イギリス下院 「安楽死」認める法案可決

TBS NEWS DIG Powered by JNN
2024-11-30 04:12
イギリス下院 「安楽死」認める法案可決

イギリス議会下院で、終末期の患者が「安楽死」を選べる権利を認める法案が賛成多数で可決されました。

イギリス議会下院は29日、賛成330、反対275で「終末期成人法案」を可決しました。

この法案は、イングランドとウェールズの18歳以上の成人で、余命半年以内とされた終末期の患者が医師や裁判官の承認を得た上で、「安楽死」を選ぶことを認めるものです。医師が直接患者に致死薬を投与する「積極的安楽死」とは異なり、患者本人が薬を体内に取り込む必要があります。

『安楽死』賛成派
「この法案は、生か死かの選択を迫られている人々のためのものではなく、余命6か月以内の死に直面している人々に、どのように死ぬかという自主性と死期を短くする選択肢を与えるためのものです」

『安楽死』反対派
「障害者や高齢者、貧しい人々が愛する人に負担をかけないよう自ら命を絶つ決断をするという大きなプレッシャーにさらされることになる」

法案は今後、下院で2回目の採決が行われ、上院でも審理されます。

安楽死法案は2015年に否決されていますが、今月行われた最新の世論調査では、国民の73%が安楽死を認める法案を支持しています。

ヨーロッパでは、安楽死に関連した法制化の動きが広がっていて、オランダが2001年に世界で初めて安楽死を合法化した後、ベルギー、ルクセンブルクが続き、2021年にはスペインが合法化しました。

  1. 「男同士じゃつまらんね」メール復元で見えた中居正広氏の「手口」と「真相」 フジテレビ第三者委員会「セクハラに寛容な企業体質」を厳しく批判【サンデーモーニング】
  2. 【がん闘病】 希良梨さん 「こんな地獄が、苦しみが永遠に続くわけがないと、自分に言い聞かせているほど辛い、抗がん剤治療。副作用との戦い」 「生と死と向き合う事を、今は学んでいる時期なのかも」
  3. 【100人調査】気になる!みんなの食卓事情 物価高の中、夕食代にいくらかけてる? リアルな普段の晩ごはんや節約術…それ、調べてきました!
  4. 【高橋優】「治療にあたりましたが回復が見込めず」喉の不良で広島公演中止を発表「会場でのグッズ販売も中止」
  5. 【よゐこ・濱口優】 愛車のキャンピングカーをカスタム ホイールは『ガンメタ』で 「めっちゃめっちゃかっこいい」
  6. 料金所付近の渋滞はやや解消 ETCにシステム障害 中央道や圏央道の料金所で専用レーンが利用できず【6日午後3時現在】
  7. 【鈴木一真】 発達障害の息子と歩んだ LAでの10年を振りかえる 「その数年間は人生で一番長く辛い時期だったかもしれません」 自身の近況も 「今まで通り努力すれば、良い結果につながると信じています」
  8. 高速道路でETC利用不可!復旧のめどたたず 中日本高速道路でシステム障害発生 東京や神奈川、愛知などの複数の料金所で専用レーンが閉鎖中【4月6日午前11時30分現在】
  9. 100人調査!100円の便利グッズから、人生で一番高い買い物まで!春の新生活で何を買った?
  10. 【ニャンちゅう】 声優・津久井教生さん 「弟の命日です」 がんで「わずか6ヶ月少しで旅立ちました」 「ここから自分の健康に気をつけるように 心がけるようになったのですが、私も難病に罹患しました」 【ALS闘病】
  11. 「時給10円だぜ、考えられる?」コメ農家の窮状 “令和の百姓一揆”から見えた「食料安全保障」の危機【サンデーモーニング】
  12. 【はるな愛】 2年連続・1日警察署長就任 「父も大阪から見に来てくれて親孝行が出来た」