飼い主が病気にかかったとき、愛猫にうつってしまわないか不安になることもあると思います。本記事では、「人から猫に感染する病気」の種類や感染経路について解説していきます。
「人から猫に感染する病気」とは
どんなに体調管理をしていても、どうしても病気になってしまうことは避けられません。猫と暮らしている飼い主さんであれば、猫にうつしてしまわないか不安になりますよね。
そこで今回は、「人から猫に感染する病気」について解説します。いざというときに備えて、しっかり確認しておきましょう。
1.結核
結核は、人間や猫、そして犬や牛というような様々な動物が発症する病気です。猫は犬より感受性が高く、感染経路は「人から人」だけでなく、「人から猫」に感染する可能性もあるので、結核の疑いがあるときは注意してください。
結核の感染経路は以下の3つです。
- 空気感染
- 経口感染
この中で私たちが気を付けなければならないのは、「空気感染」です。せきやくしゃみなどの飛沫から猫に結核をうつしてしまう危険性があります。
猫が結核に感染した場合、「発熱」「食欲不振」「リンパの腫れ」等の症状がみられるようになります。なお、人間のように肺に症状が出ることはありません。
猫に結核の症状が出るのは「免疫力が低下している」場合のみです。感染していても成猫で免疫力がある場合は無症状のことも多く、感染に気付くのが難しいと言われています。
そのため、飼い主が結核にかかっている場合、飼っているのが子猫や老猫であるときは特に注意が必要です。
成猫でも体調に異常が見られた場合、免疫力が低下していると言えます。飼い猫が結核感染者に接触し、体調に変化が見られた場合はすぐに動物病院へ連れていきましょう。
2.水虫
水虫は、カビが原因となって発症する皮膚疾患で、種類によっては人から猫に感染する可能性のある病気です。
水虫の原因となる「皮膚糸状菌」にはいくつか種類があり、その種類によって「人から猫」または「猫から人」にも感染すると言われています。
その症状は、人と同じように「かゆみ」が出たり、「脱毛」「フケ」「皮膚の赤み」等の症状が出たりすることもあるようです。
もし飼い主に水虫がある場合、患部が直接猫に触れないように、日頃から靴下を履くようにして素足での猫との接触を避けましょう。
また、手や足をこまめに洗ったり消毒したりして、部屋の中に菌が広がらないよう対策する必要があります。
猫の立ち入る場所は掃除を丁寧に行い、猫にうつさないように注意しましょう。
3.新型コロナウイルス
新型コロナウイルスも「人から猫」に感染する可能性のある病気のひとつです。
症例はまだ少ないようですが、人間と同じく「空気感染」と「接触感染」によってうつることがわかっています。
猫が新型コロナウイルスに感染した場合、主に「呼吸器」と「消化器」に症状が出るようです。
そのため、飼い主が新型コロナウイルスに感染した場合は、なるべく猫と別の部屋で過ごすようにして接触の機会を減らすことが大切です。
人間の「風邪」は猫にもうつる?
猫も人間と同じように「風邪(猫風邪)」を引きますが、人間の「風邪」が猫にうつることはありません。
同じ「風邪」という名前で呼ばれていますが、実は感染しているウイルスの種類が違うため感染することはないと言われています。
「猫風邪」と呼ばれているのは、人間の「風邪」とよく似た症状がでるからだと言われていて、発症すると発熱やくしゃみといった症状が出るのです。
しかし、猫に風邪がうつらなくても飼い主の「くしゃみ」や「せき」といった音にストレスを感じてしまう可能性はあります。
飼い主の体調がすぐれない場合は、なるべく猫と距離を取って治療に専念したほうが良いかもしれません。
まとめ
今回は「人から猫に感染する病気」について解説しました。
空気感染してしまう病気に関しては、発症してしまうと対策をとるのが難しいかもしれません。
そのため、愛猫のために日頃から病気にかからないように注意しておくことがとても大切です。
猫の健康を守るためにも、私たち飼い主が日々健康に過ごしていけるように意識していきましょう。
関連記事
・嫌いな人に見せる猫の10の態度
・猫が『床のニオイ』を嗅いだ結果…まさかの"くっさー"な表情に思わず吹き出すと23万1000再生「フレーメンに爆笑」「反則w」の声
・猫から『好かれる人』のタイプ5つ
・『山奥で保護した子猫5匹』の結末…2時間後の様子がまさかすぎると163万再生の大反響「涙が出る」「愛しくてたまらない」の声
・猫が飼い主に感謝している時にする10の仕草