天皇皇后両陛下は戦後80年となる今年、各地を慰霊に訪れますが、きょう、最初の訪問地となる激戦地・硫黄島へ向かわれました。両陛下は午前10時すぎ、羽田空港に到着し、見送りの関係者とあいさつを交わしたあと、…
人生100年時代、私たちは様々なライフステージの変化に応じながら働き方を選び、活躍し続ける必要があるだろう。また、AIの進化や働き方も多様化している中、常に知識や考え方をアップデートしていくことが求められる。そのような背 […]
天皇皇后両陛下は、戦後80年にあたり慰霊のため太平洋戦争の激戦地・硫黄島へ向かわれました。両陛下は、きょう午前10時すぎ、羽田空港に到着し、見送りの関係者とあいさつを交わしたあと政府専用機に乗り込み、先…
物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が、2か月連続でマイナスとなったことがわかりました。厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた、働く人1人当たりの今年2月の現金給与…
長崎県警は5日、五島市内の県立高校に勤務する男性教諭(45)を、逮捕した。鉢合わせになり逃走県警によると、5日午前9時半ごろ、教諭が知人女性(20代)の自宅玄関から、不法侵入しようとした疑い。家にいた女性が、物音がしたため玄関に向かうと、教諭と鉢合わせになった。そのため、教諭は逃
秋篠宮家の長男・悠仁さまが、大学入学の節目のあいさつをするため、天皇陛下と上皇ご夫妻の住まいを訪ねられました。きょう(6日)午前11時ごろ、秋篠宮家の長男・悠仁さまは皇居・御所を訪れ、天皇陛下と愛子さま…
中日本高速道路の管内で発生したETCのシステム障害により、関東でも、中央道などでETCが利用できない状態が続いています。記者「ETCレーンが閉鎖されているため、係員が手作業で対応しています」ETCが利用…
身近なギモンや気になることを徹底的に調査する、『それ、Nスタが調べてきました!』きょうは…カレーに異変が!? …
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。3万人もの命が失われた激戦地・硫黄島に、あす、天皇皇后両陛下が訪れます。島民だった男性が取材に応じ、戦争に翻弄された日々を振り返りました。斉藤信治さん(8…
止まらないお米の価格高騰で注目が高まっている「うどんとパスタ」。どちらが人気か、スーパーのお客さん223組に聞いてきました。…