自民・公明両党と日本維新の会はきょう、教育の無償化などをめぐり協議し、維新は、学校給食と0歳から2歳児の保育の無償化についても来年4月から実施するよう重ねて求めました。自民・公明と維新の3党はきょう午前…
国会では、今週7日に行われる見通しとなった日米首脳会談などをめぐり、与野党の論戦が交わされています。国会記者会館から中継です。野党側は日米首脳会談に臨む石破総理に対し、会談のテーマになると見られる関税な…
いわゆる「核のごみ」の最終処分場を北方領土に建設する提案について、NUMO=原子力発電環境整備機構の幹部が確認の際に「一石三鳥四鳥」と発言したことをめぐり、石破総理はきょう、衆議院の予算委員会で「絶対に…
今週、日米首脳会談を控える中、アメリカのトランプ大統領がパリ協定からの再離脱する大統領令に署名したことを受け、石破総理は「地球温暖化阻止のため、引き続き合衆国の適切な関与は求めていかなければならない」と…
今週、日米首脳会談を控える中、石破総理は3日、アメリカのトランプ大統領がカナダとメキシコ、中国にそれぞれ関税を課す大統領令に署名したことについて「影響をよく精査したい」と話しました。立憲民主党 岡田克也…
いまの国会で議論されている所得制限のない高校授業料の無償化について、「賛成」と答えた人が65%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイ…
石破内閣の支持率が前月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前月の調査から4.5ポイント上昇し、59.7%でした。また政党支持率では、▼自…
いまの国会で議論されている私立高校を含む所得制限のない高校授業料の無償化について、65%の人が「賛成」と答えたことがわかりました。一方、反対は28%でした。【調査方法】JNNではコンピュータで無作為に数…
石破総理が先月の施政方針演説で「きょうよりあすは良くなる」と実感できる「楽しい日本」を目指していきたいと訴えたことについて、49%の人が「共感できない」と答えたことが最新のJNNの世論調査でわかりました…
31年ぶりに少数与党として迎えた通常国会。 “国会の景⾊”が変わり始めています。石破総理が掲げる“楽しい日本” 裏金は?予算案は?立憲民主党 安住 淳 予…