お耳ぺったん…猫が『イカ耳』になってしまう4のタイミング 不機嫌以外にも理由が?

猫の耳がぺったんと横向きになる通称「イカ耳」は、猫にとって気持ちを表現するサインでもあります。主に猫が不機嫌なときにイカ耳をしている印象が強いですが、実は不機嫌以外にも理由がありそうです。そこで今回は、猫が「イカ耳」になるタイミングと理由を解説します。

1.不機嫌なとき

腕組してイカ耳な猫

猫がイカ耳になるタイミングとして、一番多いのが不機嫌な気分のとき。気持ちよく眠っていたのに叩き起こされたなど、猫にとって不機嫌な出来事が起きたタイミングにイカ耳となることが多いです。

猫と触れ合うとき、イカ耳になっていたら要注意です。このときはご機嫌ななめな状態なので、下手に触ろうとすると怒られるかもしれません。触らぬ神に祟りなし、とも言うのでそっとしておいてあげましょう。

2.警戒しているとき

イカ耳になっている猫

猫のイカ耳は、警戒しているときにも見られます。大きな物音でビックリしたタイミングなどが該当します。このときの猫も気が立っているため、無闇に撫でるのはおすすめしません。

安心させるために撫でようとして、逆に猫を怖がらせてしまい、引っ掻きや噛みつきの被害に遭うことも想定されます。警戒してイカ耳になっているときも、気持ちが落ち着くまでそっとしておいてあげましょう。

3.臨戦態勢のとき

腕を噛んでいる猫

猫が臨戦態勢のときも、イカ耳になります。猫同士がケンカしているときに見られます。

猫の気持ちは前述したタイミングよりも、さらに気が立っています。下手にケンカを仲裁しようとすると、怒りの矛先が飼い主さんに向いてしまうこともあるため注意が必要です。

猫が臨戦態勢をとっていてイカ耳になっている場合も、不用意に触らない方がいいです。猫の気持ちが沈静化するまで、下手に触らないことを推奨します。

4.リラックスしているとき

くつろいでいるイカ耳の猫

実は猫がイカ耳になるのは、不機嫌なときだけではありません。お昼寝などリラックスしてくつろいでいるときも、猫の耳は横向きになります。

この状態の猫は、機嫌は悪くないパターンではありますが、やはり必要以上に触るのは好ましくありません。せっかくのご機嫌なひとときを妨害することに繋がることもあります。

猫がイカ耳でも気持ちよさそうに眠っているときは、そっとそのままにしてあげましょう。

まとめ

イカ耳になっている猫

猫にとって耳の動きは感情を表現する方法のひとつ。その中でもイカ耳は、ご機嫌ななめなタイミングに行うことが多めです。たまにリラックスしているときにも見られますが、基本的には不機嫌なときに耳を横向きにすると思っておくのが無難です。

どのパターンであっても、猫の耳が横向きになっているときは、下手に手を出すのはおすすめできません。場合によっては、猫を怒らせてしまう恐れがあります。そのため、猫のイカ耳を見かけたら、元の状態に戻るまでそっとしておいてあげることが大切です。

今回の記事を参考に、猫がイカ耳になっているときは下手に刺激せず、落ち着くまでひとりにさせてあげましょう。

関連記事

猫がママに『キスされまくった』結果…抵抗する姿がガチすぎて思わず吹きだすと45万9000再生「なんというリア獣」「顔ww」の声
猫が大好きな家族に『嫉妬』した結果…我慢できずに"猛アピール"する姿が可愛すぎると2万5000再生「かまってちゃん」「かわいい」
『おとなしい子猫』を先輩猫が"教育"した結果…『あまりにもヤンチャ』な成長っぷりに32万再生「想像の遥か上w」「将来大物になる予感」
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち
猫が甘噛みをする6つの理由としつけ方法