猫はなぜ『すごいジャンプ力』を持っているの?3つの豆知識 最高でどれぐらい飛べる?

2024-11-06 16:00

陸上風に言えば、猫の得意種目は短距離走と高跳びです。今回の記事では、高跳び、つまり、ジャンプ力に焦点を当てて解説します。人もうらやむジャンプ力にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?ぜひ最後まで読んで、謎を解き明かしてみてください。

猫はビルの2階まで飛べるって本当?

屋根の上の猫

結論から言うと、本当です。ただし、人間を基準にして測った場合に限ります。

猫種や個々の猫の身体能力にもよりますが、猫は体長の約4~5倍の高さまでジャンプできるとされています。実際の数字で示すと、約1.5~2mの計算になります。仮に身長170cmの人間に置き換えれば、ビルの2~3階の高さに相当するわけです。

たとえば、約130cmのサッカー少年が5m以上も飛び上がって、ヘディングシュートします。相手チームの選手たちも当然、同じ高さで競り合います。まるで少年スポーツ漫画の世界です。

そんな場面を想像するだけでも、猫のジャンプ力がいかに驚異的で、ちょっとシュールであるか、よくわかるはずです。

1.サバイバルの武器として進化

樹上でくつろぐ猫

猫のジャンプ力は必要に迫られて発達しました。その起源は、猫の祖先、ミアキスの時代までさかのぼります。当時は、大型肉食動物全盛の状況下です。いくら俊敏であっても、油断すれば、まわりの天敵たちに命を奪われかねません。

そこでミアキスは、より安全で、ハンティングしやすい樹上に生活拠点を移します。日々の木登りや木々間の移動は、実践的な筋力トレーニングのようなものです。その積み重ねが、今に続く自慢のジャンプ力につながっているとも考えられています。

ちなみに、ミアキスは、犬と猫の共通祖先と考えられています。ミアキスは「動物の母」という別名も持っており、のちに、草原に進出した者が犬、森に残った者が猫、それぞれに分かれ、現在に至っています。

2.アスリート仕様の後ろ足と背骨

低い姿勢からのジャンプ猫

丸く縮んだかと思うと、地面を蹴って、想定外の高さまで一気に飛び上がる。猫がジャンプする様子は、まるで強力なバネ仕掛けのようです。

猫の身体的特徴は、後ろ足の筋肉が発達していることです。特に速筋と呼ばれ、「走る」「飛ぶ」など瞬発系の動きに使われる筋肉の発達が目立ちます。猫が天然のトップアスリートと評されるのは、この速筋にフォーカスして進化してきたからです。

猫のジャンプ力を語るうえで、しなやかで柔らかい背骨も外せません。猫の背骨の数は、人間よりも40本ほど多く、約240本もあります。しかも、骨同士がスムーズに連携し合っているため、伸縮自在です。

驚くべき跳躍力の背景には、バネのようにしなる背骨が大切な役割を果たしています。

3.秘技「空中立ち直り反射」

着地寸前の猫

たとえ高く飛べても、そのたびに着地に失敗したら、話になりません。ハイジャンプと巧みな着地はワンセットです。この点に関しても、猫の能力は突出しています。

空中時の猫は、どんなにバランスを崩しても、身体を巧みにひねり、4本足で鮮やかに着地します。いわゆる「空中立ち直り反射」というもので、別名「猫ひねり問題」と呼ばれる行動です。

落下時の体勢維持で鍵を握るのは、三半規管です。三半規管は、身体の向きを瞬時に感知し、バランスを保つ役割を担っています。猫がヘンな体勢で落ちても、とっさに空中で反転し、ピタッと着地できるのは、発達した三半規管を持っているからです。

まとめ

高く飛ぶサイベリアン

猫の高い運動能力は、人類史上最速の陸上ランナーでさえ嫉妬するほどです。時速約50kmの脚力に加え、ジャンプ力も驚異的。抜群の能力を誇る裏側には、祖先から続く生態と行動様式、そして身体的構造の独自性が隠されています。

日頃、垣間見せる規格外のジャンプは、これまでの進化のたまものです。おうちにいながらにして、トップアスリートの動きを鑑賞できるのは、愛猫家の特権かもしれません。

関連記事

駄々をこねる猫たちをケージに詰めたら…『ささやかな抵抗』をみせる姿が可愛すぎると7万再生「猫詰め放題」「みんなイヤイヤモードだ」
猫が大好きという気持ちを飼い主に伝える9つのサイン
猫が足を噛む6つの理由と対策
猫が一緒に寝てくれない6つの理由と一緒に寝る方法
「ガッツリ観てて笑った」飼い主がスポーツ観戦をしていたら、子猫が……まさかの光景が18万再生を突破「家引きこもるレベルで可愛い」の声も

  1. ミャンマー大地震 マンダレーのマンション倒壊映像 日本人1人を含む多くの住民の安否不明 犠牲者は3000人を超える可能性
  2. 25%の“トランプ関税”あす発動 日本の自動車産業に影響深刻 日本のGDPを1.8兆円分、押し下げるという試算も
  3. 映画「トップガン」で主人公のライバル“アイスマン”演じたバル・キルマーさん死去 65歳
  4. ミャンマー大地震 断層沿い400キロ以上にわたり、最大6m、地面が水平方向にずれる地殻変動を確認 国土地理院
  5. ミャンマー軍、地震後も空爆継続か…救助活動に影 中国の救援部隊も軍から銃撃被害と報道
  6. 石破総理が自民党本部で森山幹事長ら幹部と会談
  7. わずかな隙間からするり。スムーズにドアを通り抜けるセキセイインコに反響「体でこじ開けるところがかわいい」「脚の動きがいいね」
  8. 物価高対策としての消費税減税「選択肢から外さず議論」 公明党政調会長
  9. 4月2日 あすの天気 北日本や北陸で雪や雨 関東も大気の状態不安定、雨や雷雨となるところも
  10. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  1. 【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁
  2. 電車内「リュック」は前?後ろ?下?時代とともに変わる“乗車マナー”【ひるおび】
  3. 「夜にせきで寝られない」今年の百日せき患者数4100人 この時期として過去最多に なぜ今増加? 抗生物質の効かない菌も確認 医師はワクチン接種を呼びかけ
  4. 【石川恋】 18年ぶりに「大好きな」祖母に再会 「私の目は ばあちゃんに似ている」
  5. 運転の女性(74)「スロープが上り坂でアクセルを強く踏んでしまった」乗用車が歩道に乗り上げ7人けが 名古屋・栄
  6. 道路のアスファルトが割れて穴があき、上を通ったとみられる車9台がパンク 栃木県鹿沼市
  7. 「ルフィ」強盗事件の実行役リーダー永田陸人被告の無期懲役が確定 控訴取り下げ
  8. 【速報】ミャンマー大地震 死者2886人 負傷者4639人 行方不明373人 軍事政権が発表
  9. キリンHD「CM放映の停止を継続する」 フジテレビ・第三者委員会の調査報告書うけ
  10. 「静かにしろ金はどこにある」男2人が73歳男性の住宅に押し入り現金約8万円と書類が入った金庫2個奪い逃走 強盗事件として捜査 埼玉・川口市
  11. ミャンマー大地震 タイ・バンコクのビル崩壊現場では72人安否不明 捜索続くも…「生体反応」確認できず
  12. 【ダチョウ倶楽部】 熱湯風呂で 大谷翔平選手とコラボ熱望 “押すのも、押されるのも二刀流だよ”
×