愛猫があなたに『捨てられた…』と勘違いしたときのサイン4つ 誤解されないための心得も

猫はひとりで過ごすのも平気な動物だと言われています。しかし実際には飼い主さんと離れて過ごすことを「寂しい」と感じる猫もいるようです。場合によっては「捨てられた」と勘違いしてしまうこともあるでしょう。今回は、そんな勘違いをした猫が見せる4つのサインを紹介します。

1.過剰に毛づくろいをする

毛づくろいをしている猫

猫はストレスを感じたり、失敗をしたりしたあとに気持ちを落ち着かせようとして毛づくろいをします。このような行動を転位行動といいます。

猫によっては「もしかして捨てられた?」と勘違いしたあとにも毛づくろいをするかもしれません。

このような転位行動は猫にとっては正常な行動です。しかし転位行動による毛づくろいが過剰になってしまうのは問題です。

同じ場所を舐めつづける、いつもよりも長く、または頻繁に毛づくろいをしているときは注意が必要です。脱毛や炎症の原因になります。

2.大声で鳴いて気をひこうとする

鳴いている猫

猫は飼い主さんに要求や気持ちを伝えたり、存在をアピールしたりするときに大きな声で鳴いて気をひこうとします。長時間のお出かけやペットホテルに預けたあとに、大きな声で鳴くときは「捨てられた」と勘違いしているとも考えられます。

このようなときに猫が鳴くのは、飼い主さんに「捨てられたかもしれない」という不安な気持ちからのストレスや、自分の存在をアピールして気付いてもらおうとしているのです。

また「寂しかったよ」「会えてうれしいよ」という気持ちを必死で伝えようとしている可能性もあるでしょう。

3.トイレ以外の場所で排泄をする

トイレを失敗した猫

飼い主さんに捨てられてしまったと勘違いした猫は、ストレスや不安から飼い主さんの気をひこうとして、トイレ以外の場所で排泄をしてしまうことがあります。強い不安や緊張を感じたことで、精神的に不安定な状態になっている可能性が考えられるでしょう。

このような場合は、猫を叱ると「かまってもらえた」と勘違いして、逆効果になってしまうこともあります。トイレ以外の場所で排泄物を発見したら淡々と片付けるようにしましょう。

4.飼い主さんの側から離れない

ひざの上で眠る猫

飼い主さんに「捨てられたかも」という経験をすると、飼い主さんから離れることに対して不安を感じるようになる猫もいます。

とくに飼い主さんが出かけようと準備をはじめるとソワソワしだしたり、側から離れなくなったりする猫は、強い不安を感じている可能性がありますので注意しましょう。

さらに不安が強くなると日常的に飼い主さんの側から離れなくなることも。飼い主さんがトイレやお風呂に立つだけでも追いかけて来て、扉の前でずっと待つようになります。

このような状態がひどくなると分離不安を引き起こしかねません。場合によっては、猫の問題行動に詳しい獣医師に相談することも検討しましょう。

猫が「捨てられた」と誤解しないための心得

ベッドに寝ころぶ猫と女性

猫が「捨てられたかも」と勘違いしないようにするためには、まずはしっかりとした信頼関係を築くことです。外出しても必ず帰ってくるということを猫に覚えてもらいましょう。

また日ごろからお留守番に慣らしておくことも大切です。日常の買い物や外食など短時間でも良いので、定期的に猫がひとりで過ごす時間をつくるようにします。帰宅後はいつもどおりに接することを心がけて、留守番は特別なことだと感じさせないようにしましょう。

もしそれでも愛猫が捨てられたと勘違いしてしまっているときは、コミュニケーションをしっかり取るなどして安心させてあげることが大切です。

まとめ

キャットタワーで寝ている猫

猫は基本的に単独行動をする動物ですから、本来ひとりで過ごすのは得意なはずです。しかし猫も人間と暮らすようになり、いつもいっしょにいる人が側にいないと、環境の変化から不安になることもあります。

また猫によっては、寂しいと感じます。その結果が「捨てられた」なのかもしれません。

猫が捨てられたと感じないように、日ごろから信頼関係を築き、どうしても長期に渡って猫と離れなければならないときは、不安を感じないように事前にしっかりと準備をしておくことが大切です。

関連記事

猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している
猫から『好かれる人』のタイプ5つ
猫が見つめる理由とは?飼い主をじっと見る9つの心理
猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
猫は『威嚇する柴犬』を見たらどうする?…予想外の"歩き方"が笑えると20万4000再生「ピリピリした空気感がw」「可愛すぎw」

 
  1. マンションで腹部から血を流し亡くなった男性の死因は刺し傷による出血性ショック 死後数日経過か 京都市伏見区
  2. 銀メダルに眞鍋監督「本当によく頑張ってくれた」古賀「私たちを誇りに思っている」【ネーションズリーグ】
  3. ウクライナ南部クリミアにミサイル攻撃 5人死亡 ロシア国防省「米供与のATACMS使用」
  4. 天皇陛下がロンドンで最初の訪問場所「ジャパン・ハウス」を視察 石川県の伝統工芸品や日本のデザイン展を視察
  5. 沖縄が平和への祈りに包まれた戦後79年目の沖縄・慰霊の日 「子や孫たちのため2度と戦争がないよう」 岸田総理や玉城知事らが全戦没者追悼式に出席
  6. 山開き前の富士山で会社員の男性(50代)が行方不明 登山中に遭難か 警察は捜索を続ける予定
  7. 銀メダルの日本は古賀紗理那がベストアウトサイドヒッター賞、小島満菜美がベストリベロ賞獲得 MVPはエゴヌ【ネーションズリーグ】
  8. 眞鍋ジャパン、世界ランク1位イタリアに敗れ銀メダル 主要国際大会47年ぶりの金逃す【ネーションズリーグ】
  9. 比・マルコス大統領「誰にも支配されない」平和的解決目指す考え 南シナ海での中国による“臨検”問題
  10. プリゴジン氏のメディアグループ元責任者を拘束 恐喝の疑い 武装反乱から1年
  1. 天皇陛下がロンドンで最初の訪問場所「ジャパン・ハウス」を視察 石川県の伝統工芸品や日本のデザイン展を視察
  2. 山開き前の富士山で会社員の男性(50代)が行方不明 登山中に遭難か 警察は捜索を続ける予定
  3. マンションで腹部から血を流し亡くなった男性の死因は刺し傷による出血性ショック 死後数日経過か 京都市伏見区
  4. 銀メダルの日本は古賀紗理那がベストアウトサイドヒッター賞、小島満菜美がベストリベロ賞獲得 MVPはエゴヌ【ネーションズリーグ】
  5. 沖縄が平和への祈りに包まれた戦後79年目の沖縄・慰霊の日 「子や孫たちのため2度と戦争がないよう」 岸田総理や玉城知事らが全戦没者追悼式に出席
  6. メッカ大巡礼 死者1000人超に エジプト政府は16の旅行会社の免許剥奪
  7. ウクライナ南部クリミアにミサイル攻撃 5人死亡 ロシア国防省「米供与のATACMS使用」
  8. プリゴジン氏のメディアグループ元責任者を拘束 恐喝の疑い 武装反乱から1年
  9. 小池氏大きくリード 蓮舫氏、石丸氏が追う展開 田母神氏ら他候補は伸び悩み【都知事選 序盤情勢】
  10. 銀メダルに眞鍋監督「本当によく頑張ってくれた」古賀「私たちを誇りに思っている」【ネーションズリーグ】
  11. 眞鍋ジャパン、世界ランク1位イタリアに敗れ銀メダル 主要国際大会47年ぶりの金逃す【ネーションズリーグ】
  12. ファイナルRへ向け石川「どれだけ質の高いプレーが出せるか」宮浦「五輪に向け学べる所学びたい」甲斐「チーム全員で勝ちに」【アメリカ戦後コメント】