猫が『障害物を落とさずに歩ける』不思議…猫のすごい身体能力のナゾ3選

2024-06-14 16:00

猫は生まれながらにして天才アスリートです。なぜ傑出した身体能力を誇るのか?解き明かすヒントは、昔から続くライフスタイルにあります。今回は、3つの側面から猫の身体能力についてアプローチします。ぜひ最後まで読んでみてください。

1.障害物を軽々とクリアするステップ

前を向いて歩く猫

足元を一切確認せずに、ドミノなどの障害物を巧みに避けて、スタスタ歩く。なぜ猫はそんな器用なことができるのでしょうか?

実は、「障害物記憶」というものが深く関わっています。「障害物記憶」とは、簡単に言うと、障害物の高さを持続的に覚えておく能力のことです。

まず、猫が障害物をまたぐときの動作を確認してみましょう。

目視によって状況を一瞬で把握し、最初に前足を出します。当然、難なく障害物をクリア。問題となるのは、後ろ足です。前足と同じ高さに持ち上げないと、障害物に引っかかってしまいます。しかし、目がついているわけではないので、後ろ足は障害物の高さを正確につかみきれていません。

そこで出番となるのが「障害物記憶」です。前足でまたいだ障害物の高さを思い出し、同じように後ろ足を持ち上げます。もちろん、引っかかることもありません。

カナダのアルバータ大学の研究チームによれば、「障害物記憶」、つまり、後ろ足が障害物の高さを覚えている時間は、最大で10分も継続したと言います。

一瞬で記憶した情報をもとに、一連の動作を繰り返すことで、あの軽快なステップが生み出されるわけです。

担当の分析チームが現場に直行し、障害物の高さや大きさ、材質などを入念に調べ上げ、足を持ち上げる高さや角度、タイミングについて徹底的に議論。

ようやく結論が出ようとした頃、突然、「異議あり!」とライバル関係にある別の分析チームが登場し、押し問答の末、結局、「後ろ足持ち上げ会議」が紛糾してしまう。

そんなややこしいプロセスを踏むことなく、瞬時に、しかも自然にやってのける。そこに猫のスゴさがあります。

2.速く走れるにはワケがある

走る猫

足の速さは、猫の優れた身体能力の中でも代表的なものです。もし「よーい、ドン!」で競争したら、陸上の100m走世界記録保持者(9.58秒)でもかないません。時速にして約50km。車のスピードと同じです。

速く走れるのは、身体の構造がスプリント能力に特化しているからです。特に注目したいのは、発達した後ろ足の「速筋」。別名、「白筋」とも呼ばれ、瞬発力を支える重要な筋肉です。さらに、自由自在な柔らかい背骨がバネのようにしなり、爆発的なダッシュ力を生み出します。

際立った瞬発力は、すべて狩りの成功率を高めるためです。仲間と連携しながら狩りする犬と違い、猫の狩りはあくまで単独。身を潜めつつ待ち構え、ここぞというタイミングで電撃的に獲物を襲います。モタモタしたり、足が極端に遅かったりすると、逃げ足の速い獲物には追いつけません。

見方を変えれば、必要性に迫られて、スプリント系の陸上選手になった、とも言えます。もし自由に職業を選べるとしたら、本当は「おまわりさん」になりたかったかもしれません。

行き交う車の間を縫って、見知らぬ家の門をくぐり、堂々と庭先を通過します。塀の上から樋に前足を引っかけ、さらに屋根の上へ。近所を隈なくパトロールする仕事熱心な姿が目に浮かんできます。

3.異次元なジャンプ力

ジャンプする猫

猫のジャンプ力はもはやアニメです。実写とはとうてい思えません。その驚きの能力は、ざっと自分の身長の5倍。よく使われる例では、もし170cmの人だった場合、約8mまで飛べる計算です。マンションで言うと3階に相当します。

たとえば、ベランダで干している布団が下に落ちてしまっても、通りがかりの170cm以上の人に頼めば、ひとっ飛びして3階まで届けてくれる可能性があるわけです。そう考えると、猫のスゴさがよくわかります。

優れた跳躍力を支えるのは、ダッシュ時にも使われる、発達した「白筋」と背骨、関節の柔軟性です。野生時代にさかのぼると、木に登ったり、飛び降りたり、上下運動を日常的に繰り返し、能力に磨きをかけてきました。獲物を追いかけ、最終的に仕留めるうえで、持ち前のジャンプ力は強力な武器となったはずです。

一方、昆虫界に目を移すと、ノミのジャンプ力は、体長の約200倍。170cmの人間に換算すると、約340mです。日本一高いビルの展望台で、寄り添い合って、若いカップルが素敵な夜景に見入っていると、目の前に、地面から飛び上がった約170cmのノミが…。みなさん、愛猫のノミ対策は万全ですか?

まとめ

ハードルを飛び越える猫

速く走る、高く飛ぶ、おまけに、障害物もへっちゃら。猫の身体能力は、とても人間では太刀打ちできません。

普段はのんきにヘソ天上等な子でも、スイッチが切り替われば、あっという間に一流アスリートに大変身です。ありえない愛猫の姿を想像し、ムフフと微笑むのも飼い主さんの特権かもしれません。

関連記事

猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が「あごのせ」してくる5つの心理
猫が『天敵のシャワー』と対面した結果…勝手に"びしょ濡れになっていく"姿が笑えると8万9000再生「好奇心旺盛w」「強気だねw」
猫が人間に『好影響』を与えること5つ
新入り猫が『先住猫のしっぽ』を触りたくて…仲良くなろうと近づく姿が健気で切ないと15万8000再生「愛らしすぎ」「絶妙な間合い」

  1. レジットが初の年間チャンピオンで史上初の完全優勝達成 決勝で王者・ドリームズに7-0で勝利【Dリーグ】
  2. 【バイきんぐ・小峠英二】 結婚を発表 「今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」
  3. 「離れが燃えている、母屋に燃え移りそうだ」家族4人暮らしの住宅など4棟焼ける火事 10代次女と連絡取れず 埼玉・加須市
  4. 松本零士展 創作の旅路 @六本木ヒルズ 東京シティービュー6/20〜9/7 で 銀河鉄道999 が宇宙を駆け抜けた軌跡と世界観を体感! DJ KOO と 真山りか も興奮、超レアグッズや鉄郎が食堂車で注文するビフテキも!
  5. “トランプ大統領が2週間以内にイランへの攻撃を行うか決断” ホワイトハウス報道官 イスラエル・イラン衝突から1週間
  6. 道枝駿佑(なにわ男子)登場! 本日発売『フィガロジャポン』8月号 私生活でも愛用している「タサキ」を纏って…
  7. 猫が『あくびをする直前の顔』を激写した結果…腹筋が壊れる『笑撃の表情』が234万表示「上下のギャップがすごいw」「めちゃ笑った」
  8. 夏本番!エアコンはこまめにオフ?つけっぱなし?最新節約見解とは
  9. 【速報】イランとイスラエルの邦人 陸路で隣国へ最初の退避完了 中東情勢の緊迫化で
  10. 天皇皇后両陛下が国賓としてモンゴル訪問へ 7月6日から8日間 国家的祭り「ナーダム」開会式に出席 モンゴル抑留中に死亡した日本人慰霊碑に供花
  1. 【バイきんぐ・小峠英二】 結婚を発表 「今後ともご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」
  2. 夏本番!エアコンはこまめにオフ?つけっぱなし?最新節約見解とは
  3. 営業女子が選ぶ「上司にしたい芸人」1位は大悟!その理由と現場の本音とは?
  4. 路上で見つけた『毛のないガリガリの猫』を家族に迎えた結果…劇的すぎるビフォーアフターに涙する人が続出「感動しました」「あんたら最高や」
  5. 猫が『あくびをする直前の顔』を激写した結果…腹筋が壊れる『笑撃の表情』が234万表示「上下のギャップがすごいw」「めちゃ笑った」
  6. 【速報】5月の全国の消費者物価指数は3.7%上昇 光熱費やコメなど食費が要因
  7. 「幸せをありがとう」透明フードボウルの下にカメラを仕掛けて『猫を撮った』結果…悶絶級に可愛い光景が24万いいね「産んだかと思った」
  8. 女子トイレに『4台小型カメラ設置し盗撮』 小学校教諭(25)懲戒免職 教諭は「トイレの様子が見たかった…」
  9. 犬猫4匹での初めてのお留守番を『隠し撮り』してみたら…飼い主さんを待つ様子が泣けると6万再生「心が熱くなった」「大好きなんだね」
  10. “トランプ大統領が2週間以内にイランへの攻撃を行うか決断” ホワイトハウス報道官 イスラエル・イラン衝突から1週間
  11. 【速報】イランとイスラエルの邦人 陸路で隣国へ最初の退避完了 中東情勢の緊迫化で
  12. 松本零士展 創作の旅路 @六本木ヒルズ 東京シティービュー6/20〜9/7 で 銀河鉄道999 が宇宙を駆け抜けた軌跡と世界観を体感! DJ KOO と 真山りか も興奮、超レアグッズや鉄郎が食堂車で注文するビフテキも!