2023年度の「実質賃金」前年度比2.2%減 2年連続で減少 下げ幅は2014年度以来の大きさ

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-05-23 11:34
2023年度の「実質賃金」前年度比2.2%減 2年連続で減少 下げ幅は2014年度以来の大きさ

2023年度の物価の変動を反映した働く人1人当たりの「実質賃金」が前の年度から2.2%減り、2年連続で減少したことが分かりました。下げ幅は消費税が引き上げられた2014年度以来の大きさです。

厚生労働省によりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた働く人1人あたりの2023年度の現金給与の総額は月の平均で33万2533円で、前の年度から1.3%増えました。

一方で、物価の変動を反映した「実質賃金」は、前の年度から2.2%減り、2年連続の減少となりました。

下げ幅は消費税が8%に引き上げられた影響で物価が上がった2014年度以来の大きさとなりました。

実質賃金の減少は今年3月まで24か月連続で、依然として、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況が続いています。

厚労省は「今年の春闘では大企業を中心に高い水準で賃上げの動きが広がっているので、物価の状況とあわせて4月以降の実質賃金の動向を注視したい」としています。

  1. 海上でボートに接近する何か!
  2. 滝に落ちた子ゾウを救おうとしてゾウが次々と落下・・・悲劇ののち世界遺産になったタイの森【世界遺産/ドンパヤーイェン-カオヤイ森林群(タイ)】
  3. 国立大学医学部・大学院生 患者のカルテをSNSに投稿 ネットは「偏差値と倫理観は比例しない」
  4. 松山英樹、2アンダーでフィニッシュ!首位と5打差の5位で最終日へ【全米オープン・3日目】
  5. 似合っているしかわいい!ひょっこり顔を出したピットブルがくわえているのは・・おしゃぶり!?【海外・動画】
  6. 『ご飯の入った扉を開けようとする猫』隠し撮りしたら…誤魔化す姿が面白すぎると21万6000再生「見てたな~」「許してまう…」の声
  7. 日本では珍しい”共同脚本”。『アンチヒーロー』4人の脚本家が明かす役割分担
  8. 車道を歩いていた男性(64) ワゴン車に後ろからはねられ意識不明の重体 茨城・茨城町
  9. 猫がママを『好きすぎた』結果…"赤ちゃん返り"してしまう様子が可愛すぎると14万2000再生「本物の赤ちゃんみたい」「尊い」の声
  10. 『牧場に捨てられた保護犬』と暮らした結果…1ヶ月後の『少しずつ慣れていく様子』が24万再生「愛がたくさん」「たまらなく可愛い」声援続々
  11. 今永昇太 7勝目!7回1失点、メジャー最多103球の熱投 防御率1.89でリーグ3位に再浮上 鈴木は3試合ぶりのマルチ
  12. 平和サミット開幕 ゼレンスキー大統領「ロシアによる戦争に終止符を打つための第一歩」