「泣く子と地頭には勝てぬ」とはどんな意味?「地頭」とはなんのこと?

2024-12-07 16:30

子供や権力者には何を言っても無駄だから大人しく従うべきということを表現したことわざ、それが「泣く子と地頭には勝てぬ」です。

しかし、そもそも「地頭(じとう)」とは何を意味するのでしょうか?
この記事では「泣く子と地頭には勝てぬ」の意味と合わせて解説します。

「泣く子と地頭には勝てぬ」とは

ここでは「泣く子と地頭には勝てぬ」の意味を解説します。

「泣く子と地頭には勝てぬ」の意味

「泣く子と地頭には勝てぬ」は、長いものには巻かれるべきという例えです。

この言葉自体は、聞き分けもなく泣いている子供と権力をほしいままにしている地頭には勝てないということを表現したことわざとなっています。

現に泣いている子供や権力者の前ではどのような道理を尽くしても通じません。

そこから道理の通じない子供や権力者と争ってもどうにもならないという意味の言葉となったとされています。

転じて、長いものには巻かれろという意味となったそうです。

ただし、現代では道理の通じない相手には黙って従うしかないという諦めのニュアンスも込めて使用されるので注意しましょう。

「泣く子と地頭には勝てぬ」の成り立ち

ここからは「泣く子と地頭には勝てぬ」の成り立ちを解説します。

「地頭」とは何者?

「地頭」は鎌倉幕府・室町幕府が荘園・国衙領(公領)を管理支配するために設置した職を指します。また、江戸時代でも領主の事を地頭と呼んでいました。

要は、地方や地元の有力者の事を指す言葉が地頭です。

「地頭に法なし」という言葉があるように、地頭は自分の納める地域では絶対的な権力を持っており、その地での絶対的な権力は法すら及ばないという状況だったようです。

その「地頭」から生まれたのが「泣く子と地頭には勝てぬ」となります。

今でいうところの権力を振りかざして圧力をかける地主のような存在です。

「泣く子」と「地頭」の共通点

「泣く子」と「地頭」はどちらも手に負えないものの象徴となります。

「泣く子」には何を言っても道理が通じません。
権力を振りかざす「地頭」も同様に道理が通じません。

その両者を引き合いに出したのが「泣く子と地頭には勝てぬ」です。
どちらも道理は通じず、争ったところで損をするだけです。

そういった「敵わない存在」を「泣く子」と「地頭」に例えたのが「泣く子と地頭には勝てぬ」となります。

「泣く子と地頭には勝てぬ」の類義語

ここからは「泣く子と地頭には勝てぬ」の類義語を紹介します。

長いものには巻かれろ

「長いものには巻かれろ」は、勝ち目のない相手には無駄に抵抗するより諦めて従った方が良いという意味のことわざです。

ここでの「長いもの」は強い相手のことを意味します。
例えば、権力者や有力者などが「長いもの」に該当します。

この言葉は「自分より力の強い者にはとりあえず従っておくのが無難で得策である」というしたたかな意味合いでも使用される言葉です。

その点が「泣く子と地頭には勝てぬ」に似ているのではないでしょうか。

勝てば官軍、負ければ賊軍

「勝てば官軍、負ければ賊軍」は争いごとにおいて結局勝った方が正しく負けた方は間違いとされてしまうということの例えです。

「官軍」は政府の正規の軍隊で「賊軍」は反乱軍のことを意味します。
特にこの言葉は明治維新時の薩長軍・幕府軍の戦いから生じた言葉とされます。

当時は何が正解で何が不正解なのかすらわからない時代でした。
そのため、正邪は勝敗によって決まり、勝てば何とでも理屈がつくものの負ければどのような冷遇をされるかわかりませんでした。

要は戦いに勝ったほうが正義となり、負けたほうが不義となったわけです。

その状況を例えたのが「勝てば官軍、負ければ賊軍」という言葉です。

まとめ

「泣く子と地頭には勝てぬ」は聞き分けのない泣く子供や権力を振りかざす地頭には大人しく従っておくべきという意味のことわざです。

地頭は幕府や各藩が家臣に与えた領地の領主を指します。
かつてはこの地頭が権力を握っており、その地域を統治する長として人々から恐れられていました。

転じて「泣く子と地頭には勝てぬ」が生まれたとされています。
実際に泣く子や権力を持つ地頭には何を言っても無駄です。
場合によっては下手に口出しすることで逆に被害を被ることもあるかもしれません。

「だからこそ長い物には巻かれるべきである」という意味で使用されるのが「泣く子と地頭には勝てぬ」となっています。

関連記事はこちら

「長い物には巻かれろ」とはどんな意味の言葉?その成り立ちには「あの動物」が関わっていた?
「無理が通れば道理が引っ込む」とはどんな意味?どのような状況で使う言葉?
「風見鶏」とはどんな意味?その由来や類義語を解説!!

  1. 中居正広さんCM起用の各社の反応 ソフトバンク「今後予定しているCMは非公表です」 タイミー「回答を差し控えさせていただきます」
  2. 「東京オートサロン」開幕 中国・韓国勢が“新型EV”で攻勢 ホンダ・日産の統合協議に揺れる日本勢は往年の「名車」を公開
  3. 【速報】現場の教室では授業中 法政大学多摩キャンパスで20代女子大学生がハンマー振り回したか 8人ケガ、全員軽傷
  4. 東京オートサロン開幕 日産・ホンダは往年の名車復活 トヨタはニュル24時間耐久の参戦車両を公開
  5. 猫の暮らし『昔と今で変わったこと』3選 フードや飼育環境…猫を取り巻く時代の移り変わり
  6. 犬をアクセサリーだと勘違いしている飼い主の特徴4つ 絶対にすべきではないNG行動とは
  7. DeNA・三浦大輔監督、“闇バイト対策”は「すぐ相談、怪しいと思ったら無視」110番の日に一日警察署長就任
  8. 平野文、早見沙織、小野賢章など追加キャスト7名一挙解禁! 劇場アニメ『ベルサイユのばら』 「激動のオスカルPV」も初公開!!
  9. 2万筆を超える署名を手渡す 横田めぐみさんの同級生が林官房長官と面会 北朝鮮の拉致被害からの早期帰国を求める
  10. 【速報】トラックなど5台が玉突き事故 名古屋高速下り 楠ジャンクション付近 4人が軽いけが
  1. 【速報】「学生がハンマーを振り回した」法政大学多摩キャンパス 20代の女子大学生を確保し事情聴く 8人がけが、全員意識あり 東京・町田市 警視庁
  2. 「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
  3. 女性を風俗店に…まるで“人身取引” 売り上げ70億円か 風俗スカウトグループ「アクセス」リーダー逮捕 背景に“悪質ホスト”問題【news23】
  4. 『帰省した兄』がこっそり部屋で待っていると、気づいた犬が…予想を上回る『最高すぎる反応』が29万再生「凄い喜び方」「感動の再会」と称賛
  5. 「テレビが映らない」など約2割が不要不急の通報 「落ち着いて適切な110番通報を」俳優・福原遥さんが110番の適切利用呼びかけ 埼玉県警
  6. 明治安田生命 初任給3万円引き上げ 来年度から
  7. 中国・蘇州 親子が切りつけられた日本人学校の送迎バス襲撃 次回の公判で50代の男に「判決言い渡し」の見通し 日本の総領事らが傍聴
  8. 『脳障害で売れないから』と言われ、保護された生後3ヵ月の子犬…懸命に生きる『1歳を迎えた姿』が泣けると44万再生「諦めない姿に感動」の声
  9. 中国の地方政府元高官が受け取った賄賂177億円にのぼるか 裁判で明らかに 汚職取り締まり強化
  10. 【速報】無所属の三反園訓、広瀬建・衆院議員が自民党に入党
  11. バスケ女子日本代表新監督を発表 ! コーリー・ゲインズ氏「前途は多難ですが…」パリ五輪は男子代表コーチ
  12. 149年前は東京でマイナス9度!!2025年の成人の日、天気はどうなる?【お天気タイムマシン】
×