猫の『ストレス源』になってしまうもの4選 精神的負担が限界になると…

2024-08-16 20:20

猫はストレスを感じやすい動物です。人間にとっては些細なことも大きなストレスになるかもしれません。今回は猫のストレスの原因になり得る4つのことと、限界に達したときに見られる行動や不調について紹介します。

1.生活環境の変化

箱に入っている猫

猫は環境の変化に弱い動物です。自分の生活環境が変化することで大きなストレスを感じます。たとえば以下のことがストレスの原因となり得るでしょう。

  • 大掛かりな模様替えをした
  • 引っ越しをした
  • 子どもが生まれた
  • 新たに動物を迎えた
  • 猫の愛用品を新しいものに変えた

猫と暮らすなら、なるべくこのような環境の変化を避けるのが賢明です。とはいえ、一度暮らしはじめたら、15年ほどはいっしょにすごすことになります。そのあいだには結婚や就職など避けられない変化も多いでしょう。

そのようなときは、一度で環境を変えず、少しずつ慣らしていくのがおすすめです。愛猫のストレスを軽減できる可能性があります。

2.生活環境の悪化

トイレの横に座っている猫

猫にとっては、生活環境の悪化もストレスの原因になり得ます。たとえば以下のことが考えられるでしょう。

  • トイレが汚れている
  • トイレの近くで大きな音がする
  • 爪とぎができる場所がない
  • 落ち着いて眠れる場所がない

このように不衛生だったり、排泄や爪とぎなどの生理現象や本能にかかわる行動が思い切りできないことは、猫にとって大きなストレスです。

また猫はきれい好きですから、トイレが汚れていると粗相の原因にもなります。

3.来客

隠れている猫

来客には愛嬌を振りまいて大歓迎!という猫もいますが、大抵の猫は来客を歓迎しません。猫は縄張り意識が強い動物です。自分の縄張りである家の中に突然やってくる来客は縄張りへの侵入者(不審者)でしかないのです。

来客が来ると、どこかに隠れて出てこないという猫は多いと思います。警戒して身を隠しているのでしょう。大きなストレスを感じている可能性が考えられます。

4.大きな音

猫と洗濯機

猫の聴覚は人間の3倍とも言われています。そのため人間にとってはなにげない音でも、猫には騒音になっている可能性があり、当然ストレス源にもなり得ます。たとえば猫は、以下のような音を嫌います。

  • 掃除機や洗濯機などの家電の稼働音
  • 工事などの継続的な騒音
  • 花火や雷などの突然の大きな音

またアパートなどの集合住宅では、ほかの部屋からの些細な音が気になってしまう猫もいるようです。もしかすると、侵入者がいると勘違いしているのかもしれませんね。

猫のストレスが限界に達するとどうなる?

ソファーで寝ている猫

猫はストレスを感じるとさまざまなサインを発します。そのサインを無視しつづけて限界に達すると以下のような問題行動や不調が見られるようになるでしょう。

  • 執拗なグルーミング
  • 同じ場所を行ったり来りする
  • しっぽを噛むなどの自傷行為をおこなう
  • 免疫力が低下して感染症の原因になる
  • 食欲不振になる
  • 寝てばかりいて遊ばなくなる

このような様子が見られる場合は、強いストレスを感じている可能性があります。原因を特定して対策を講じる必要があるでしょう。

まとめ

床に寝ころんでいる猫

猫はとても繊細で警戒心の強い動物です。人間にとっては、いつものこと、ささいなこと、と思えるできごとでも、大きなストレスになってしまう可能性があります。

猫のストレスを軽減するためには、今回紹介したようなストレス源をなるべく排除し、適度な運動とコミュニケーションを心がけるようにします。

また猫がストレスを感じている様子が見られたら早めに対処することで、問題行動を回避できるでしょう。

解決が難しいときは、早めに獣医師に相談することをおすすめします。

関連記事

大好きな娘がいなくて『元気のない猫』が…『3日ぶりの再会』で見せた行動に反響続々「健気だね」「あっという間w」と12万再生突破
猫が足を噛む6つの理由と対策
捨て猫だった『ハチワレの猫』を保護した結果…10年後の『成長した姿』に感動「パヤパヤの赤ちゃんだったのに」「涙がでた」
ママが『甘えてくる猫』をお兄ちゃんに任せたら…『赤ちゃんすぎる姿』が可愛いと172万再生「子育てで草」「前世カンガルーw」
猫が「アオーン」と鳴く時の気持ち

  1. 義実家の法事、私がメイドにされた日ー黙ってた私がブチ切れた瞬間
  2. 『笑われるからやめなさい』犬とお花見に行った結果→まさかの『休息の取り方』にツッコミ殺到「ジワジワくるw」「おしりが鼻に…」と1万いいね
  3. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  4. クッションの上でごろり。くつろぐコーギーに反響「良き夢を見てますね」「のんびりまったり」
  5. 子猫の『成長に悪影響を与える要因』5つ 健康に育てるために避けるべき行動や環境
  6. 飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは
  7. モンテールが70周年を記念した復刻スイーツシリーズの第2弾『モークリーム』を限定販売中!新商品の「おもっちロール・あんミルク」も登場
  8. 菅野智之 メジャー初勝利で連敗ストップ「そういう役割を果たせたのは僕自身は嬉しい」指揮官も「今日が菅野の本当の姿」と絶賛
  9. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  10. くつろいでいる猫を見てみると…あまりにも"余裕"を感じる『笑撃のポーズ』が116万表示「貴族みたい」「ゆっくりしていきなよとw」
  1. バス停で順番待ちをする犬→運転手さんが降りてきて…まさかすぎる『神対応』が55万再生「可愛すぎる…素敵」「なんて微笑ましい」と絶賛
  2. ドジャース 今季7度目の逆転勝ち!佐々木朗希5回途中1失点の粘投、初勝利はお預け...大谷翔平は4戦ぶりノーヒット
  3. 世界“1300か所超”で「反トランプ・マスク」一斉デモ、「DEI」関連政策の廃止や連邦政府職員の大幅削減などに抗議
  4. イギリス自動車大手ジャガー・ランドローバー トランプ政権の関税措置でアメリカへの輸出を1か月間停止
  5. 電車内で『女性の下半身・約5分間触る』 県立学校教師(27)現行犯逮捕 女性が取り押さえるも「私はやっていない」と教師
  6. 菅野智之 メジャー初勝利!6回途中1失点 5つの変化球でロイヤルズを翻弄 両サイド低めのコントロールも抜群 オ軍連敗を3でストップ
  7. 【森高千里】 「皆さんに元気になってもらいたいという気持ちでパフォーマンスしました」 神奈川でのライブを報告
  8. 【片原恵麻】 「クロマグロ 318.5㌔!!!」「姿が見えた瞬間には感情があふれて、思わず涙が出てしまって」「ロマンを改めて感じた」 大物釣り上げ笑顔 TBSの取材にコメント
  9. 「なんとなく不調」は冬バテかも?体を整える生活習慣&食事のコツ
  10. 「目標設定、習慣化、チーム学習」勉強できる子に変える3つの秘策
  11. 【浜崎あゆみ】 「自主練日和。やったるぜぇーーー」 アジアツアーへ意気込み
  12. 佐々木朗希 5回途中1失点で降板、初勝利目前で降板も修正したマウンド 序盤は12人中8人でファーストストライク奪う