3月下旬、株式会社SUBARU東京事業所にて、女子中高生を対象としたオフィスツアーが開催された。倍率7倍以上の応募の中から選ばれた参加者が、アイサイトの試乗を体験し、会社の特徴や働き方について学んだ。まず、都の担当者が今回開催した経緯を説明。「理系は男子が得意、女子は文系だよねと
備蓄米の2回目の入札について、江藤農林水産大臣は対象の7万トン全て落札されたと発表しました。落札価格は前回より495円安くなっています。2回目の備蓄米の入札は、大手集荷業者を対象に先月26日から行われ、…
農水省が発表した最新のコメの平均価格は12週連続の値上がりとなり、備蓄米放出後の効果はみられませんでした。そんな中、「令和の百姓一揆」と題したデモ活動が都内で行われ、コメ農家らが窮状を訴えました。「先々…
フジテレビの一連の問題を受けて公表された報告書は400ページ近くにも及び、第三者委員会は、中居正広氏と女性とのトラブルは「業務の延長線上の性暴力」だと認めました。報告書「業務の延長線上の性暴力」認定31…
日銀が発表した3月の「短観」によりますと、「大企業・製造業」の景気判断の指数は前回の調査より2ポイント低いプラス12となり、1年ぶりに悪化しました。アメリカの追加関税の対象となっている鉄鋼を中心に、幅広…
中居正広氏と元フジテレビの女性アナウンサーのトラブルを「業務の延長線上」の性暴力だったと認定した第三者委員会の結論を受け、フジテレビの清水社長はきょう、関係者の処分を急ぐと改めて強調しました。フジテレビ…
民間の調査会社によりますと、4月は4225品目の食品が値上がりします。4000品目を超える値上げは、およそ1年半ぶりです。飲料大手がビール類や缶チューハイなどを一斉に値上げする影響で、「酒類・飲料」は1…
きょうから新年度が始まり、多くの企業では入社式が行われています。新入社員をめぐっては、人手不足などを背景に、初任給の“高額化”進んでいます。650本の満開の桜のもと、入社式を開いたのは、総合商社大手の「…
ソフトバンクグループはきょう、アメリカのオープンAIにおよそ6兆円の追加出資を行うと発表しました。ソフトバンクグループは、生成AIの開発を行っているオープンAIと2月に合弁会社を設立するなどしていますが…
フジテレビの清水社長は、中居正広氏による元フジテレビ女性アナウンサーへの性暴力があったなどとする第三者委員会の報告書を受けて陳謝し、関係者の処分を急ぐと明らかにしました。フジテレビ 清水賢治社長「会社と…