犬が飼い主を散歩に誘っているときにする4つの行動 可愛すぎるアピールの仕方をご紹介

2024-05-31 16:00

『犬が飼い主を散歩に誘っているときにする行動』についてまとめました。愛犬は「こうやって行動すれば飼い主を散歩に誘えるぞ」と分かって行動しているようです。

犬が飼い主を散歩に誘っているときにする行動

伸びをして飼い主を見つめる犬

1.飼い主を見つめながら伸びをする

犬が飼い主を見つめながら伸びをするのは、散歩に誘っているときにする行動です。

「散歩に行く準備をしていますよ」「準備運動ができましたよ」と、アピールしているのでしょう。“飼い主を見つめながら”というのが最大のアピールポイントです。

そんな風に可愛く誘われたら…乗ってしまいますよね。

2.こっちだよと玄関に誘導する

犬が少し進んでは振り向いて飼い主を見つめます。また少し進んでは振り向いて飼い主を見つめ、「こっちだよ」と玄関に誘導するのは、散歩に誘っているときにする行動です。

愛犬が進みながら振り向いて見つめれば、どうしたの?そっちに何かあるの?と確かめに行ってしまいますよね。そして、まんまと玄関まで誘導されてしまうのです。

3.わざと声を出して何度もあくびをする

犬が「あーあ…」「あーうっ」と、わざと声を出して何度もあくびをするのは、散歩に誘っているときにする行動です。

暇だな、退屈だな、という気持ちも含まれているかもしれません。そんなとき、「散歩行く?」と声をかければ、飛び跳ねて大喜びするのではないでしょうか。

犬もおとなになれば、おもちゃへの興味が薄れてきます。おもちゃでは、暇や退屈をしのげないことがあります。そんなとき、飼い主を散歩に誘いたいのです。

4.玄関に下りて待つ

犬が玄関に下りて待つのは、散歩に誘っているときにする行動です。

帰宅した家族が玄関を開けたとき、思わず飛び出してしまうかもしれません。玄関に下りてしまわないための対策をしておきましょう。

玄関で散歩待ちしていることに気づいてもらえず、そのまま玄関でふて寝してしまう犬もいるようです。玄関は常に掃除をし、清潔にしておきたいですね。

犬が散歩をする理由とは

玄関でリーシュを置いて笑顔で待つ大型犬

犬が散歩をすることには、様々な大切な理由があります。よく知られているのが、体の健康を守るために運動不足を解消すること、心の健康を守るためにストレスを発散することです。

他には、飼い主や家族や同居する犬以外の他人や他犬とのコミュニケーションやスキンシップをすることも、犬が散歩をする理由です。

そして、声や音やニオイに刺激を受け、社会性を身につけることも、犬が散歩をする大切な理由のひとつで、愛犬と飼い主の暮らしを豊かに快適にするために必要不可欠なことです。

散歩をするということは、「犬らしい行動」のひとつです。十分な散歩をすることを与えられていない犬は、犬らしい行動を制限されていることと同じで、自由を奪われているとも言えます。

愛犬が飼い主を散歩に誘うのはなぜか、よく考えてみる必要がある場合もあるでしょう。

ちなみに、小型犬には1回15分~30分程度、中型犬であれば1回30分以上、大型犬であれば1回30分~1時間程度の散歩を毎日、1日2回行うことが理想的です。

かなり個体差があるため、あくまでも体の大きさに合わせた目安です。年齢や健康状態も考慮する必要があります。気温や湿度によって、運動量が変化することもあるでしょう。

超小型犬でも体力があり運動好きな犬もいますし、大型犬でも運動を好まない犬もいます。気温や湿度によって、運動量が変化することもあるでしょう。

まとめ

玄関で散歩に行きたそうに見上げるビーグル

犬が飼い主を散歩に誘っているときにする行動を4つ解説しました。

  • 飼い主を見つめながら伸びをする
  • こっちだよと玄関に誘導する
  • わざと声を出して何度もあくびをする
  • 玄関に下りて待つ

1日の大半を自宅の室内で過ごす犬にとって、散歩の時間が唯一、運動できる時間だということがあると思います。

ごはんよりも、おやつよりも、何よりも散歩を楽しみにしている犬もいるでしょう。

犬には飼い主の都合は理解できません。それでも飼い主には都合があります。散歩の時間が短くなってもいいので、なるべく毎日の習慣にしてあげましょう。

関連記事

犬の来客に吠える癖が直らない!その理由と3つの対策
犬が飼い主に『頭をこすりつける時』の心理5選
犬をスマホで撮る時に絶対してはいけないNG行為4選
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!
愛犬が早死にする可能性も…今すぐにやめたい5つの飼い方

  1. 義実家の法事、私がメイドにされた日ー黙ってた私がブチ切れた瞬間
  2. 『笑われるからやめなさい』犬とお花見に行った結果→まさかの『休息の取り方』にツッコミ殺到「ジワジワくるw」「おしりが鼻に…」と1万いいね
  3. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  4. クッションの上でごろり。くつろぐコーギーに反響「良き夢を見てますね」「のんびりまったり」
  5. 子猫の『成長に悪影響を与える要因』5つ 健康に育てるために避けるべき行動や環境
  6. 飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは
  7. モンテールが70周年を記念した復刻スイーツシリーズの第2弾『モークリーム』を限定販売中!新商品の「おもっちロール・あんミルク」も登場
  8. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  9. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  10. くつろいでいる猫を見てみると…あまりにも"余裕"を感じる『笑撃のポーズ』が116万表示「貴族みたい」「ゆっくりしていきなよとw」
  1. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  2. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  5. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  6. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  9. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  10. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  11. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  12. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う