愛猫と一緒に来店も「ペットにやさしいカフェ」が中国各地で大人気 続々と開業ラッシュ

2024-03-22 06:00

ペットを連れて来店できたり、店内で猫たちとふれあえたりするカフェが、中国で大人気です。その背景には、ペット熱の高まりと、住宅事情などで飼えないものの動物とのふれあいを求める人が増えている事情があるようです。

愛猫と一緒にコーヒータイム

猫の横でコーヒーを飲む若い女性

写真はイメージです

中国では近年、消費が拡大するにつれ、犬や猫などのペットを飼う人も増えてきました。このため、「ペットにやさしいカフェ」も全国で営業するようになっています。

浙江省杭州市のYu Miaoさん(30歳)にとって、カフェを選ぶ基準のひとつは「自分の猫を連れて来ることができるかどうか」です。

「杭州にはカフェがたくさんあります。愛猫を連れて出かけることもあるので、一緒に行ける店を選びたいですね」と彼女は話します。

こうした需要が増えるにつれ、「ペットにやさしいカフェ」も増加しました。

杭州の湖浜ビジネス地区にある「ペット同伴可」のカフェには、ペットを連れたお客さんが次々にやって来ます。店内は2つに分かれていて、外側は犬と飼い主のためのスペース、内側は猫のためのエリアになっています。

最大60匹までペットを収容できるといいます。経営者のDuan Muさんによると、「昨年のオープン以来、週末には1日500人を超える来店がある」ほどの人気だそうです。ここで暮らす動物とふれあうことも可能です。

ペット熱の高まりとともに、ペットカフェも増加中

カフェ店内の椅子でくつろぐ猫

写真はイメージです

ペットビジネス隆盛の背景には、ペットのためならいくらでもお金を払う「動物好きな人々」が急増してきたことがあります。市場コンサルタント会社「iiMedia Research」によると、2022年の中国国内ペット市場の規模は総額4,936億元(約10兆円)でした。ペットを飼う家庭は年々増えていて、2025年までには8114億元(約16兆円)にも達すると予想されています。

中国で初めて「猫にやさしいカフェ」ができたのは、2011年の広州でのこと。以来、現在までに4000件もの店ができました。

こうしたカフェには2種類あります。1つは店内で犬猫を飼育していて、来店した人々がこうしたペットと遊べるもの。飲食以外に入店料もかかります。もう1つは、ペットを連れて来店できるカフェです。入場料はかかりませんが、店によっては注文金額の下限を設定しているところもあります。

今後のサービス拡大が発展のカギに

泣く幼児をなだめる親

写真はイメージです

大盛況のペットフレンドリーカフェですが、問題もあります。猫や犬がお客さんを噛んだり引っかいたりする事故も少なくないからです。

店内で飼っているペットはすべてワクチン接種を終えていますが、子供がケガをした場合などは、その親から賠償を求められることもあるようです。お互いの議論がかみあわず、エスカレートしてしまう場合もあるといいます。

こうした事故に関連する経費は、カフェの経営を圧迫してしまいます。動物の医療費もばかになりません。また、店内で提供する飲食物の衛生については、通常のカフェよりも注意深く管理する必要もあります。

コラムニストのZhang Shuleさんは、「顧客に信頼してもらうために、安全や衛生管理などにはとくに気を遣う必要がある」と述べています。

「こうしたカフェが将来にわたって成長していくためには、ペットのトリミングなど、さまざまなサービスを付加していく必要があります。とくに若者は、自分にあわせて設定された独自のサービスを求める傾向があります。ペットにやさしいカフェが、今後どのように商品やサービスを改善して提供できるかが、ビジネス発展のための最大のポイントになるでしょう」

出典:Pet-friendly cafes make 'purrfect' combo

関連記事

子猫だと思って油断した結果…あまりに『破壊力の高い行動』が強すぎると2万5000再生「たまらん」「親バカになるのわかる」の声
猫が心を許した人にだけする仕草5つ
猫が動物病院だと気付いた瞬間…『全てを察した』ときに見せたまさかの行動が爆笑すぎると640万再生「え?嘘だろって顔好き」「犬w」
猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草
猫は『好きな人』と『嫌いな人』を区別している

  1. 【中森明菜】 笑顔の最新ショット公開 「ジゴロック、二日目も楽しみますっ!」 大分でライブ出演
  2. 【インタビュー】中村アン、「仕事に熱中する刑事を演じられていれば」WOWOW「連続ドラマW 災」で仕事中毒の刑事役
  3. 「荷台を下げているか確認を失念していた」ダンプカーの荷台が電線に引っかかり道路をふさぐ 群馬県渋川市
  4. トランプ政権幹部「フーシ派」への攻撃計画を民間通信アプリで妻らと共有 米報道が「ずさんな情報管理」を問題視
  5. うちのWi-Fiに勝手に繋げてた?お隣さんのまさかの衝撃の言い訳は?
  6. 元櫻坂46・菅井友香さん 父の死去を報告 「闘病しておりました父が、永眠いたしました」「最期のお別れの時間をいただいておりました」
  7. 女子高校生の遺体をクローゼットに遺棄 江口真先容疑者を殺人容疑で再逮捕 愛知・一宮市
  8. 令和の再建が進む首里城 「琉球本来の赤色」を復活させる新たな試みが…成功のカギは意外なところに【news23】
  9. 防犯カメラに写る不審な人物の衣服などは被害者のものか 未解決の湯河原町高齢女性殺人・放火事件からきょうで10年 神奈川県警
  10. 【速報】キックバック再開について「元会計責任者と認識違う」 世耕前参院幹事長が参考人招致で説明 自民党裏金事件めぐり
  1. 同居の父親(81)を突然後ろから金づちで殴る 息子(47)を殺人未遂の疑いで逮捕 父親は頭部骨折などの重傷 横浜市・緑区
  2. 【片原恵麻】 巨大アオリイカをゲット 「レッドモンスター」「夢の3kgオーバー」「巨大すぎるよ!!」 先日は「300キロ超」の巨大クロマグロを釣り上げ、話題に
  3. 非関税障壁の具体例に「日本のボウリング球テスト」 トランプ大統領 自動車の厳しい安全基準に不満か
  4. 【桐谷美玲】 内田篤人と“同僚”としてイベント登壇 内田は思わず「顔ちっちゃい」と声をこぼす
  5. 【速報】円相場1ドル=140円台に突入 トランプ大統領が“非関税障壁”に「為替操作」挙げたことで円安是正要求との見方
  6. 女子高校生の遺体をクローゼットに遺棄 江口真先容疑者を殺人容疑で再逮捕 愛知・一宮市
  7. さいたま市の女子高校生殺人事件 逮捕の男と女子高校生が事件直前、交差点の防犯カメラに写る 偶然見かけて犯行に及んだ可能性も 事件については黙秘 埼玉県警
  8. 元櫻坂46・菅井友香さん 父の死去を報告 「闘病しておりました父が、永眠いたしました」「最期のお別れの時間をいただいておりました」
  9. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「ALSは着実に進行」「自発呼吸が弱くなってきています」 「呼吸器が外せなくなって来たので 乗せられる車椅子の導入を考えています」
  10. 【佐野慈紀】 「少しずつではあるけれど足もだいぶ動くように…」「合併症への不安を脱ぎ去るためにもね。今週もコツコツと」 去年5月に右腕切断手術
  11. 取り違え被害の男性“生みの親”探す調査を東京都に求めた裁判で調査を認める判決 東京地裁
  12. 「酒に酔っていて覚えていない」自転車で車を壊し男性に暴行か 器物損壊と暴行の疑いで中日新聞東京本社社員(40)を現行犯逮捕 神奈川県警