赤ちゃんとワンコの写真を撮影していたら、いつの間にか2人とも眠ってしまっていて…?仲良く寝落ちする姿が可愛すぎると話題です。
お母さんのことが大好きな、柴犬の『あい』ちゃん。1時間のお留守番のあと見せたお出迎えの様子に、たくさんの反響が寄せられています♡
ウキウキでパパと車に乗ったシェパードさん。想定外の行先に、思わず雄たけびが…!?
『犬が食物繊維不足のときに現れるサイン』についてまとめました。愛犬の食物繊維不足を補えるおすすめの食材・与え方・適切量を解説します。
犬は、私たちに対してストレートに感情を見せてくれる動物です。特に上機嫌で嬉しい時にはとてもわかりやすくその気持ちを伝えてくれます。しかし飼い主としては、犬が見せる嬉しくない、いわゆるネガティブな気持ちの仕草にこそ注目したいものです。愛犬のネガティブな気持ちを早期に察知することで、より絆を深められるような接し方を工夫しましょう。
飼い主のお腹に乗ってきたと思えば、お腹の上でそのまま寝始める犬は珍しくありません。なぜ犬たちは飼い主のお腹で寝たがるのでしょうか。今回は密着してくる理由やくっついて寝てもらう秘訣をご紹介します。
犬は体調が悪くても、それを言葉で伝えることができません。愛犬の不調にすぐに気付けるように、犬が見せるサインと適切な対応について知っておいてください。
お風呂が好きなワンコ。それだけでも珍しいですが、とある理由で『入りたい!』とお風呂アピールをしてきて…?
今回は「安易に飼うのがNGな犬種」として、知らずにお迎えすると後悔してしまうかもしれない犬種を5つ紹介します!もちろんどの犬種もしつけ方、接し方次第で素敵なパートナーになる可能性は十分にありますが、うまくいかなければ犬も飼い主さんも不幸になります。少しでも不安があるならば、どんな犬種のどんな部分が要注意なのかを知っておくことをおすすめします。
信頼しているはずの飼い主の間違った行動が、愛犬に不信感を抱かせたり、最悪の場合、トラウマを植え付けてしまうこともあります。今回は犬が『人間のことを苦手になってしまう』絶対NG行為を紹介するので、うっかりやらないように気をつけましょう。