石破総理は16日、フランスのマクロン大統領と電話で会談し、アメリカのトランプ政権による関税措置などについて意見を交わしました。石破総理は16日、およそ40分間にわたり、フランスのマクロン大統領と電話会談…
政府・与党は物価高対策などのための補正予算案について、今の国会への提出を見送る方向で調整に入ったことが分かりました。20代 男性「恒久的に何か減税とか、モノの値段をもうちょっと抑えられる何かがあれば、個…
日本とASEAN=東南アジア諸国連合の協力関係を推進するための超党派の議員連盟の会長に、自民党の萩生田元経産大臣が就任しました。きょう午後開かれた議員連盟の会合には、最高顧問として岸田前総理が出席するな…
石破総理は16日、アメリカのトランプ政権の関税措置の影響が懸念される中、各省庁の大臣政務官に対し、地方を回ってニーズを把握し、情報共有するよう指示しました。石破総理「特に中小企業を中心として、どういうニ…
公明党の西田幹事長は、自民党の森山幹事長と会談し、物価高対策で検討している現金給付の方法として「マイナポイント」を付与することを提案しました。公明党の西田幹事長は15日、自民党の森山幹事長らと都内のホテ…
政府・与党が物価高対策などのための補正予算案について、今の国会への提出を見送る方向で調整に入ったことが分かりました。政府・与党は、物価高対策やアメリカのトランプ政権の関税措置への対応を念頭に補正予算案の…
アメリカのリチャード・アーミテージ元国務副長官の死去を受け、岩屋外務大臣は1月にワシントンで面会したことを振り返り、「大変お元気だったので残念でならない」と哀悼の意を表しました。岩屋毅外務大臣「1月にお…
石破総理は、世界最大級の資産運用会社「ブラックロック」の日本法人「ブラックロック・ジャパン」の有田社長と面会し、トランプ政権の関税政策への対応についてアドバイスを受けました。「ブラックロック」は、世界で…
万博開幕式での飛行が叶わなかったブルーインパルス。その舞台裏には“大阪の空”に想いを馳せる隊員と家族の物語がありました。航空自衛隊のアクロバット飛行集団、ブルーインパルス。“精鋭パイロット”たちが披露す…
立憲民主党の有志の議員は15日、食料品にかかる消費税を時限的にゼロにすべきとする提言をまとめました。「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」会長 江田憲司 衆院議員「とにかく物価高に苦しむ国民生活を守りたい…