京急空港線 羽田空港第3ターミナルに陶板レリーフ作品「煌めく希望、KEIKYU」が設置

2024-10-03 12:15

文化勲章受章者の絹谷幸二氏監修の元、京急空港線羽田空港第3ターミナル駅に人類最古の壁画技法であるアフレスコ画をベースにした新たなパブリックアート「煌めく希望、KEIKYU」が、2024年10月3日から公開されます。

陶板レリーフ「煌めく希望、KEIKYU」作品概要

【作品目的】
洋画家・絹谷幸二氏の原画をもとにした陶板レリーフ作品によるパブリックアートの重要性を追及します。パブリックアートを通じて、人々が気軽に芸術に触れることを通して心を和ませる、とともに地域活性化に寄与することを目指します。

【設置場所】
京急空港線羽田空港第3ターミナル駅地下2階上りホーム壁面

【規模と仕様】
縦2.0m・横7.5m

【原画・監修】
絹谷幸二氏

【製作】
クレアーレ熱海ゆがわら工房

【企画推進】
公益財団法人日本交通文化協会 https://jptca.org/

絹谷幸二氏とクレアーレ熱海ゆがわら工房による協力

この作品は、文化勲章受章者の洋画家、絹谷幸二氏の原画と監修の元、クレアーレ熱海ゆがわら工房の職人たちによって制作されました。作品は縦2メートル、横7.5メートル、訪れる人々の旅を明るく照らす太陽や空を飛び交う旅客機、富士山や河津桜、東京湾やヨットが浮かぶ葉山の海、川崎大師など、京急電鉄の沿線が描かれています。作品中には絹谷氏の思いが込められており、再びこの印象を持って帰ってほしい、またお越しいただきたいというメッセージが込められています。

作品の見どころ

原画の持つ躍動感あふれる豊かな色彩は、約70種類の釉薬を組み合わせて表現しています。特に、釉薬では表現が難しい赤、黄、オレンジも鮮やかに仕上げています。また、中央の飛行機の尾翼には「海鼠釉」と呼ばれる釉薬、葉山の海や山には「織部釉」、川崎大師では日本で最も古い釉薬である「灰釉」を使用、アレンジしています。これにより、作品全体に日本特有の色彩表現がなされています。
×