著名な唐奨授賞式が台北で開催

2024-09-27 20:35

台北、2024年9月27日 /PRNewswire/ -- 2024年の唐奨授賞式は本日午後、台北パフォーミングアーツセンターのグローブプレイハウスで開催され、米国、デンマーク、アイルランドを含む国々から2024年の唐奨受賞者が、対面およびオンラインで一堂に会しました。この授賞式は、世界的な課題に対処するための革新と協力の力を証明するものであり、全世界にライブ配信されました。

2024 Tang Prize Award Ceremony
2024 Tang Prize Award Ceremony

2024年の唐奨受賞者6名は、持続可能な開発部門でオマー・M・ヤギ氏、バイオ医薬科学部門でジョエル・F・ハベナー氏、スベトラーナ・モイソフ氏、イェンス・ユール・ホルスト氏、漢学部門で許倬雲氏、そして法治部門でメアリー・ロビンソン氏となっています。

唐奨財団のCEOであるジェンチュアン・チェン博士は、温かい歓迎の言葉を述べるとともに、財団設立12周年を記念しました。6月に2024年の唐奨受賞者が発表され、これまでに6回の授賞式で表彰された受賞者の総数は、3つのNGOを含む39名となりました。

唐奨選考委員会の委員長であるシュウ・チェン博士は、2012年に設立された唐奨が、世界的に認知されている権威ある国際賞となったと述べました。各部門は、著名な専門家で構成された専任の委員会によって評価されており、選考プロセスは人種、性別、国籍に関係なく、客観的かつ公正で専門的に行われています。

「今日ここに立ち、この賞を受け取るにあたり、」と難民家庭に生まれた持続可能な開発部門の受賞者であるオマー・M・ヤギ氏は述べ始め、「私は自分のためだけでなく、自分の出発点があまりにも質素で、変化を起こせないと感じたすべての人々のために、この賞を受け取ります。私の歩みは、最も平凡な始まりからでも、素晴らしいことが生まれるという証です。」と続けました。ヤギ氏は、創設者であるサミュエル・イン博士に対して深い感謝の意を表明しました。同氏は、唐奨を設立して世界をより良くしようとするイン博士のビジョンに深く感動し、強く触発されたと述べました。貧困な環境で育ったヤギ氏は、理想的な条件を待つことは停滞を意味することが多く、最も素晴らしい成果は通常、最も質素な始まりから生まれることを痛感していました。

バイオ医薬科学部門の受賞者であるジョエル・ハベナー氏とイェンス・ユール・ホルスト氏は、GLP-1研究に数十年にわたって注いできた献身が認められ、世界中で2型糖尿病や肥満に苦しむ人々の苦痛を軽減するという前向きな影響をもたらしていることに大きな満足感を示しました。スベトラーナ・モイソフ氏は、GLP-1の発見に対する自身の貢献が評価され、唐奨を受賞したことに感謝の意を表明しました。同氏は、ロックフェラー大学でブルース・メリフィールド氏の指導の下、画期的なバイオアクティブGLP-1(7-37)ペプチドの同定に成功し、ハベナー氏との協力を通じて、2型糖尿病の治療に有望な成果をもたらしました。モイソフ氏は、自身の40年にわたる科学的な歩みを振り返り、その旅はボストンのマサチューセッツ総合病院内分泌部門で始まり、そこでペプチドが糖代謝を調節する役割や関連する治療法の開発に関する研究を開始したと語りました。ホルスト氏は、インクレチンに関心を持つ消化器外科医からGLP-1の先駆的な研究者へと転身した自身の50年にわたる歩みを語りました。同氏の研究は、GLP-1研究をコペンハーゲンにもたらす重要な節目を迎え、最終的には、現在何百万人もの人々が肥満や2型糖尿病の治療で恩恵を受けているGLP-1治療法の開発へとつながりました。

漢学賞受賞者の許倬雲氏は、唐奨財団への感謝の意を表明し、他の3つの部門とは異なる漢学賞の独自の使命を強く示しました。他の賞が現代の世界的課題の解決に焦点を当てている一方で、許氏は、漢学賞は過去、現在、そして未来にわたる世界史の大きな文脈の中で中国文明の位置を見極めることを目指していると考えています。これは、同氏自身の生涯を通じた探求と深く共鳴しています。同氏は初期のキャリアを中国史の研究に捧げ、後年には中国文化から知恵を引き出し、世界的な課題に対処することに尽力してきました。この名誉ある栄誉に謙虚な姿勢で臨みつつ、それに伴う責任を受け入れています。

法治部門の受賞者であるメアリー・ロビンソン氏は、法の支配の名のもとに唐奨財団および選考委員会から認められたことに深い名誉と感謝の意を表明しました。同氏は、これまでに人権と法の支配を世界的に推進してきた過去の受賞者たちの卓越した貢献を称賛し、これらの原則を守るために引き続き果たすべき課題と共有された責任を強調しました。このテーマは、同氏が今後の受賞者講演でさらに探求する予定です。ロビンソン氏は、法の支配がその重要性にもかかわらず、近年ますます多くの課題や脅威に直面していることを強く認識しています。ロビンソン氏は、権威主義やナショナリズムの指導者たちが法的および倫理的規範の基盤を侵食しようとする組織的な努力を認識しており、法の支配を守ることがますます複雑な課題になっていると強調しています。それでも同氏は揺るぎない信念を持ち続け、人権と法の支配を力強く擁護し続けています。

  1. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  2. ハーバード大学が助成金凍結を受けてトランプ政権を提訴 「反ユダヤ主義への懸念と助成金の凍結に合理的な関連性はない」
  3. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  4. ハンコム、日本のIT市場の攻略を本格化 - 2025 Japan IT Week Spring 参加 -
  5. 福岡県で家を買いたい!人気エリアランキングで購入した人の住まい選びの傾向と本音とは?
  6. ミャンマー伝統の「水かけ祭り」が東京で開催 地震の被災者支援の輪を日本で
  7. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  8. お顔をぺたんっ!だっこしてくれている飼い主さんと顔をくっつける柴犬の動きに「はぁ〜かわいい」「結構な勢いでペタンなんだね!」
  9. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  10. 【4月22日 きょうの天気】各地で初夏の陽気 西・東日本では25℃以上の所も 西から下り坂、夜は九州や四国で激しい雨 あす東日本や北日本も雨
  1. 全裸の男(48)が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か
  2. 庭が素敵ね〜♡と言いながら勝手に我が家の植物を摘むご近所さんを撃退した話
  3. NY株 一時1300ドル超の急落 きっかけはトランプ大統領がFRBに求めたSNS投稿「今、利下げしなければ経済が減速する可能性ある」
  4. ローマ教皇フランシスコ(88)死因は脳卒中や心不全などとローマ教皇庁が発表 突然の別れに悲しみ広がる
  5. お顔をぺたんっ!だっこしてくれている飼い主さんと顔をくっつける柴犬の動きに「はぁ〜かわいい」「結構な勢いでペタンなんだね!」
  6. ハーバード大学が助成金凍結を受けてトランプ政権を提訴 「反ユダヤ主義への懸念と助成金の凍結に合理的な関連性はない」
  7. 福岡県で家を買いたい!人気エリアランキングで購入した人の住まい選びの傾向と本音とは?
  8. ミャンマー伝統の「水かけ祭り」が東京で開催 地震の被災者支援の輪を日本で
  9. 【4月22日 きょうの天気】各地で初夏の陽気 西・東日本では25℃以上の所も 西から下り坂、夜は九州や四国で激しい雨 あす東日本や北日本も雨
  10. ホワイトハウス ヘグセス国防長官の後任選びに着手か ずさんな情報の取り扱いで批判 公共ラジオが報道
  11. お尻を嗅いでいる猫の『お尻を嗅いでいる猫』のお尻を嗅いでいる猫→まさかの"奇跡的すぎる瞬間"に11万いいね「永久機関」「なんて見事」
  12. トランプ大統領 ローマ教皇フランシスコの葬儀に出席表明
×