キリンは高血圧だから寿命が短い?意外と知らないキリンの寿命とは

2023-07-23 19:30

キリンは、実は動物の中で一番高血圧ともいわれています。
高血圧は病気の原因ともみなされるので、人間なら注意すべきものと考えられるのですが・・・、キリンももしかしたら病気がちで寿命が短かったりするのでしょうか?

そこでここでは、キリンの寿命について解説します。

キリンは高血圧!

キリンは、実際どの程度高血圧なのでしょうか?
まずは、その実態について見ていきましょう。

キリンの生態とは?

キリンは南アフリカなどを中心に広い地域に生息している、キリン科キリン属の動物。
長い首が特徴的で、小柄なメスでも体高は4m程度はあるとされています。

その体格から穏やかな動きをするように見えますが、脚力に優れており時速50㎞程度の速度で走れるのだとか!

キリンは超高血圧!

キリンは、とても高血圧な生き物という一面もあります。
動物の中で最も高い血圧とされており、なんと最高血圧は約250㎜Hg、最低血圧も約200㎜Hg程度になるのだそうです!

高血圧なキリンは寿命が短い?

人間の場合、高血圧だといろいろな病気のもととされています。
では、高血圧なキリンも病気になりやすく、寿命が短いのでしょうか?

キリンの寿命は

非常に高血圧のキリンですが、飼育下なら20年~25年ほど生きるとされています。

なぜ高血圧なのに健康?

とんでもなく高血圧なキリン。
ですが、寿命は決して短くはありません。

では、なぜキリンは高血圧なのに比較的健康長寿な生き物なのでしょうか?

人間の基準では高血圧だけど・・・

キリンが高血圧なのは、その最大の特徴である長い首に理由があります。
キリンの脳は首が長いために心臓からかなり離れたところにあります。

そこまで血液を押し上げる必要があるため、血圧がとても高くなる必要があったのです。

つまり、キリンはその体の構造上もともと血圧の高い生き物
人間の基準から見てどれだけ高血圧であったとしても、キリンにとっては決して高血圧というわけではないのです。
体の構造上その血圧が保てる構造になっているので、健康に生きていけるんですね。

寿命は血圧ではなく脈拍数で決まる!?

健康に大きな影響を与える血圧ですが、実際には血圧は動物の寿命にはそれほど影響を与えないとされています。
寿命に影響を与えるのは、実は脈拍の方なのだとか!

動物の一生の脈拍数は決まっている?

動物の一生の心拍数は決まっているという説があります。
その数は、約20億回。

大半の生き物が一生のうちに約20億回の心拍を打って一生を終えると考えられています。

また、体が大きければ大きいほど1分間の脈拍数は少なくなることから、それだけ長生きになるとされています。
体の小さいハツカネズミが1分間に450~500回程度の脈拍数なのに対して、体の大きいゾウは1分間に30回程度しか脈拍数はありません。

野生下のゾウの寿命は35年ほどともいわれますが、これだけ長いのは、1分間に打たれる脈拍数が少ないからだと考えられています。

【まとめ】キリンは高血圧でも意外と長寿!

高血圧でありながらも、意外と健康長寿なキリン。
人間とは違い、高血圧であることこそがキリンが生きていくための要素だったりします。

特徴的な長い首を通して脳まで血液と酸素を送るために、どうしても血圧が高くなる必要があったのです。

  1. ママさんに嫉妬?パパさんの体の上でくつろぐ猫。そこにママさんがやってくると・・!!【海外・動画】
  2. 【速報】岸田総理「国民から疑念もたれていることは大変遺憾」安倍派パーティー収入未記載の“裏金”疑惑めぐり
  3. 毛繕いが大変すぎて…まさかの絶望!?心が折れてポテンとなる猫ちゃんが可愛すぎる♡
  4. ふわふわ4ヵ月のトイプードルさんがトリミングで大変身!可愛すぎるそのお姿に「うっかり見惚れた」「見てて気持ち良い」大絶賛
  5. 春Vの桐蔭学園、連覇を目指す東福岡は2回戦から登場 27日開幕【全国高校ラグビー組み合わせ】
  6. 秋元康 総合プロデュース『WHITE SCORPION』 デビュー曲「眼差しSniper」リリースイベント開催!! HANNAは「皆さん!私たちに撃ち抜かれましたか?」
  7. 中国 王毅政治局員兼外相がベトナム グエン・フー・チョン共産党書記長と会談し、両国関係強化で一致
  8. 【脳トレ】「摩」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【違う文字を探せ!】
  9. 頭もお尻も隠しきれていない弟猫くんに大興奮の兄猫くん!?
  10. 「生活費がほしくて…」 70代女性を切りつけ、暴行、現金奪ったか 女(42)を逮捕 女性は重傷 千葉・木更津市
  1. 東京ヴェルディ 16年振りのJ1昇格決定!プレーオフ決勝で清水エスパルスと引き分け 後半アディショナルタイムでPK決める【サッカー】
  2. 横浜市・保土ヶ谷区の雑木林で火災 けが人情報なし
  3. 【訃報】脚本家・山田太一さんへ追悼の言葉 【柳沢慎吾】「あの時代が本当に今でも恋しくて、もう一度、山田先生とご一緒したい」
  4. 大型トラックのタイヤが外れ直撃…男性作業員死亡 運送会社「被害者の方に大変申し訳なく思っている」 青森
  5. 清水は勝利目前で悪夢...クラブ初の2年連続J2、土壇場のPK弾で追いつかれ1年でJ1復帰叶わず【J1昇格プレーオフ決勝】
  6. 【バレー】全日本インカレ女子準決勝 前回女王の東海大・宮部愛芽世が激戦制す 決勝で筑波大・佐藤淑乃と日本代表対決へ
  7. 遠野なぎこさん 結婚に向けて前進「結婚のお話。ちゃんと、具体的にしたよ」続く投稿で「4度目の結婚を正式に決めた事」「人の目を気にして生きるつもりはないのです」
  8. 「私や家族はずっと苦しんできました」侮辱罪で男性略式起訴 旧統一教会・元2世信者小川さゆりさんコメント
  9. 「まるで天国」「可愛すぎて心臓いたい」生後一ヵ月を迎えた子猫の一日 圧倒的な破壊力を見せつけ『しんどい』悶絶する人続出
  10. 【速報】岸田総理「国民から疑念もたれていることは大変遺憾」安倍派パーティー収入未記載の“裏金”疑惑めぐり
  11. 【西武】佐藤隼輔が1400万アップの3000万でサイン「勝利に欠かせないピースに」
  12. “最後の課題”新型コロナ後遺症治療の最前線 電磁波で脳を活性化 「ブレインフォグはなぜ起こるのか?」原因に迫る臨床研究の現場に密着【news23】
  1. 一緒にいたいワン!どうしても運転席側に行きたい愛犬が可愛らしいと話題に!「うちの子もこれは絶対やる」
  2. 「コーンスターチ」と「片栗粉」は何が違う?お互いに代用は可能?
  3. 【読めたらスゴイ!】「大口魚」ってどんな魚?「小口魚」もあるの?この漢字、あなたは読めますか?
  4. 雪原で大きな木の枝を見つけた犬。気に入ったので持ち帰ろうとしますが・・、大きすぎるし足元は不安定だしで運ぶのが大変そう!!
  5. タラバガニは、カニではなくヤドカリの仲間!?カニとの明確な相違点は?
  6. 「iPhone再来」を狙うのか!?Appleがゴーグル型新端末『Vision Pro』を発表!未来すぎると世界で驚きの声
  7. 数ある神様の中で最強の神様は一体誰?逸話から考えた最強の神ランキング
  8. お散歩から帰宅するも、足ふきをされないことでお風呂行きを悟った柴犬が話題に!「察してヘコむ姿が可愛すぎる」
  9. 大きな殻付きの落花生が2つ。近寄ってきたリスは、どちらもほっぺたの中に入れると走り去っていくのでした!!
  10. 子供を見守るパパ?オーストラリアン・キャトル・ドッグはウロチョロする子ブタに寄り添います【アメリカ・動画】
  11. クレートに戻るように言われる愛犬。しかし、パパさんたちと一緒にいたいのか頑なに動こうとしません!!【アメリカ・動画】
  12. 【違う文字を探せ!】「末」の中に紛れて1つ違う文字がある!?あなたは何秒で探し出せるかな??【脳トレ】

キューブ・ソフトからのお知らせ