犬が『靴下』を好む理由 くわえて離さないときはどうしたらいいの?注意点まで

2024-11-17 12:00

飼い主や家族の靴下を好む犬は多くいます。中には家族の靴下をこっそり収集してしまう犬もいるため、困っているという飼い主さんも…。今回は、犬が『靴下』を好む理由や離さないときの対処法まで紹介します。

飼い主の靴下をこっそり持ち出して集めている犬たち

靴下を噛む犬

「あれ?私の靴下がない」と探していたら、愛犬がこっそり持ち出してくわえていた…という経験はありませんか。中には、留守番中に家族の靴下を何足も集めていたという話も耳にします。

飼い主の靴下をこっそり持ち出して集めたり、おもちゃがわりにして遊ぶ犬は珍しくありません。さまざまな理由が考えられますが、飼い主が履く靴下を持ち去られては困ってしまいますよね。

なぜ犬は『靴下』を好むの?

靴下を前にする犬

なぜ犬たちは飼い主や家族の靴下を好むのでしょうか。考えられる理由は主に2つあります。

靴下に飼い主の匂いが強く残っているため

まずは、靴下には履いている人の匂いが特に強く残りやすいことが理由として挙げられます。足裏からは汗や皮脂などさまざまな分泌物が出るため、それが靴下に付着しているのです。

犬にとって、飼い主や家族の匂いは最も安心感を覚える匂いだといわれています。そのため、飼い主にかまってもらえない時や留守番中などは、飼い主や家族の靴下の匂いを嗅ぐことで寂しさを紛らわしていることもあるでしょう。

飼い主が履いていた靴下から周辺の情報収集することも

また、飼い主の帰宅後、飼い主が直前まで履いていた靴下をサッと持ち去ってしまう犬の場合は、飼い主の匂いを堪能するだけでなく、飼い主が出掛けていた先の匂いから情報収集して楽しんでいることもあります。

犬は嗅覚を使ってさまざまな情報を集めることに楽しみを感じやすい動物です。そのため、「今日は飼い主さん、どんなところに行ったのかな?」と靴下の匂いから情報を嗅ぎ取り、楽しみにしている犬もいるでしょう。

噛みやすい素材が退屈凌ぎになる

靴下は柔らかい布素材でできています。また、靴下の種類によって厚みやふわふわ加減など、違いが見られるため、犬たちにとっては『噛むおもちゃ』として最高の嗜好品にもなり得ます。

退屈な時間は、おもちゃで遊び暇つぶしする犬が多くいます。同じ感覚で飼い主や家族の靴下を拝借し、おもちゃとして遊んでいる犬も少なくありません。

犬が靴下をくわえて離さないときはどうしたらいいの?

ボールの横で伏せをする犬

犬が靴下をくわえて離さないときは、以下の2つの対処法を提案します。

  • 「離して」のコマンドを普段から覚えさせておく
  • お気に入りのおもちゃなどを見せて交換する

日頃から「離して」のコマンドを自然と行動に移せるよう身につけさせておくことで、靴下をくわえているときもコマンド指示で離してくれるようになります。このとき、指示通り靴下を離してくれたら、ご褒美をあげるなどたくさん褒めてあげましょう。

2つ目はお気に入りのおもちゃなどを見せて「こっちで遊ぼう」と靴下と交換を提案する方法です。靴下をおもちゃがわりにして遊んでいる犬は多いので、「飼い主が別のおもちゃで遊んでくれるなら」と靴下ではなくおもちゃに飛びついてくれる犬も多いでしょう。

すでに使い古した靴下がある場合は、その靴下を使って新しいおもちゃを手作りしてあげるのもおすすめです。

無理やり奪い返そうとする行為はNG

靴下を取り返そうとする

人によっては無理やり奪い返そうとする飼い主もいますが、これは逆効果です。引っ張って奪い返そうとすると、「奪われる」と防衛本能が働き、余計に離さなくなってしまいます。

また、飼い主に靴下を奪われるという不安から、靴下を見つからない場所に隠そうとしたり、口に詰め込もうとする危険行為に及ぶ犬もいるので注意してください。

まとめ

飼い主の足の横にいる犬

犬が靴下を好む主な理由は、おもちゃがわりに遊んでいることや飼い主の匂いで安心感を覚えるからです。無理やり奪い返そうとするのではなく、コマンド指示や代わりを提案することで靴下を離してもらいましょう。

関連記事

赤ちゃんが『先輩の大型犬を怒らせてしまった』結果…まさかの『シメられてしまう光景』が42万再生「全く怖くなくて草」「いいコンビw」
犬が寝ている時にしてはいけない4つのNG行為
テレビに映る赤ちゃんが号泣したら、大型犬が…まさかの『ベビーベッドまで確認にいく光景』が68万再生「感受性が豊かすぎる」「まるで人間」
娘の友達に『ケツ』というあだ名で呼ばれる犬…理由が明確すぎる『まさかの姿』に1万4000いいね「本体はケツ」「なんちゅうあだ名w」と爆笑
犬が顔をなめる本当の理由とは?愛情表現だけじゃない?!

  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  3. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  4. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  7. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  8. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  9. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  10. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  11. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  12. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」