-
東京のアメリカ軍横田基地から有害性が指摘されている有機フッ素化合物=PFASを含んだ汚染水が流れ出た可能性がある問題で、防衛省などは基地に立ち入り検査を行いました。記者「横田基地です。国や自治体によるP…
-
政府は自衛官の“なり手不足”の解消に向け、給与体系の見直しなどを目指す「基本方針」を取りまとめました。石破総理「充足率が向上しなければ意味がございませんので、効果の検証を実施し、施策の深化に向けた検討を…
-
自民党の派閥の裏金問題をめぐり、参議院の政治倫理審査会に出席する意向を示している安倍派の議員22人が、公開での審査を受け入れる方針であることがわかりました。きょう午後、参議院の政治倫理審査会の幹事懇談会…
-
参議院では20日、自民党の石井国対委員長と立憲民主党の斎藤国対委員長が会談し、政治改革の関連法案を会期末となる24日の参議院本会議で採決し、可決・成立させる日程で合意しました。…
-
アメリカのトランプ次期大統領が石破総理に贈った書籍は、自身の写真集であることが政府関係者への取材で分かりました。トランプ氏は16日、面会した安倍元総理の妻・昭恵さんを介して、石破総理に本などを贈ったと明…
-
外務省はきょう、来年3月から発給される新たなパスポートを公開しました。岩屋毅 外務大臣「顔写真ページをプラスチック製に変更いたしました」新たなパスポートは来年3月24日以降に申請し、受理されたものから発…
-
衆参両院は、いまの国会の会期を3日間延長して今月24日までとすることを正式に決定しました。自民・公明両党の幹事長と国対委員長はきょう午後、政治改革関連法案をめぐる参議院での審議時間を十分に確保する必要が…
-
政府は20日、先月発足した第2次石破内閣の資産を公開しました。最も多いのは浅尾環境大臣で2億3326万円、石破総理は3376万円で12番目でした。政府が公開した第2次石破内閣の石破総理と全閣僚あわせて2…
-
きょう、自民・公明と国民民主の幹事長が再び会談し、年収「103万円の壁」の引き上げをめぐり、3党協議の継続を確認する文書を交わしました。9日ぶりに顔を揃えた自民・公明、そして国民民主3党の幹事長。「10…
-
自民党は、派閥の裏金問題に関わったとして先の衆院選で非公認にした萩生田元政調会長と平沢元復興大臣の2人について、次の衆院選の公認候補予定者となる支部長に選任する方針を固めました。萩生田元政調会長と平沢元…