ふるさと納税をめぐり、岡山県吉備中央町が返礼品のコメを調達する際、費用が法令で定める上限を超えていたとみられる問題について、村上総務大臣は事実なら「由々しき問題だ」と指摘しました。ふるさと納税の返礼品の…
アメリカのトランプ政権との関税交渉をめぐり、武藤経済産業大臣はEV=電気自動車の充電方式「チャデモ」について「アメリカの障壁になっているなら、議題の俎上に載る」との認識を示しました。アメリカのUSTR=…
最新のコメの販売価格が15週連続で値上がりとなりました。牛丼チェーン「松屋」でも牛丼が値上げに。政府が放出した1回目の備蓄米は、先月末の時点で9割以上が流通しておらず、価格高騰の要因となっています。「備…
「トランプ関税」をめぐり、アメリカ側がコメの輸入拡大を求めていることについて、江藤農林水産大臣は「国益になるのか」と話し、否定的な考えを示しました。江藤拓 農林水産大臣「カリフォルニアのコメは美味しいら…
スーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4217円で、15週連続の値上がりとなりました。記者「お米がずらっと並んだ売り場ですが、すべてのお米、5キロで4000円を超えています」農林水産省によりますと、今…
コメの値上がりが続く中、セブン-イレブンでは今月21日から「玄米」を使用した冷凍おむすび2個入りを213円で順次販売します。また、ナチュラルローソンは22日から一部店舗で3つの商品を白米から「もち麦」へ…
備蓄米の放出から早1か月以上。そろそろ、価格が下がっても良い頃ですが、先ほど発表されたスーパーでの価格は、5キロあたり4217円となり15週連続で高値を更新しました。記者「お米がずらっと並んでいますが、…
21日に発表された2024年度の東京23区の新築マンション平均価格は2年連続で1億円を超え、過去最高を記録しました。それでも売れ行き好調の理由とは、一体何なのでしょうか。「高嶺の花になる前に」マンション…
経済産業省は、2040年の時給が5000円余りになるという日本経済の成長シナリオをまとめました。2021年の名目賃金は全産業の平均で1時間あたり「2885円」でしたが、経産省などがまとめた試算によります…
2024年の冷凍食品の消費額が過去最高を更新しました。「おいしさ」と「種類」が進化する中、「ご当地冷凍食品」も人気となっています。冷凍食品 消費額が過去最高井上貴博キャスター:さまざまなお店で目にするよ…