猫はなぜ『人の股の間』が好き?考えられる5つの理由 飼い主との“シンデレラフィット”が心地良い?

2024-09-24 20:20

猫って人の足の間に挟まるのが好きですよね。座っているときや寝ているとき、愛猫が股の間に入ってくると、思わず笑顔になってしまう人も多いでしょう。猫が人の股の間を好む特別な理由があるのでしょうか。猫の気持ちをくわしく解説します。

1.あたたかいから

人の足の間で寝る猫

猫が人の股の間に入ってくる理由のひとつに、あたたかいからというのがあります。

猫は、気持ちいい温度の場所をみつけるのが得意です。空気がひんやりしてくる秋口や冬は、飼い主さんの足の間が安定した温かさを提供してくれる理想的な場所なのです。

狩猟動物である猫はエネルギーを温存するために、体力を奪う暑さや寒さの変動を極力さけようとします。そのため、体温が下がる睡眠時には、できるだけ温度が安定している場所を選びます。

猫にとって人の内ももは、服の上からでも気持ちのいいあたたかさを感じられる場所なのです。

2.やわらかいから

飼い主の足の挟まる猫

一般的に太ももの内側には脂肪があるため、身体のほかの部位にくらべると、触り心地がやわらかい人が多いのではないでしょうか。

猫は、体重をかけたときに、形状がくずれ過ぎずに、ほどよくやわらかい場所を好みます。その好みに適している場所のひとつが人の股の間なのです。

柔軟な体を持つ猫は、体を丸めたり、逆に伸ばしてヘソ天になったりしながら、くつろぐことが大好きです。飼い主さんのやわらかい股の間では、猫の姿勢が自然な形で支えられるため、リラックスしやすくなります。

人間でいうところの、大きなビーズクッションのような感じなのでしょう。

3.狭いところが好きだから

足の上で寝る猫

軽く開いた足の間で横になるのは、猫の本能的な行動に基づく狭いところが好きという習性も関係してきます。

野生時代の猫が睡眠をとるときには、敵にみつからないように狭い空間に隠れて過ごしていました。肉食獣である猫は、別の捕食者に狙われる被捕食者という立場でもあったのです。

草むらの中や小さな木の洞(うろ)などで過ごす習性は現在の猫たちにも引き継がれており、その証拠に紙袋や段ボール箱が好きな猫が多くみられます。

肩幅に軽く開いた足の間は、猫にとってまさに、シンデレラフィットな場所。飼い主さんの足に身体をぴったりとフィットさせつつ、起きれば周囲も観察できるという安心感まで得られる絶好のポジションなのです。

4.大好きな飼い主さんのにおいがするから

ジーンズの足の間に隠れる猫

猫の嗅覚は非常に発達しており、数多くのニオイの中から飼い主さんのニオイを正確に判別できます。そのため、猫が人の股の間を好む理由のひとつに、「飼い主のニオイがするから」という点があげられます。

猫たちはふだん嗅覚を使って、自分のテリトリーを認識して暮らしています。顔をスリスリしたり、未去勢のオスがスプレーしたりするのも、自分のニオイをつけるためです。

人の股の周辺や足の間には、脂質やタンパク質を含む汗を分泌する汗腺があり、その人固有のニオイがします。猫が飼い主の足の間に包まれることで、飼い主のニオイと自分のニオイが重なり、猫にとって愛着を感じられる安心スポットになるのです。

5.子猫の頃の思い出せるから

本を読む女性の足の間で寝る猫

人の股に挟まることで、子猫のころを思い出すとはどういうことでしょう。

生まれたばかりの子猫は体温調節能力が未熟なので、ある程度成長するまでは、体温を逃がさないようにする必要があります。そのため、兄弟猫や母猫にぴったりくっついて保温することが生存につながるのです。

赤ちゃん猫の時期に作られる記憶は、大きくなったあとの行動にも強く影響し続けます。

信頼できる相手とぴったりくっついて、あたたかく狭い空間を共有することで、子猫時代に感じた幸福感が再現されます。

そのため、成猫になっても幼少期に感じた安心感を求めるときには、飼い主の股や膝に挟まって眠ろうとしているのです。

まとめ

スマホをしてる女の子の足の間にいる猫

平均的な成猫の体型なら、人間が足を開いた空間に、ちょうど収まるサイズです。特に仰向けで寝ているときの股の間は、特注ベッドのようにピッタリとはまります。

猫は体がやわらかいので、あぐらをかいた姿勢でも、丸くなればぴったりと合うのです。

人間の股の間は、猫が大好きな狭くてあたたかい場所という条件を満たしています。適度な弾力とやわらかさが、猫にとってホッとするポイントになっているのでしょう。

人と密着するのが好きな猫は、腕枕でも膝の上でも喜びますが、抱っこが嫌いな猫や人と顔の位置が近い状況を好まない猫にとっては、足の間にいるのが快適ということもあります。

一方、寝るときに股の間に猫がいると、寝不足になってしまう飼い主さんも少なくないようです。睡眠時の工夫も、考えておくといいかも知れませんね。

関連記事

猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が嬉しい!と感じている時の4つの仕草
母猫に育児放棄された子猫『排尿障害がある』と診断されて…『奇跡の成長記録』が31万再生の大反響「ありがとう」「幸せになってね」の声
『じゃれあいがエスカレート』してしまう猫たち…『壮絶なバトル』の模様が微笑ましすぎると1万4000再生「平和だ」「教育的指導w」
5匹の赤ちゃん猫たちが成長した結果…『100日後の姿』が尊すぎると感動する人続出「成長が早いね」「なんと素晴らしい」の声

  1. 関東から西は広い範囲で晴れ 関東も春らしい陽気戻る さくらの映える青空に 朝晩はひんやり
  2. 「ICCは政治的な道具になっている」ハンガリーがICCからの脱退を表明 ネタニヤフ首相への逮捕状を批判
  3. カナダ アメリカからの輸入自動車に25%の報復関税 アメリカへの貿易依存を低める戦略進める
  4. 韓国・ユン大統領の弾劾審判きょう宣告へ 群集の暴動に備え機動隊員2万人投入し“最大レベルの警戒”
  5. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  6. インドやオーストラリアで「猫インテリア」の日本料理店が登場 猫好きな人々の話題に
  7. 『ねこふんじゃった』を猫の前で弾いてみた結果…想像を絶するほどの『とんでもない光景』に20万いいね「攻撃力w」「ことごとくマイナーw」
  8. 日本の緊急援助隊が被災地・マンダレーで活動開始 病院にけが人あふれ医療ひっ迫 死者は3000人超に ミャンマー大地震
  9. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  10. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  1. 「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も
  2. 玄関前のやって来た鳥。植木鉢で一息ついているのかとおもいきや・・まさかの置き土産にビックリ!!【海外・動画】
  3. NYダウ “トランプ関税ショック”で急落 一時1700ドル以上の値下がりに
  4. 逮捕の21歳男とゲームを通じて知り合い数年前からやり取り 「ゲームめぐり口論」と供述も 愛知・一宮の女子高校生死体遺棄事件
  5. NY株も急落…衝撃の“トランプ関税” 日本は「24%」も根拠は“不明” 企業からは不安の声「景気冷え込む」「アメリカ以外の販路拡大検討」【news23】
  6. 日本政府 タイに道路分野の専門家派遣 ミャンマー地震の影響調査
  7. 【脳トレ】「諕」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  8. NATO事務総長が今月8日から9日にかけて来日 石破総理と会談へ ウクライナ侵攻への対応などめぐり協議
  9. 「ファッション感覚」でコカインに手を出す若者急増 去年1年間の密輸入での押収量は前年5倍の231.8キロに… 「一度手を出したら抜け出せない」
  10. ルビオ米国務長官 NATO加盟国の防衛費「GDP比5%」への増額「方針を確認したい」 外相会合を前に
  11. 韓国・ユン大統領の弾劾審判きょう宣告へ 群集の暴動に備え機動隊員2万人投入し“最大レベルの警戒”
  12. カナダ アメリカからの輸入自動車に25%の報復関税 アメリカへの貿易依存を低める戦略進める