大谷翔平、直近3戦で2度目のノーヒット...由伸は右上腕の張りで2回緊急降板、救援陣は逆転満塁HR浴びるなど7失点で完敗

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-06-16 12:55
大谷翔平、直近3戦で2度目のノーヒット...由伸は右上腕の張りで2回緊急降板、救援陣は逆転満塁HR浴びるなど7失点で完敗

■MLB ドジャース 2ー7 ロイヤルズ(日本時間15日、米カリフォルニア州ロサンゼルス・ドジャー・スタジアム)

ドジャースの大谷翔平(29)が16日(日本時間)、本拠地でのロイヤルズ戦に「2番・DH」で先発出場。3打数無安打で打率は.309から.305に。前日は8試合ぶりのマルチ安打だったが、直近3戦で2度目のノーヒットに終わった。

この日は山本由伸(25)が中7日で今季14度目の先発マウンドに挑んだが、2回28球を投げ終わった所で上腕三頭筋の張りにより緊急降板となった。

チームは6回に逆転満塁弾を浴びるなど、リリーフ陣が7失点で敗戦(通算43勝29敗)。

ロイヤルズ先発はリーグトップタイの9勝を挙げているS.ルーゴ(34)。大谷は昨季、1度だけ対戦し、3打数無安打、全てセカンドゴロに抑えられた。この日も第1打席はセカンド併殺打、第2打席は二ゴロと快音響かず。

試合は2番手・M.グローブ(27)が4回に1死二・三塁から内野ゴロ間に先制点を許したが、直後の4回裏の攻撃で2死満塁のチャンスからG.ラックス(26)の2点タイムリーですぐさま逆転に成功した。

5回の大谷の第3打席は1死無走者の場面で、フルカウントから8球目のストレートを引っ張ったが一ゴロ。

6回は4番手・B.トライネン(35)が1死から3者連続四球で満塁の大ピンチを招くと、2死でMJ・メレンデスにフルカウントから痛恨の逆転満塁ホームラン(8号)を浴び、2-5と試合をひっくり返された。

大谷の第4打席(7回)は代わった3番手の左腕S.ロングを相手にストレートの四球。満塁弾で流れが傾いたドジャースは、7回も2失点と劣勢が続き、打線も後半沈黙で逆転負けを喫した。

  1. マンションで腹部から血を流し亡くなった男性の死因は刺し傷による出血性ショック 死後数日経過か 京都市伏見区
  2. 銀メダルに眞鍋監督「本当によく頑張ってくれた」古賀「私たちを誇りに思っている」【ネーションズリーグ】
  3. ウクライナ南部クリミアにミサイル攻撃 5人死亡 ロシア国防省「米供与のATACMS使用」
  4. 天皇陛下がロンドンで最初の訪問場所「ジャパン・ハウス」を視察 石川県の伝統工芸品や日本のデザイン展を視察
  5. 沖縄が平和への祈りに包まれた戦後79年目の沖縄・慰霊の日 「子や孫たちのため2度と戦争がないよう」 岸田総理や玉城知事らが全戦没者追悼式に出席
  6. 山開き前の富士山で会社員の男性(50代)が行方不明 登山中に遭難か 警察は捜索を続ける予定
  7. 銀メダルの日本は古賀紗理那がベストアウトサイドヒッター賞、小島満菜美がベストリベロ賞獲得 MVPはエゴヌ【ネーションズリーグ】
  8. 眞鍋ジャパン、世界ランク1位イタリアに敗れ銀メダル 主要国際大会47年ぶりの金逃す【ネーションズリーグ】
  9. 比・マルコス大統領「誰にも支配されない」平和的解決目指す考え 南シナ海での中国による“臨検”問題
  10. プリゴジン氏のメディアグループ元責任者を拘束 恐喝の疑い 武装反乱から1年
  1. 天皇陛下がロンドンで最初の訪問場所「ジャパン・ハウス」を視察 石川県の伝統工芸品や日本のデザイン展を視察
  2. マンションで腹部から血を流し亡くなった男性の死因は刺し傷による出血性ショック 死後数日経過か 京都市伏見区
  3. ウクライナ南部クリミアにミサイル攻撃 5人死亡 ロシア国防省「米供与のATACMS使用」
  4. 山開き前の富士山で会社員の男性(50代)が行方不明 登山中に遭難か 警察は捜索を続ける予定
  5. 小池氏大きくリード 蓮舫氏、石丸氏が追う展開 田母神氏ら他候補は伸び悩み【都知事選 序盤情勢】
  6. 銀メダルに眞鍋監督「本当によく頑張ってくれた」古賀「私たちを誇りに思っている」【ネーションズリーグ】
  7. メッカ大巡礼 死者1000人超に エジプト政府は16の旅行会社の免許剥奪
  8. 銀メダルの日本は古賀紗理那がベストアウトサイドヒッター賞、小島満菜美がベストリベロ賞獲得 MVPはエゴヌ【ネーションズリーグ】
  9. プリゴジン氏のメディアグループ元責任者を拘束 恐喝の疑い 武装反乱から1年
  10. 眞鍋ジャパン、世界ランク1位イタリアに敗れ銀メダル 主要国際大会47年ぶりの金逃す【ネーションズリーグ】
  11. 沖縄が平和への祈りに包まれた戦後79年目の沖縄・慰霊の日 「子や孫たちのため2度と戦争がないよう」 岸田総理や玉城知事らが全戦没者追悼式に出席
  12. ファイナルRへ向け石川「どれだけ質の高いプレーが出せるか」宮浦「五輪に向け学べる所学びたい」甲斐「チーム全員で勝ちに」【アメリカ戦後コメント】