SNSの投稿でトランスジェンダーだと明かされたのは名誉毀損にあたるとして、芥川賞作家の李琴峰さんがきょう、甲府市の市議会議員に賠償などを求める訴えを起こしました。訴えを起こしたのは、2021年に「彼岸花…
沖縄県を訪問中の天皇皇后両陛下と愛子さまは、沖縄の自然があしらわれた「かりゆし」を着用して、修復中の首里城を視察されました。両陛下と愛子さまは「かりゆし」に身を包み、きょう午後2時半すぎ、那覇市の首里城…
コメの価格高騰に便乗した“コメの詐欺サイト”に関する相談が急増しているとして、消費者庁の新井ゆたか長官が注意を呼びかけました。消費者庁の新井ゆたか長官はきょう(5日)の記者会見で、コメの価格高騰に便乗し…
郵便局の配達員に飲酒の有無などを確認する「点呼」が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は日本郵便に対し、運送事業の許可を取り消す方針を発表しました。貨物自動車運送事業法に基づく最も重い行政処分で、…
去年1年間に全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者は、およそ1万8000人にのぼることが警察庁のまとめでわかりました。警察庁によりますと、去年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者の数は1…
慰霊のため沖縄を訪問中の天皇皇后両陛下と長女・愛子さま。きょうは、戦争中、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の記念館を訪れ生存者と懇談されました。壁一面にある遺影。ここは那覇市にある「対馬丸記念…
去年1年間のストーカー被害をめぐる警察への相談がおよそ1万9500件にのぼり、このうち「紛失防止タグ」を悪用する行為への相談が急増していることがわかりました。警察庁によりますと、去年1年間に全国の警察に…
『過去最速で完売してしまいました・・・。担当者は若干恐怖を感じています。』このSNSを投稿したのは広島市内にある出版社、第一学習社。本来高校生が使う教材『新国語便覧』が、今なぜか大人気!大人からも注文が…
ファミリーマートのスマホアプリ「ファミペイ」の会員プログラム『ファミマ メンバーズプログラム』が2025年6月4日(水)よりリニューアルし、特典内容が大幅に拡充した。 月3回・合計3,000円以上の利用でランクアップ!ラ […]
私たちは日々の生活の中で、空模様に一喜一憂します。大切なイベントの晴天を願い、水不足など干ばつの際には雨を求めたり…古来より日本人は自然の恵みに感謝し、時にはその猛威を鎮めるために、様々な…