犬が『やめてほしい』と感じているときにする行動3選 愛犬からのサインを無視し続けるとどうなるの?

2025-03-17 20:00

わんこは人間のすることを何でも受け入れてくれるわけではありません。時には『やめてほしい』と伝えていることも。そして愛犬からの『やめてほしい』サインに気づかず放置していると、とんでもない事態に陥ることがあるのです。

️わんこからの『やめてほしい』サイン

撫でられている犬

その場から逃げる

わんこの「やめてほしい」サインで最もわかりやすいのは、その場から逃げようとしたり実際にその場を去ったりするといった行動です。

平和主義者のわんこにとって、厄介事にかかわらないようにすることは最も平和的で効率的な方法でしょう。決して無理やり追いかけたり、引き止めようとしたりしてはいけません。

ストレスサインを出す

わんこがストレスを感じているときにとる行動として「カーミングシグナル」がよく知られています。カーミングシグナルは本来、わんこが不安や緊張を感じているときに、相手や自分を落ち着かせるためにとる行動です。

やめてほしいことを無理やりされることはストレスに他なりません。代表的なものとしては下記が知られていますが、これらの行動が見られる場合は内心で「やめてほしい」と感じているのかもしれません。

  • 前足をしつこく舐める
  • 首の辺りを掻く
  • あくびをする
  • お腹を見せる
  • 自分のしっぽを追いかける

威嚇する

どうしても我慢ならず、本当に「やめてほしい」ときの最終警告が威嚇です。低い声で唸り声を出す、歯を剥き出す、姿勢を低くして睨みつけるなどがわかりやすい威嚇行動でしょう。

勘違いしやすい行動としては、しっぽを低い位置でゆっくり振るといったものもあり注意が必要です。威嚇行動は「これ以上やったら次は攻撃に出るぞ」という意味を持っています。これを無視しつづけることは大変危険です。

️やめてほしいサインを無視しつづけると

オテを無視する犬

信頼関係を失う

やめてほしいことを強要してくる人のことをあなたは信頼できますか?わんこもその気持ちは一緒です。まして「やめてほしい」と伝えてくるにもかかわらずそれを無視する人は信用に値しないでしょう。

わんこのやめてほしいサインを無視しつづけていると「この人は自分の嫌なことをしてくる人だ」と認定されてしまい、せっかく築き上げてきた愛犬との信頼関係にヒビが入りかねません。

咬傷事故に発展

わんこは、その気になれば人間を容易に傷つけることのできる鋭い牙や爪を持っています。ですが実際にそれを突きつけることがないのは、私たちに遠慮と優しさを寄せてくれているから。

ところが「やめてほしい」のサインに気づいてもらえず、イライラや怒りが積み重なってしまったり、どうしても我慢できないことをされた際には反射的に手加減なしの行動に出てしまうことがあります。そうして起きてしまうのが予期せぬ咬傷事故です。咬傷事故は人間もわんこもどちらも不幸にする悲しい事故。人間側の軽率な行動がきっかけになることはあってはいけません。

️まとめ

拒否している犬

わんこは言葉で「嫌」と伝えることはできません。ですが仕草や態度で「やめてほしい」ことを確実に伝えてくれています。愛犬の声なき声にしっかり気づき、「やめてほしい」ことはやらないこと、そして愛犬がどんなことを嫌がるのかを把握して付き合っていくことが飼い主には求められます。

関連記事

忘れ物をして家に戻ったら、3匹の犬たちが…あまりにも尊い『玄関の様子』に6万9000いいね「泣けるくらい可愛い」「分かってたのかな」と絶賛
『お散歩に行けない』と理解した大型犬が…まるで人間の子供のように『ブチギレる光景』と可愛い結末が35万再生「感情ダダ漏れで草」「ヘドバンw」
犬が見せる『ストレス限界サイン』3選!こんな行動をしていたら必ず対処して!
赤ちゃんがチョロQで遊んでいたら、近くにいた大型犬が…想像以上に『大興奮しまくる光景』が2万再生「暴れ馬で草」「顔に笑ったw」と爆笑
『着ぐるみかな…?』大型犬が寝ているところを撮影した結果→まるで人間のような寝相が8万再生「顔もヤバいw」「素敵な家族」と絶賛

  1. 【脳トレ】「庆」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  2. 徳島市内のアパートで50歳女性遺体、殺人の疑いで交友関係があった39歳男を逮捕
  3. 世界158の国と地域が参加 大阪・関西万博、きょう午前9時 夢洲で開幕
  4. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  5. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  6. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  7. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  8. 「シフトを組んで24時間働く」未完成パビリオンも 大阪・関西万博メタンガス問題で“子供の世界”に分断【報道特集】
  9. 【10000m日本選手権】女子は廣中璃梨佳が2大会ぶり4回目の優勝、男子は鈴木芽吹が初V
  10. 鈴木芽吹、日本選手権10000mで初優勝!「最初に日の丸をつけるのは東京で」残り1000mでロングスパートみせる
  1. アメリカ・トランプ政権 相互関税からスマートフォンやノートパソコンなど除外 関税当局が輸入業者に通知、価格高騰への反発を回避する狙いか
  2. 徳島市内のアパートで50歳女性遺体、殺人の疑いで交友関係があった39歳男を逮捕
  3. 世界158の国と地域が参加 大阪・関西万博、きょう午前9時 夢洲で開幕
  4. 天皇皇后両陛下 万博パビリオン視察を終えて帰京 秋篠宮さまは名誉総裁として開幕を祝うレセプションであいさつ
  5. 猫の喘息について|主な原因や治療法、発作が起きたときの応急措置まで【獣医が解説】
  6. 落ちそうなところを『ギリギリで耐えていた猫』に、同居猫が…ツボりすぎ注意な光景が96万再生「どう見ても崖っぷちなのにw」「無慈悲w」
  7. ペダル付き電動バイク モペットの取り締まり 今年は3月末までに違反件数が200件超える 警視庁が注意呼びかけ
  8. ベッドの下から出てこない犬→あえて『見えないフリ』をした結果…とんでもなく尊い『まさかの反応』が630万再生「泣ける可愛さ」「たまらん」
  9. 大型犬3頭に『マテ』をしてみた結果→クセが強すぎる待ち方と『まさかのハプニング』に爆笑「ドジッ子最高」「反射神経すごいw」と55万再生
  10. 飼い主さんが目を離した隙に『保護赤ちゃん猫と先住猫』が…まさかの光景に涙があふれでると97万再生「アカン、泣きそう」「素晴らしい愛情」
  11. アメリカのグラス次期駐日大使が“関税”めぐる交渉に「とても楽観的だ」 日米関係強化に向けた決意も
  12. 猫が『死期を悟ると姿を消す』のは本当?そう言われる理由と取るべき対応