ピルバラ地域でのアンモニア移送の成功は、今後のアンモニアバンカリング作業における重要な安全性と運用上の知見をもたらしました

2025-06-13 13:15

• 包括的な安全性調査により、停泊中の船舶間アンモニア移送が安全かつ実用的であることが確認されました

• 綿密な計画、インフラの整備、船舶の適合性、そして明確なコミュニケーションが、アンモニア移送の成功を確実にするための鍵となります

シンガポール、2025年6月13日/PRNewswire/ -- グローバル海事脱炭素化センター(GCMD)は本日、2024年9月14日に成功裏に完了した先駆的なパイロットプロジェクトの学びを詳細にまとめた包括的な報告書を発表しました。本パイロットプロジェクトは、西オーストラリア州ピルバラのダンピア港から20海里(NM)離れた西側錨地WA19において、ガス運搬船グリーンパイオニア号とナビゲーターグローバル号間での液体アンモニアの船舶間移送が行われました。

この画期的な試験では、積み替えおよびバンカリング作業のシミュレーションを実施し、時速700〜800立方メートル(m³/hr)の速度で合計2,700メトリックトン(MT)の液体アンモニアを移送しました。この場所は、既存のアンモニアターミナル、長年のアンモニア取り扱いの専門知識、専用の大規模錨地、そして岸からの安全な距離といった運用上の利点を考慮して戦略的に選定されました。

タイトル「ピルバラにおけるアンモニア移送試験から得られたゼロカーボン船舶への道」では、本試験が運用中の港の錨地内でのアンモニア移送に伴う技術的、物流的、安全性および規制上の要件にどのように対応したかを詳述しています。

安全性調査の主なハイライト

包括的な安全性調査は、「実現可能性」「リスク」「影響」「対応」の4つの主要分野を中心に構成されました。4つの主要分野すべてにおける調査結果は、推奨される安全対策と運用管理が適切に実施されれば、錨地における船舶間アンモニア移送は安全かつ実用的であることを確認しました。

安全性調査では、本試験における運用限界および緊急対応体制に関する定量的な知見を提供され、今後のパイロットプロジェクトや商業規模での運用に向けた重要な参考資料となりました。

本試験における安全なアンモニア移送作業の許容気象範囲を確立するために、過去のLNGバンカリング作業を参考にした係留解析が実施されました。36種類の海象条件を評価したこの解析では、最大風速20ノットおよびうねりの高さ0.3メートルまで安全な作業が可能であると結論付けられました。これらの条件は、操舵室ウィング(ブリッジウィング)への衝突を防ぐために必要な気象の閾値を十分に満たしています。

アンモニアの漏出想定シナリオを評価するために、計算流体力学(CFD)によるプルーム拡散モデル解析が実施されました。最も信頼性の高い最悪ケースの4倍の量に相当する33立方メートルのアンモニア放出を想定し、保守的なアプローチでシミュレーションが行われました。

風速10m/sの条件下でのCFD解析結果では、船のデッキ上で33m3の放出があった場合、プルームは最大で高さ40メートル、幅60メートル、長さ750メートルに達することが示されました。専用錨地の範囲である1海里(1,852メートル)以内において、このような放出は隣接する錨地の船舶に対して安全上のリスクや運用上の支障をもたらす可能性は低いとされています。

ハザード特定調査(HAZID)およびハザード・オペラビリティ・スタディ(HAZOP)では、本試験に特有の中程度リスク23件が特定されました。これらのリスクは、緊急解放継手(ERC)の使用、同時作業(SIMOPS)の回避、待機する事故対応船の配備など、追加の管理策を実施することで軽減されました。これらの知見は、今後のバンカリング作業が適応・発展させるための基盤となります。

緊急対応策には、通信プロトコルの規定、個人用防護具(PPE)マトリックスの作成、事故対応担当者の任命、船内の流出防止キットの確認、および消防タグボートの配備が含まれています。船舶乗組員も、アンモニアに特化した緊急対応訓練を実施し、準備態勢の強化を図りました。

報告書には、試験の運用面についても記載されており、移送システム、停止手順、および主要な出来事のタイムラインが詳細に説明されています。

試験を超えて

アンモニア推進システムの開発は加速しており、世界初の二行程デュアルフューエルアンモニアエンジンが来年初めに稼働する見込みです。IMO(国際海事機関)が2025年4月にGHG(温室効果ガス)燃料強度に連動した世界初のグローバル排出価格設定枠組みを承認したことにより、アンモニアは船舶用の実現可能なゼロカーボン燃料としてさらに注目される見込みです。これらの進展を踏まえ、GCMDは業界パートナーと連携を続け、実際の船舶や先進的な港湾での安全性、技術、運用上の課題解決に取り組んでいます。

GCMDのCEO、Lynn Loo教授は次のように述べています。「これまでバンカリングのガイドラインは策定に何年もかかり、通常は実際の運用経験に基づいて作られてきました。今回は、実際の商業規模の運用に先立ってガイドラインの策定が進められているため、これらの試験が可能な限り有益かつ包括的であることが、業界団体が安全な取扱手順、緊急対応計画、運用ガイドラインを見直す際の重要な参考資料となるのです。」

報告書はこちらをご覧ください

  1. 【脳トレ】「斟」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  2. 中学校教諭(元Jリーガー)逮捕 『卒業生に何度もストーカー行為』 「会いたい、体が見たい」などとメッセージ
  3. 寝るときはケージに入る猫→『誘導の仕方』を見てみると……まさかの光景が144万再生「古典的な手法で捕まるの面白すぎる」「爆笑した」
  4. 台風5号が発生 あす14日(月)関東や東北に接近のおそれ 西日本も熱帯低気圧などの影響で荒天に
  5. 大谷翔平、復帰後最長3回無失点4Kの快投!初回圧巻の3者連続三振&最速161キロ、8イニング連続無失点で防御率1.00に
  6. 飼い主さんの膝の上で甘える赤ちゃん猫→おとなになった現在は…心温まる『尊いビフォーアフター』に1万いいね「とてもかわいい」「幸せだね」
  7. 愛猫の歯も痛いが、飼い主の財布も痛い!噛み癖が高じて「1本73万円の金歯」を入れた猫 米国
  8. 排水管に落ちてしまった『小さな黒猫』→もうすぐ雨が降りそうな中、救出を急いだ結果……胸を打つ光景が22万表示「泣いた」「幸せになってね」
  9. 家の中に『クモ』が現れた結果、猫が……ぴえん顔で『真剣に見つめる様子』が尊いと15万いいねの大反響「見方が可愛すぎる」「破壊力やばぁい」
  10. 腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかる 居住者の73歳男性と連絡取れず 警察は事件性あるとみて捜査 茨城・河内町
  1. 幻覚作用のある麻薬「ケタミン」末端価格4200万円相当を密輸か、指示役とみられるベトナム国籍の技能実習生の男逮捕
  2. 【たまにしか見ない】なかなか見ない“謎の標識”ランキングTOP5
  3. 台風5号が発生 あす14日(月)関東や東北に接近のおそれ 西日本も熱帯低気圧などの影響で荒天に
  4. 中学校教諭(元Jリーガー)逮捕 『卒業生に何度もストーカー行為』 「会いたい、体が見たい」などとメッセージ
  5. 大谷翔平、復帰後最長3回無失点4Kの快投!初回圧巻の3者連続三振&最速161キロ、8イニング連続無失点で防御率1.00に
  6. 腹に刺されたような傷がある男性の遺体が見つかる 居住者の73歳男性と連絡取れず 警察は事件性あるとみて捜査 茨城・河内町
  7. 排水管に落ちてしまった『小さな黒猫』→もうすぐ雨が降りそうな中、救出を急いだ結果……胸を打つ光景が22万表示「泣いた」「幸せになってね」
  8. 拒否しているにもかかわらずSNSで複数回にわたり面会求めるメッセージ、卒業生へのストーカー行為で元Jリーガー中学教師を逮捕
  9. 鹿児島県で最大震度4のやや強い地震 鹿児島県・鹿児島十島村
  10. 家の中に『クモ』が現れた結果、猫が……ぴえん顔で『真剣に見つめる様子』が尊いと15万いいねの大反響「見方が可愛すぎる」「破壊力やばぁい」
  11. 愛猫の歯も痛いが、飼い主の財布も痛い!噛み癖が高じて「1本73万円の金歯」を入れた猫 米国
  12. トランプ大統領の30%関税発表受け EUフォンデアライエン委員長 交渉による解決優先も「必要であれば対抗措置講じる」