猫にやってはいけない『間違ったご機嫌取り』4選 愛猫が不機嫌なときの正しい対処法も

2024-10-08 20:00

「猫が不機嫌なとき、どう対処すればいいの?」愛猫のご機嫌を取ろうとして焦ってしまうと、つい間違った対応をしてしまうことも…。そこで今回は、猫にやってはいけない「間違ったご機嫌取り」について、正しい対処法と合わせてご紹介します。

猫にやってはいけない「間違ったご機嫌取り」

不機嫌な顔つきの猫

猫は繊細な動物なので、時として突然不機嫌になってしまうことがあります。

リラックスできていないとストレスで体調不良になってしまうほど繊細な猫の体質を思えば、飼い主としてはすぐにでも機嫌を取ってあげたいところですよね。

しかし実は、良かれと思っていた行動でも実は猫にとっては間違っている場合があることをご存じでしょうか。

そこで今回は、猫にやってはいけない「間違ったご機嫌取り」について解説します。ぜひこの機会に、ご自身について確認してみてくださいね。

1.おやつを与えすぎる

猫が不機嫌なとき、ついつい「おやつをあげれば機嫌が治るだろう」と考えがちです。しかし、これが猫にとっては逆効果となる場合があります。

頻繁におやつを与えると、猫は「おやつをもらうために不機嫌になる」という行動を学習してしまい、長期的に問題行動が増えるのです。

おやつを要求したときにスムーズにもらえなかった場合、ストレスを感じて日常的に不機嫌になることが多くなることも考えられるでしょう。

また、欲しがるがままにおやつを与えていると栄養の偏り、肥満の原因となり、病気につながってしまうことも。

おやつは「特別なとき」だけにし、機嫌が悪いときは無理にあげないことが大切です。

2.猫を追いかけまわす

猫が不機嫌だと「もっと構ってあげよう」と思うかもしれませんが、これも逆効果になります。

猫は自立心が強いため、過剰に構われると嫌がることが多いです。

たとえば、猫が迷いなく向かって行くとき、「ここが安心できる場所だ」と感じているサインなので、その場所で猫をひとりにしてあげるのが正しい対処方法です。

猫を追いかけたり引き止めたりと構いすぎず、適度な距離を保つようにしましょう。

3.無理に抱っこしようとする

猫が不機嫌だからといって、無理やり抱っこするのも避けるべきです。猫は自分のペースを大切にしているため、無理に触られるとストレスを感じます。

もともと、抱っこが好きではない猫も多いため、体の自由を奪われることをすると逆効果となってしまうことがあるでしょう。

猫が不機嫌なときはそっとしておくことがベストです。無理に抱っこしようとせず、猫が自分から近づいてくるのを待ちましょう。

逆に猫が自ら膝に乗ってきたり、撫でることを要求した時はその気持ちに応えてあげましょう。

4.声かけや音で気を引こうとする

不機嫌な猫の気を引こうと、わざと大きな声で猫の名前を呼んだり音を立てたりするのは「間違ったご機嫌取り」です。

猫にとって大きな音はストレスとなり、ますます機嫌が悪くなる可能性があります。不機嫌なときは、静かな環境を整えてあげ、猫がリラックスできるように配慮しましょう。

猫が不機嫌なときの正しい対処法

PC作業中の女性のそばで不機嫌な顔で窓辺で振り向く猫

猫が不機嫌なときには、無理にご機嫌を取ろうとするのではなく、まずはその原因を探ることが大切です。

猫がストレスを感じる原因がある場合、改善したり取り除いてあげたりするようにしましょう。

対処のポイントとして、猫が自分のペースでリラックスできる状態にし、自分から近づいてくるまで待つことが効果的です。

まとめ

箱の上で怒っている猫

猫との関係を良好に保つためには、猫の行動や気持ちを理解し、正しい方法で接することが大切です。

おやつやごほうびを安易に与えたり、無理に抱っこしたりすると、逆にストレスを与えてしまう可能性があります。

猫の気持ちが落ち着くまでは、「静かな環境に整え」距離を保ちながら「そっと見守る」ことが効果的な対処方法です。

愛猫が不機嫌なときこそ原因を探り、優しく接することで、信頼関係を深めるチャンスに変えられるかもしれません。

関連記事

背中を大ケガした『威嚇が止まらない猫』に話しかけ続けた結果…信じられないほどの姿に涙する人続出「感動をありがとう」「すごい」
猫用に『超ロングなトンネル』を作ってみた結果…内部の光景が微笑ましすぎると73万1000再生「発送が面白い」「カメラワーク凄い」
猫が他の猫の首を噛む理由と止めさせる方法
猫が鼻を「フンフン」鳴らす理由と注意すべきこと
猫が足を噛む6つの理由と対策

  1. 【速報】中央自動車道でETCにシステム障害 複数の料金所が通行不可 一部の料金所では一般レーンで通行処理
  2. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  3. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  4. ハクルート、吉田憲一郎氏を同社の国際諮問委員に任命
  5. 「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」【報道特集】
  6. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  7. ウトウトする子猫のもとにヒヨコがやってきて…思わず頬が緩む『もふもふたちのやり取り』が163万再生「癒された」「ストレス吹っ飛んだ」
  8. 押すとオヤツが出てくるオモチャで遊ぶ犬→一生懸命『理解しようとする光景』が3400万再生の大反響「覚えるの早くてビックリ」と感動
  9. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  10. 犬の寿命が縮む『ご飯の与え方』5選 健康被害を及ぼす危険な食べさせ方とは?適切な食事回数まで
  1. 軽ワンボックス車が標識の柱に衝突、10代の男性2人が意識不明の重体 岡山市南区
  2. 首都高・神田橋JCT~西銀座JCTが「約10年間」通行止めに 東京高速道路「KK線」は59年の歴史に幕 今後は高速道路の地下化や再開発事業などを実施
  3. 五百城茉央(乃木坂46)登壇! 『MADDER』トークイベント!! 五百城「テレビドラマというのは私の生きがいの1つ…」
  4. 「謎の生物が木の上に!」という通報を受け駆けつけてみると!正体は意外なモノでした!!あなたはこれの正体がわかりますか?
  5. 【速報】中央自動車道でETCにシステム障害 複数の料金所が通行不可 一部の料金所では一般レーンで通行処理
  6. 北海道、青森県で最大震度1の地震 北海道・函館市、青森県・平内町、五戸町
  7. 猫に対する飼い主の『最悪の裏切り行為』4選 愛猫の信頼を失うかも…フォロー方法も紹介
  8. いつもは仕事でいない大好きなパパが『在宅勤務』になったら、犬が…『甘え放題だ』とべったりする光景が36万再生「可愛すぎて降参」羨望の声も
  9. 並んでいる2匹の犬に『おて』と言ってみた結果…芸人顔負けの『コントを始めてしまう光景』が250万再生「ドリフみたいw」「声出して笑った」
  10. 浅田真央&高橋大輔SPコラボで魅せた“2人の過去と現在” 南波雅俊アナは氷上でB’z熱唱【スターズ・オン・アイス】
  11. 「相互関税」日本は24%、「戦後」は終わり、トランプ不況がやってくる【播摩卓士の経済コラム】
  12. 犬が『撫でてください』と伝えているサイン4つ 愛犬からの要求に対する正しい応え方とは