コメ不足の影響で、国産コシヒカリを使ったパックごはんの販売が一時休止となります。8月初旬から販売が一時休止となるのは、テーブルマークのパックごはん「国産こしひかり10食」です。代わりの商品として、銘柄を…
随意契約による備蓄米の販売が広がっています。コンビニ大手も、いわゆる“古古古米”を1キロ300円台で早ければ今週金曜から販売すると発表しました。スーパーでは開店前から傘を差す人のながーい行列が!購入した…
一連のフジテレビの問題を受け、総務省は放送事業者のガバナンス確保に関する検討会を開くと発表しました。村上誠一郎 総務大臣「フジテレビの一連の事案に関して、ガバナンス上の課題が指摘されたところですが、これ…
ついに店頭販売が始まった随意契約の備蓄米。2000円台のコメを求め、連日スーパーには長蛇の列ができています。一方で、気になるのが「備蓄米」が行き渡った後の“コメ価格”。こうした中…
読売巨人軍の終身名誉監督、長嶋茂雄さん(89)が亡くなったことを受け、経済同友会の新浪代表幹事は「みんなに勇気を与えてくれた方」と話し、哀悼の意を表しました。経済同友会 新浪剛史 代表幹事「なんといって…
6月2日、東通グループは、2025年より始動する「不動産をもっと自由に大作戦」の発表会を実施。設計監修を手がけた建築家の隈研吾氏と、クリエイティブディレクターの辻愛沙子氏を交えて、今後の戦略や不動産業界の未来についてトークセッションを行った。東通グループ共同代表の桜木翔氏は、「さ
大手コンビニチェーンのファミリーマートは、2021年産“古古古米”の「随意契約」について、きょう、審査を通過したと明らかにしました。早ければ今週から、一部店舗で販売されます。ファミリーマートは先週金曜日…
「競争入札」で放出されたこれまでの備蓄米について、小泉農林水産大臣は業者が返還を希望する場合、「適切に対応して活用したい」との考えを示しました。小泉進次郎 農水大臣「安い随意契約による備蓄米が出ていくこ…
大手コンビニチェーンのローソンは、政府備蓄米の2021年産“古古古米”について、1キロ=税抜き360円で全国販売を予定していると発表しました。ローソンは先週金曜日、政府備蓄米の中小向けの「随意契約」に申…
小泉農林水産大臣は、読売巨人軍終身名誉監督の長嶋茂雄さんが亡くなったことについて、「誰もが憧れた日本のプロ野球界のシンボルだった」と話しました。小泉進次郎 農林水産大臣「私も小学校2年生から高校3年生ま…