愛猫が『高いところから見下ろしてくる』ときのキモチ6選 “自分のほうがエライ”と思ってる?

2024-10-05 11:00

猫と暮らしていると、ふとした瞬間に高いところから見下ろしてくる愛猫の視線を感じたことはありませんか。棚の上、カーテンレールの上、キャットタワーの頂上など、猫が高い場所を好む様子はよく見られます。しかしなぜ猫は高いところから見下ろしてくるのでしょうか?その背後にはどのような感情が隠れているのでしょうか。

愛猫が『高いところから見下ろしてくる』ときのキモチ6選

キャットタワーから降りる猫

1.安全を確保したい

もともと野生動物である猫は、安全な場所として高所を選びます。高い場所にいることで、外敵から身を守りやすくなるからです。

特に野生下では、天敵やそのほかの危険から逃れるために高い場所を利用していました。

家庭内でも同じように、なにか危険や嫌なこと(知らない人が来た・飼い主がしつこいなど)を感じたら、高い場所に逃げて安全確保をしようとするのです。

2.観察したいから

猫は高いところから周囲を見渡します。高い場所だと視野を広く保てるので、周囲の変化に気づきやすいためです。

たとえばテリトリーの侵入者はいないか?外敵は近くにいないか?もしくは飼い主はどこで何をしているのか?など。

猫はさまざまな様子を、高所から観察しています。

3.休息できる場所として

高い場所は外敵に襲われにくく、猫にとっては休息できる居場所でもあります。

そのため見下ろすという行為は、単純にそのリラックスした状態の延長で、ただくつろいでいるだけなのかもしれません。

4.優位に立ちたいから

猫は高い場所にいる(物理的な位置が上にある)ことで、「自分が優位だ」と示しているときもあります。

とくに独立心が強い性格の猫や、少しプライドの高い猫の場合は、家の中での優位性を示すために高い場所に居座るケースもあるようです。

この場合はおそらく、自分のことをエライと思っています。たとえその相手が飼い主でも、お構いなしに「俺のほうが強いぞ」とアピールしているのですね。

5.狩りの準備をしているため

猫が高い場所から見下ろす行動は、狩猟本能のひとつでもあります。

狩猟動物である猫は、高い場所から獲物の存在や動きを観察したりして、狩りを有利に進めようとするのです。

狩りが不要となったイエネコでもこの本能は残っており、高い場所から周囲を観察することで、狩りの準備をします。

6.好奇心を満たしている

猫は非常に好奇心旺盛な生き物で、常に周囲の環境や人間の行動に興味を抱いています。この「好奇心」を満たすために、高い場所に登ることは猫にとって理にかなった行動です。

たとえば飼い主や家族の動き、他のペットの行動、窓の外で起こる出来事など、高所にいればこういった刺激的な要素をたくさん感じられます。

とくに猫は動体視力が鋭敏なので、何か動くものがあれば、すぐに注意を引かれるでしょう。

猫は「高い場所」が大好き!

危なっかしい場所でくつろぐ猫

もともと猫は「高い場所」が大好きな動物です。

身を守るのに適していたり、周囲の状況を観察したり。狩猟動物の猫が生きる上で「高い場所」は、非常に重要な役目を担います。

そのため、家庭でも猫が活用できる「高い場所」を用意してあげましょう。

たとえばキャットタワーや出窓、キャットウォークなど。狭いお部屋でも工夫次第で「高い場所」をつくってあげることは可能です。

猫に上下運動ができる環境を用意できれば、ストレス解消や運動不足解消にも役立ちます。

「自宅に猫が登れる『高い場所』がない」という家庭は、ぜひ猫が喜ぶアイテムを取り入れてみてくださいね!

まとめ

高所で下を見る猫

猫がこの行動を取る背景には、主に今回紹介したような理由が挙げられます。

猫にとって高い場所は、安全や安心感を得るための重要な場所であり、同時に好奇心を満たす遊び場のようなもの。

また高いところは家の中での優位性を感じたり、周囲の動きを監視したりと、多くの目的を果たしています。

飼い主はこの行動を理解し、猫が安心して過ごせる環境を整えてあげましょう。

関連記事

猫が幸せを感じた時にみせる10の仕草
猫が飼い主を舐めてくる時の理由とその気持ち
猫が寂しかった時にする5つのサイン
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
『猫の寝相が悪すぎる』ので撮影したら…不思議すぎる光景に『理解が追いつかない』と136万再生の大反響「えええぇー!!」「ダリの絵?!」

  1. 【速報】円相場が約半年ぶりに1ドル=144円台半ば 中国がトランプ関税への「報復措置」を発表
  2. 米 3月雇用統計 +22.8万人 市場予想大幅に上回る
  3. 夜行バスの隣にいた男子大学生へ性的暴行を加えた疑いで逮捕された男性 不起訴処分 横浜地検小田原支部
  4. 「うちで買えば消費税7%」値下げの裏技?キャッシュレス決済やめ手数料分を客に還元 全商品1%引き&「たまご100円」特売日も
  5. 「とにかく謝りたい」関テレ大多社長が辞任 “中居氏問題”当時フジ専務 関係会合では「下ネタが不快」証言も【Nスタ解説】
  6. 【大沢たかお】咲き誇る桜を花見散歩 髪に花びらでフォロワー悶絶「その花びらは私です」
  7. 「レトルトだけ」温める、「カーテンだけ」開閉、「クレープだけ」作る ○○だけの“一芸家電”が人気!【Nスタ解説】
  8. 自動音声で「1を押してください」番号押すと特殊詐欺グループに 巧妙化する手口で“3億円”の被害も【Nスタ解説】
  9. 【速報】NYダウ 一時1000ドルあまり急落
  10. 「父が首と手首を切っている。母は首を切っていて意識がない」息子が通報 81歳父親は救急搬送され78歳母親は死亡 警察が経緯を捜査 栃木・足利市
  11. 川崎市立小学校の卒業アルバムの制作を委託された業者が不正アクセスを受け約6000人分の個人情報が流出か 委託業者は計7万4000件の個人情報流出の可能性と発表
  12. セブン-イレブンがベーカリーに!? 注文を受けてから店内で焼き上げ 売り上げ伸び悩む中、変化で客数増加を狙う