. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  6. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  7. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  8. 他所で断られ続けた『咬傷犬』を保護した結果…同じ犬とは思えない『現在の光景』が泣けると109万再生「表情が全然違う」「寂しかったんだね」
  9. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応
  10. 飼い主から『愛情を受けている犬』の特徴4選 愛が足りているかどうかをチェックする方法まで
  1. 【速報】埼京線と湘南新宿ライン全線で運転見合わせ 信号機トラブルの影響 運転再開の見込み立たず JR東日本
  2. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  3. 30代の男性教諭が体罰 生徒転倒し頭蓋骨骨折 宮崎・日向市の公立中学校
  4. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  5. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  6. 愛知県警が遺体取り違え 川で発見された男性の遺体が誤って火葬されていたことが判明 遺族に謝罪
  7. 「自転車とぶつかって逃げた」東京・足立区で女性(82)がトラックにひかれ死亡 ひき逃げなどの疑いで54歳男を逮捕 警視庁・綾瀬署
  8. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  9. 【冨永愛】人生初のデニムロールアップ姿を披露 パンツの長さは「37インチ」
  10. 【桐谷美玲】久々のヒール姿を大政絢が撮影「すごくニヤついちゃった日」
  11. 相次ぐ特殊詐欺を“落語”で防げ 落語家の春風亭柏枝さんが「一日署長」 東京・文京区
  12. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」