犬が食べすぎているときにみせる『4つのサイン』ご飯を与える際の適正量とは?

2024-10-03 20:00

犬が食べすぎているときにみせるサインをご紹介します。ご飯を与える際の適正量についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

犬が食べすぎているときに見せる「4つのサイン」

体重計に乗ったパグ

犬がご飯を食べすぎているときに見せるサインをご紹介します。

ご飯の食べすぎは犬にさまざまな健康トラブルを引き起こす原因になりますので、愛犬のご飯の量が多すぎていないかチェックするようにしましょう。

1.下痢や嘔吐をする

犬のご飯の食べすぎは消化不良の原因となり、胃が弱っているときには「嘔吐」、腸が弱っている時には「下痢や軟便」という症状となってあらわれます。

なお、犬の嘔吐は、食べすぎではなく、早食いが原因で起きることもあります。

しかし、『早食いによる食べ戻しの場合は、食事の直後に未消化のフードを吐く』という特徴がある一方、『消化不良による嘔吐は、食事から数時間後に起きる』という違いがあります。

そのため、愛犬が食べた物を吐いた時は、食べてから嘔吐するまでの状況をよく把握するようにしてください。

また、下痢や軟便も、食べすぎの犬によくあらわれる症状です。愛犬のうんちの状態は毎日確認するようにし、水分量の多いうんちが頻繁に出る場合、は食事量の見直しを検討しましょう。

2.体重が増える

運動量は変わっていないのに体重が増えてしまう犬は、ご飯を食べすぎている可能性があります。

ご飯の食べすぎによって必要なカロリー量よりも摂取量が上回ってしまうと、犬はカロリーオーバーによって体重が増加してしまうのです。体重が増え続けると犬は肥満となり、糖尿病や心臓病などの病気になってしまう可能性が高くなります。

飼い主は愛犬の適正体重を知り、定期的に体重を測って増えすぎていないかチェックするようにしましょう。

3.お腹がパンパンに膨れる

ご飯を食べた後に犬のお腹がパンパンに膨れるのは、明らかに食べすぎのサインです。

多少膨れるのは問題ありませんが、今にも破裂しそうなくらいパンパンに膨らんでいるのは食べすぎだといえるでしょう。

お腹がいっぱいでも目の前にフードがあると食べてしまう犬も多いので、飼い主がきちんと適正な量を与え、管理しなくてはいけません。

4.ご飯を残す

食べすぎの犬はご飯を残すことがあります。

ご飯は食べてもおやつの食いつきが悪くなったり欲しがらなかったりする場合にも、食べすぎている可能性があるでしょう。

もし愛犬の食欲がなさそうなときは、次のご飯を控えめにするなどして調整するようにしてください。

なお、ご飯を控えても食欲不振が続く場合は病気の可能性もあるため、獣医師に相談しましょう。

犬にご飯を与える際の適正量とは?

ドッグフードを食器に入れる人の手

犬のご飯の適正量はフードに含まれるカロリーや犬の体重、ライフステージ、活動量などによって変わります。

フードのパッケージにはその商品に含まれているカロリーが記載されていますので、愛犬に必要な1日のカロリー量を確認して適正量を導きだしましょう。

犬が1日に必要とするカロリー量は体重別に次のとおりです。

  • 超小型犬(5kg以下):約112~374kcal
  • 小型犬(6~10kg):約429~630kcal
  • 中型犬(11~20kg):約677~1,059kcal
  • 大型犬(21~40kg):約1,099~1,781kcal

フードのパッケージには犬の体重の他、ライフステージや活動量に応じた適正量が記載されていることがほとんどなので、参考にしてください。

ただし、計算上は適正量でも犬によっては多すぎたり少なすぎたりすることがあるため、犬の食いつきや体重の変化、うんちの状態など総合的に判断して量は調節するようにしましょう。

おやつを食べすぎたから控えめに、たくさん運動したから少し多めになど、飼い主が犬の状態を判断して臨機応変に与えることも大切です。

まとめ

ご飯を残すヨーキー

愛犬には美味しいご飯をたくさん食べさせてあげたくなりますが、食べ過ぎは消化不良や肥満の原因になります。飼い主は適正量をしっかり把握し、愛犬の体調なども考慮して量を決めるようにしましょう。

もし愛犬に食べ過ぎのサインが出ている場合は、フードの量を減らす、もしくは半日~1日ほど絶食させて様子を見るのもおすすめです。

まずは愛犬からのサインを見逃さず、食事管理はしっかり行うようにしましょう。

関連記事

捜索救助犬がヘルメットを装着したら…かっこ良すぎる『ヒーローのような凛々しい姿』が197万回表示「初めて見た」「ロボコップ感すごい」
犬が布団に入りたがる5つの理由
犬がおしりを向ける意味とは?背中を向けて寝る気持ちも解説
難病だった子犬が育ててくれた保護主と『40日ぶりの再会』…気付いた瞬間の『まさかの反応』に涙が止まらない「感動」「号泣した」と78万再生
お兄ちゃんが『新学期の準備』をしていたら、犬がランドセルに…?可愛すぎるやり取りが話題「学校に連れていきたくなる」と3万再生

  1. 【速報】中央自動車道でETCにシステム障害 複数の料金所が通行不可 一部の料金所では一般レーンで通行処理
  2. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  3. 18歳男性5人が乗る軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、男子大学生2人が意識不明の重体 岡山市南区
  4. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  5. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  6. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  9. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  10. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  1. 【速報】中央自動車道でETCにシステム障害 複数の料金所が通行不可 一部の料金所では一般レーンで通行処理
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  4. 18歳男性5人が乗る軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、男子大学生2人が意識不明の重体 岡山市南区
  5. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  6. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  7. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  8. 並んでいる2匹の犬に『おて』と言ってみた結果…芸人顔負けの『コントを始めてしまう光景』が250万再生「ドリフみたいw」「声出して笑った」
  9. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  10. 犬が『撫でてください』と伝えているサイン4つ 愛犬からの要求に対する正しい応え方とは
  11. 「相互関税」日本は24%、「戦後」は終わり、トランプ不況がやってくる【播摩卓士の経済コラム】
  12. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】